6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

その他グリスのインプレッション (全 83 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
モン吉さん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: JADE [ジェイド] | MONKEY [モンキー] )

3.0/5

★★★★★

万能グリスなので何にでも使えます。浸透潤滑剤の556と違って流れにくいので長い間潤滑し続けられます。
チューブタイプのグリスも有りますがスプレータイプは細いノズルで細かい所に注油するのに便利。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/31 11:41

役に立った

コメント(0)

だちょこさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: DF200 | CD50 | SEROW225 [セロー] )

3.0/5

★★★★★

デイトナ黒パッドと一緒に購入して使用しました。塗らなければ鳴いたかどうかは不明ですが、縫って装着したところ鳴きはありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/05 10:46

役に立った

コメント(0)

ジョシュアさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: YZ426F | Super Dio )

3.0/5

★★★★★

購入後早速グリスアップが必要な各部に使用してみましたが残念ながら劇的な変化は体感できませんでしたが評判も悪くないようなのでしばらく使用してみようかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/20 13:42

役に立った

コメント(0)

takatakaさん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: リード125 | CB1300スーパーボルドール )

3.0/5

★★★★★

ディスクパット購入により同時購入
ブレーキの鳴きは出ていない為効果があったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/11 13:39

役に立った

コメント(0)

パタパタさん(インプレ投稿数: 39件 )

3.0/5

★★★★★

ブレーキの鳴きはバイクの宿命と思って、今までキーキー音を聞えないふりをしてきたのですが、
この商品を見付けて、他の方のインプレも参考にさせていただき購入してみました。
ブレーキの鳴きはバイクの宿命ではなく、当方がこれまでメンテナンスを怠っていたせいだったんだと気付かされました(爆;
ただ、雨天走行時や洗車時などに結構流れてしまうのか(?)グリスアップしてやらいないと鳴きはじめます。
一度に使う量もわずかですし、結構な容量があるので、雨天後や洗車後には、こまめにグリスアップしてやってます。
効果の方は、ブレーキ鳴きの軽減になり、期待通りの効果が得られました◎

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/11 13:37

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

マジェ400に使用。
グリースの良し悪しは自分では良く分からないけれど、レースをやっている人がこのグリースは良いといっていたので買ってみた。信用できる人なので、たぶん間違いないと思うよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/28 14:36

役に立った

コメント(0)

schreckさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: CRM80 | CRF250 RALLY )

3.0/5

★★★★★

いつもはモリブデングリスを使っていますが、最近子供のOFF走行が多く高圧洗浄機を多様するので今回初めてウォータープルーフグリスを購入してみました。
いつもはモリブデングリスを使っていますがあちらこちらに真っ黒な残りカスがこびり付いてしまってイマイチな感じでした。
このグリスはクリアな青色で周りについても目立たなくなりました。
本格的なグリスの性能は正直良く分からないですが結構しっかりとシール部分に残ってくれるのでオススメ出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/13 16:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

TW225Eのドラム式リアブレーキに使用しました。サービスマニュアル記載の指定グリスだったのでどんなものかと思い購入。
万能グリスよりもかなり粘度があり、うたい文句の「高性能な耐久・超寿命グリース」はダテではないようです。
カムシャフトとアンカーピンに使用しましたが、リアブレーキ内でグリスが垂れてくると命取りになりますが、これならそんな心配もなさそうです。
ただ、容量150gは毎月メンテナンスしたとしてもリアブレーキだけなら10年以上は使えるだけの容量なので多過ぎます、サービスマニュアルによると他には使用するヶ所が無いので勿体ないような気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/25 09:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

今まで使用していたグリスが無くなったので、この機会にYAMAHA指定のものを買ってみました。
いわゆる万能グリスですが、HONDAのチューブ入りマルチパーパースグリスよりも粘度は少しだけ低いです。当然、問題になるようなレベルではなく、これくらいのほうが使い勝手がいいです。
容量の150gあれば、バイク1台分のこのグリスが必要な全てのヶ所をグリスアップをしても十分な容量です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/25 09:44

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

エアフィルター交換のため、BMCのフィルターと一緒にK&Nのシーリンググリスを購入しました。このグリスは比較的硬く・・・エアリーク防止のためには、このくらい硬くないと意味がないのかもしれませんが・・・ちょっと塗りにくいですね。隼の場合、フィルター枠の溝の中に塗り込んでいくのですが、結構面倒です。シリンジとかに充填して塗る等の工夫を考えることにします。
写真は、いつも使っているケミカルに、このシーリンググリスを仲間入りさせたところです。とは言え、年に一度くらいしか使わないでしょうが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP