6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KURE:クレ

ユーザーによる KURE:クレ のブランド評価

ケミカルを代表する企業です。安価な価格とその性能はまさに万能品。メンテナンスに備えてまとめ買いしておけば、いざというときにも困りません。

総合評価: 4.2 /総合評価852件 (詳細インプレ数:844件)
買ってよかった/最高:
355
おおむね期待通り:
341
普通/可もなく不可もない:
128
もう少し/残念:
16
お話にならない:
10

KURE:クレのシャンプー・クリーナーのインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
TRIUMPH9772さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: StreetTwin )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

主にフォークブーツやハンドル周りの樹脂パーツの保護・艶出しのために使用してます。樹脂は金属パーツに比べて太陽光や乾燥に弱いため、月に一度は必ず塗布するようにしてます。結果納車よりほぼ三年経過してますが、劣化なく綺麗な状態を保持してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/16 12:36

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

使いはじめて20年は過ぎてます、スクーターの黒い樹脂の所から大型バイクのタイヤまで、とにかくピカピカの新車の輝きに戻ります、本当に気持ち良い輝きに成ります。
使用方法もとても簡単でスプレーしてウエスで拭くだけアットいう間に新車の輝き復活です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/10 14:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

画像は塗布後、台風で豪雨を丸2日間受けた後の状態です
(庭に青空駐車です)
雨が当たっていた箇所は流れ落ちてしまっていますが…
ちょうどスクリーンの部分から左右で流れた部分、残ってる部分で分かれてます

残ってる部分の黒い艶っぷりが逆に分かりやすくなっていたので塗り直す前に撮影しておきましたw

今まではここまで落ちる事は無かったので普通の雨くらいなら大丈夫だったみたいです
叩きつけるような雨を丸2日間受けたのでさすがに流れ落ちましたね…

ガレージ保管、カバーをかける、雨の日はほとんど乗らない
という方には特にマイナスにはならないかもしれません

塗った後は本当にこれでもかというほど黒々とした艶が出て気持ち良いです

耐久性を考えるならワコーズ社のスーパーハードが最強だとは思いますが…

こちらの商品の魅力はやっぱり何と言ってもお手頃価格!
雨で流れ落ちてもまぁまたやれば良いかな、というお手軽さだと思います

見た目が良くなるというのもそうですが、紫外線での劣化防止にも一役買ってくれます

塗布後に乾拭きしてあげればベタつきも無くサラっとしていて良い感じです

洗車が趣味で定期的に塗布するのも苦にならない自分にとっては必需品ですw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/14 04:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニック・ラムタラロさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: 118I (E87) | G310R | XSR700 )

4.0/5

★★★★★

軟質プラスチックやゴム類の保護・艶出しに使っています

濡れると流れてしまうのはご愛嬌

なんと言っても安いですから(笑)

安くて長持ちするので必需品ですね♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/01 11:50

役に立った

コメント(0)

syrup16gさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: XTZ125 )

5.0/5

★★★★★

経年劣化で色褪せの激しい部品といえば、フルードのタンクや、ハンドルスイッチや、レバーホルダーなどのハンドル周りに集中するのではないでしょうか。車種によってはサイドカバーやウインカーなども同じように色褪せ、白くなっている場合もありますね。そういった場合に黒光りと艶を取り戻すための定番商品がポリメイトです。ボロ布などにこれを数滴垂らして擦り込むように磨くだけでてきめんに輝きが蘇ります。

私もはじめて使った時は驚いたのですが、擦り込めば擦り込むほど艶が出て長持ちするようです。普段ライディングポジションでよく目にするハンドル周りのパーツなどは綺麗に保ちたいものです。添付画像は私のバイク(23年物)のハンドル周りです。このあたりの部品は一度も交換した事がないので新車当時のままと考えられるのですが、お盆やお正月にポリメイトを擦り込んでおくだけでこの輝きを保ってくれています。新車のように・・・とまではいきませんが、自分としては状態良く残ってくれていると思います。黒い部品がしっかりと黒いまま残ってくれていると、それだけでバイク全体が引き締まります。古くなってきたなぁ・・・という雰囲気を感じさせないとでもいうんでしょうか、手に持った布でゴシゴシするだけで本当に一目瞭然の差がでます。他の部位としては私は樹脂製のチェーンカバーにも使用しています。そうすることによってチェーンオイルなどの汚れを掃除しやすくなるように感じますね。
ポリメイトは値段のわりにとても容量が多く、なかなか使いきれるものでもありませんので、一本持っておくと確実にメンテが楽しくなりますよ。また、艶出しというとシリコンスプレーが有名ですが、シリコンスプレーよりも艶が長持ちしますね。

良くない点としては「滑りがよくなりすぎる」ことです。間違ってもバイクのタイヤ、シート、ステップなどには使わないようにしましょう。便利な商品も使いどころを間違えれば事故のもとです。しっかり考えた上で使いたい商品ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/12 17:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

18歳でクルマに乗りだしてからずーっとコレ!
長年売り続けられているものは理由があるんですよ。
まーバイクのシートにはご法度かな、KLXのメーター周りや梨地の部分に利用かな、過度な日焼けで白っちゃけてるばあいには、ワコーズのスーパーハードや各社から最近出てる光沢復活剤みたいなものがオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP