6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24310件 (詳細インプレ数:23520件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのマルチグリスのインプレッション (全 65 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
BOBさん(インプレ投稿数: 115件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

エンジン回りのグリスはモリブデングリスになりますが、
シャーシ系のグリスはこれ一本で大体まかなえます。

特にタイヤ交換した時のアクスルシャフトへ塗るのに多く使用しました。
チューブで出すタイプなので、軟膏を塗るようにシャフトへ塗りましたが、
手が汚れる以外は問題ありませんでした。

とても重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/20 14:01

役に立った

コメント(0)

さちぱさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: KSR110 | ZRX1100 | ニンジャ400 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

ひとセットあるととても便利です。
特にシリコングリースはラバー類の組み付けで大活躍しています。
特に、愛車の一台はタンク差し込みダンパーがとても抜けにくいのですが、組み付け時にシリコングリースを適量塗布しておくと、次回分解時に感動的にスムースに取り外せました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/09 20:40

役に立った

コメント(0)

グランドクロスさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: DT250 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

今回アクセルワイヤーの交換に伴い
スロットルのチェーンギア清掃をしました。
清掃後のグリスアップで本商品を使用しましたが、
申し分ない性能で、粘性もちょうどいい具合でした。
大容量のグリスを買っても、全部使い切るまでに変質してしまいますが、
こちらは適量入っております。

もう一つ贅沢なお願いをするならば、グリスをすくうヘラの様な物が
付属していると良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/17 06:19

役に立った

コメント(0)

てっちゃまさん(インプレ投稿数: 68件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

今までカスタムや整備の時に、グリス塗布指定のところはスプレータイプのグリスをかけていたのですが、飛び散ってもったいないのと持続性に疑問があったので、ゲル状のちゃんとしたグリスをということで本商品を購入しました。

量のわりに値段が安いことと、「万能」という言葉につられたところも有ります。

今のところそれほど出番が無く、これだけの量が一体いつになったら無くなることやら...

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/15 14:35

役に立った

コメント(0)

エヌアールさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: PCX125 | NSR250R | スーパーカブ90 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

サンデメカニックには手頃なサイズ感。
多すぎると使い切る事にプレッシャーを感じますが、
これなら必要な時につかえてお手頃だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/17 13:36

役に立った

コメント(0)

自宅演奏家さん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: WR250X | CB223S )

4.0/5

★★★★★

万能と書いてあったので購入しました。なんでもいいと思って買ったので性能やコスパは度外視です。
アクスルシャフトやブレーキのタイコなどに使っていますが、不具合なく使えています。

軽整備しかできないしサボりがちですのでぜんぜん減りません。買ってから2年ほど経ちますが3割ほどしか減っていません。
なくなったらコスパを考えていろいろ考えてみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/03 00:28

役に立った

コメント(0)

Banderasさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GS50 | VTR250 | KLX125 )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

クラッチレバー、ブレーキレバーの交換の為、購入しました。

容器は至って普通のチューブです。
使用開始時は、キャップの後ろ側が尖っているので刺して開けます。指すときに、あまり強く握るとグリスが飛び出てくるので注意しましょう。

今回はレバーの摺動部、ピンに塗布しましたが、万能グリスという名の通り、様々な用途として使用することができます。
容量も十分入っていますので、普通に使っていれば、数年は持つと思います。
バイクの整備を自分で行う方はもっておいて損は無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/28 23:09

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: XJR1300

4.0/5

★★★★★

フロント、リアのアクスルシャフトに塗りました。効果のほどは、ハッキリと分かりません。が、気分適に気持ちが良いです。保存状態にもよりますが1本あると当分のあいだ使えます。少量を必要としている方は他の物を探して下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/27 14:10

役に立った

幸多郎さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: SR400 | DIO [ディオ] 4st )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

あまり乱暴に扱わなくても、半分くらい使っていると口以外からグリス~って漏れ出てきます。でもコストパフォーマンスは他に引けを取りません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/03 22:13

役に立った

コメント(0)

ネコハタロウさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

グリスそのものは良いと思います、容器はコンパクトでいいですが、落とすと連結がはずれてしまい土の上などだと砂利が混入したりして厄介です。気をつけましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/05 23:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP