6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ワイヤーグリスのインプレッション (全 51 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
@tさん(インプレ投稿数: 12件 )

4.0/5

★★★★★

ワイヤーグリースで迷ったら
これを買えばいいと思います。
ワイヤーもスムーズに動き良いです。
これ単体では注油は難しいのでワイヤーインジェクターも買った方が良いです。
大きいので使いきるのも時間が掛かると思います。
使いきったらまた買おうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/11 21:30

役に立った

コメント(0)

KGさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

4.0/5

★★★★★

クラッチワイヤーのグリスアップのためケーブルインジェクターと同時に購入しました。
量的にはちょうどいいサイズです。これを機にメンテの楽しみが増えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/18 18:16

役に立った

コメント(0)

ぴょんきちさん(インプレ投稿数: 42件 )

4.0/5

★★★★★

同じ価格帯の商品の中では、こいつが一番、内容量が多く、他の物と同じくフッ素配合という事で購入。
使用した感じもイイ感じです。
内容量が多い分、加減せず汚れを洗い流す感じでたっぷり注油できます。
スロットル、クラッチ、ブレーキなど全てのワイヤー類とついでにスタンドなどに使用。軽快です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/14 02:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Rightさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: XR250 | SV650X )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
オフ車に最適な文句で
【実際に使用してみてどうでしたか?】
機能は満足です。はみ出したグリスで状況を見てます
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
粘度が高いのではみ出る
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】入れ続けるのみ
【期待外れだった点はありますか?】
特になし
【メーカーへの希望改善点があれば教えてください】 
耐久性は高いと信じています
【比較した商品はありますか?】
この製品のみ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/23 22:48

役に立った

コメント(0)

自宅演奏家さん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: WR250X | CB223S )

4.0/5

★★★★★

ワイヤーインジェクターを使うには丁度のサイズの樹脂ノズルですが、ワイヤーインジェクター自体をうまく使えなかったので金属ノズルで直接注油してます。

今まではラスペネで注油してましたが専用品だけあって長持ちする気がします。
もう少し安く、あと金属と樹脂のノズル両方付属してくれれば文句なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/08 11:13

役に立った

コメント(0)

白ドラ250さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: DRAGSTAR250 [ドラッグスター] )

4.0/5

★★★★★

価格が他のメーカーと大差なかったので、信用できるヤマハにしました。
新品のスロットルケーブルに使用しました。特に問題はなくスムーズです。

やり方が悪かったのか、戻しのケーブルには上手く注入できず苦戦しました。
インプレの情報だと、他のよりも粘着力があるようなのでそれも影響しているのでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/18 02:34

役に立った

コメント(0)

やまはのりかえさん(インプレ投稿数: 14件 )

4.0/5

★★★★★

クラッチレバー交換のについでにワイヤーの洗浄をした為
ワイヤーグリスを持っていなかったので購入しました。
洗浄する前に比べて動きがスムーズになったように感じます。
(多分・・・)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/05 19:41

役に立った

コメント(0)

茶太郎さん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: CBR650F )

4.0/5

★★★★★

お気に入りケミカルメーカーのLAVEN。スプレータイプのワイヤーグリスは2種類ラインナップされているようですが、今回は値段が安い方を選んでみました。

試しにクラッチワイヤーに吹いてみましたが、インジェクター無しでも少しづつ注げば液ダレもせず、適度にニギニギしながらやってあげると、どんどんクラッチが軽くなっていくのが手の感触からわかりました。
ちゃんと効果があらわれたので買ってよかったです(^^)
今までワイヤーや摺動部分はクレのシリコンスプレー一本で済ましていましたが、液ダレが面倒だったのと、缶が大きくて狭い箇所で扱いづらかったので、これからは2本体制で使い分けていこうと思います。

ちなみに値段が高い方は、LAVEN製品共通のメタリック調のパッケージで高級感があるものの、ワイヤーグリスの場合、成分的にそんなに変わらない(同じ?)ようなので、よほどこだわる方以外はこっちでいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/19 22:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アラフォーバイク初心者さん(インプレ投稿数: 25件 )

4.0/5

★★★★★

初めて買うので、180タイプにしました。
ノズルはキャップに固定できるので、
紛失することは無いと思います。
他を知らないので品質はわかりませんが、
特段扱いにくさや品質に不満はありません。

ワイヤグリスはエンジンオイル等で代用できるようですが、
専用品なので安心感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/21 19:28

役に立った

コメント(0)

Ricky52さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: バンディッド1250 | RGV125γ | RVF400 )

4.0/5

★★★★★

中古9700kmで購入したRG125Γも3000km走って12700km。
クラッチの滑らかさが気になっていたので、このワイヤーグリースをインジェクターを使って注油しました。
最初はなかなか要領がつかめず出てきませんでしたが、ある時から画像のようなヘドロが出てきて、何度やってもこの状態でした。
何度もやりましたが、途中であきらめてしまいました。しかし、ワイヤーをつけなおしたところ少しは違和感が減ったような気がします。
みなさんはこうなる前に定期的に注油されることをお勧めします。
このルブは粘度も高く、中をきれに洗浄もしてくれそうで次の注油時には今回よりましになることを期待しています。
アクセルワイヤーもやりたいと思っていますので楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/21 17:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP