6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

シャンプー・クリーナーのインプレッション (全 66 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
黒大姐さん(インプレ投稿数: 456件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

水を使って行う本格的な洗車では相当有効です。
車体全体的に吹きまくって、2-3分待った後にブラシやスポンジでこすれば、雑に洗ってもかなり汚れ落ちます。
特筆出来るのはホイール周辺のブレーキダストなど。鋳造の肌にこびりついた真っ黒なダストもあっという間に浮かせて落としてくれます。

高級なイメージで凄く高価に感じてしまうモチュール製品ですが、水を使った洗車を行う頻度を考えるとこの値段で本格的に汚れを落とせることを考えるとコストパフォーマンスも意外に高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/07/12 09:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

阪井輪業さん(インプレ投稿数: 2件 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

以前は食器洗い用の中性洗剤を使用し洗車していましたがたまたま洗車用洗剤を使う機会があり段違いの洗浄力におどろき、それからいろいろな商品を試しています。

本製品はモトメンテナンスに掲載されていて知りました。

有名どころでマックオフ、モチュール等と比べると新製品だけあり洗浄力は1番でした。
泣き所は他社製品と比べると割高。
そこで原液タイプのTypeSを購入し、5?10倍に薄めて使用してみましたが薄めて使用しても他社製品より汚れが落ちます。
むしろ原液のままだと濃すぎるのかカウルなどにすすぎ残し跡がつくことがあります。
薄めることで単価が下がるうえ、汚れがよく落ちるので使う量が少なく結果1番コストパフォーマンスが高かったです。
移し替えの手間のみマイナス。

また同系製品と比べて1番の違いは泥だけでなく油汚れに抜群に強いです。

洗浄力の評価としては薄めて使用しても満足です。
あとは1?くらいの大型のボトルのラインナップがあればと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/09 17:02

役に立った

コメント(0)

Kennyさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 真っ黒だったリヤホイール、ハブ付近。数分待って水とスポンジで軽く流しただけ。

    真っ黒だったリヤホイール、ハブ付近。数分待って水とスポンジで軽く流しただけ。

  • 仕様前のフロントホイール(ブレーキ粉で汚れ)

    仕様前のフロントホイール(ブレーキ粉で汚れ)

  • 使用後。歯ブラシなど使えばまだきれいになりそう。

    使用後。歯ブラシなど使えばまだきれいになりそう。

  • カウルの裏、使用前

    カウルの裏、使用前

  • 使用後。以前はここまでするにはパーツクリーナーか灯油を使っていました。

    使用後。以前はここまでするにはパーツクリーナーか灯油を使っていました。

初期型NSR250Rの洗車で使用しました。カウルの裏に溜まった2ストオイルの汚れ、ブレーキパッドの粉とオイルで黒ずんでいたホイール(前後白で汚れが目立ちます)の汚れが一気に落ちました。

吹きかけて数分放置、その後スポンジでこすれば、殆どの汚れが驚くほど簡単に落ちます。スプロケット部分の油汚れ、エンジン周辺の汚れも、吹きかけて数分置いた後に水で流すとかなり落ちます。もちろん、歯ブラシなどを使えば完璧。

これまで、パーツクリーナーや灯油やガソリンを使用していましたが、狭いガレージのため匂いがきつく、隣の家にも迷惑になるのではと気になっていました。灯油やガソリンは、使った後のペーパータオルも強烈な匂いがするので燃えるゴミで出すときに躊躇するほど。

このウォッシャーは匂いもほとんど気にならず、水で流せるので安心です。
軽い汚れは、原液ではなく、もう1種類のタイプRで十分です。

ちなみに、モトクロス、オフロードの泥(林道に行った後の粘土質の泥も)も簡単に落ちます。いままでいろいろなクリーナーを使ってきましたが、汚れ落ちは最高の部類、コスパは最高です。

強いて言えば、吹きかける面積をノズルで調整できると良いと思いました。ピンポイントで使いたいときと、カウル裏のように広い面積に吹きかけるときでノズルが調整できると便利だと思いましたが、この価格だと無理ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/03 12:58

役に立った

コメント(0)

道楽オヤジさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: TDM850 | AX-1 | CIAO-P )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

汚れの落ち具合が程々良く、水で流してブラシでこすればタイヤもそれほど白くならないので使ってます。ノズルを回して栓ができるのが保管し易いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/17 16:58

役に立った

コメント(0)

wrさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: 4RT COTA )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

水で薄めるタイプのバイク用洗剤です
値段が安く量が多いので1走行1洗車が基本のオフ車乗りとしてはうれしいですね
特別泥除去能力が高いわけではありませんが、定期的な洗車と洗車後の水滴ふき取りを徹底していればきれいな状態でのキープは容易でしょう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/08 17:01

役に立った

コメント(0)

たばちゃんさん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: シグナスX )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

バイク用社外品ホイールを購入した際に中性洗剤を使ってください、と言われたため探していました。
探してみましたがホイールクリーナーに記載のあるものが少なく、手持ちのものはアルカリ性が殆どでした。
これを購入して使っていますが、パッド粉よりもチェーンオイルの汚れが紫色に変わって水で洗い流す事が出来るようになります。
ホイールにもやさしいようですが、ちょっと値段が高いので星3つ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/30 12:37

役に立った

コメント(0)

王国民さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: XR250 | YZ250F | SM450R )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

今までバイクの洗車にはカーシャンプーか食器用洗剤を使っていました。
洗剤なんて何でも同じと思っていていなしたが、最近中古のモトクロッサーを購入したんですが、アルミフレームやプラパーツが泥汚れで薄茶色くなっていて普通の洗剤じゃ全く歯が立たなくて、たわしでこすっても落ちないし諦めてましたが、レビューも良いので騙されたと思って購入しました。
結果驚きの洗浄力です!あれだけたわしでこすっても落ちなかった泥汚れが2,3分置いただけで落ちてしまいました!
ついでに油も落ちるかと思いスプロケ周りや油や埃で黒ずんだホイール周りにもやってみましたがこれも見事に落ちました!
何が凄いって洗剤かけて放置して水で流しただけで殆どの汚れが落ちてしまいます。グリスがべっとり付着している処は流石にブラッシングが必要ですが…。
ロードバイクでもオフ車でも汚れがこびり付いて落ちないと思ってる人には一度試して欲しいと思います。
薄めても使えるようですが私はまだ薄めてません。
悪い点を挙げると、私のがハズレだったのかもしれませんが、噴射レバーがかなりの頻度で引っかかって動かなくなりプシュッと出来なくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/19 21:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ARAさん(インプレ投稿数: 129件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

モトクロッサーの洗車に使っています。水洗いだけでは落ちない汚れが結構あり、ダートスコートを使うことで明らかに汚れ落ちに差がでます。二倍に薄めて使っていますが問題ないので、コスパもまあまあだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/19 08:40

役に立った

コメント(0)

Rしむさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: ニンジャ H2 SX )

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

前回オイル交換のみ(フィルター変えなかった)というのに今回オイル交換まで少し距離引っ張ってしまったせいなんでしょうか、レベルゲージの窓から見えるオイルが真っ黒になっていて、前回のオイル交換でもきれいにならなかったんです。

で、まぁ案の定といいますかレスポンスもちょっと悪くなってるし、みんなで走った時にトルクないなぁって感じはしてたので、こちらを購入しました。


まぁどれくらいきれいになったのかは画像を見てもらえればわかると思います。
オイルはカストロールパワー4T 10w?40です。

アイドリング時の回転数も下がりましたし、エンジンの「ツキ」もよくなりました。
3?6Lで1本ということで、2.2Lのニンジャ君は2回分あるんでしょうか。余してしまうので残りは次々回、フィルター交換時に一緒にやろうと思います。

もちろんリピートします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/02 16:51

役に立った

コメント(0)

バキュームカーさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: XR250 )

4.0/5

★★★★★

 シートの汚れや、カビを落とすために購入しました。カビキラーで白カビは落ちましたが、黒ずみなどは洗剤を使ってもなかなか落ちませんでした。
 こちらの商品を使ってみると、ゴシゴシこする必要もなく汚れが落ちました。
 専用品だけあって性能には満足できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/22 17:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP