その他グリスのインプレッション (全 63 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
元気ですかっ~!さん(インプレ投稿数: 111件 )

5.0/5

★★★★★

それまでpapaのスーパーゾイル グリースを使っていました。あらゆるゆところの組み付けに使えてしっかりとした滑油で素晴らしい性能と思います。この度、これも後少しで無くなりそうなので、ここは別ものを買ってみようと言うことで、何時ものようにここwebikeさんで検索。
そしてこれを発見。以前よりオールラウンドで使えるゾイルグリースも良かったですが、ドライブシャフトの組み付けにはまだ良いものがあるのではないかと思った次第です。正にこれがそう。極耐圧耐水。これ以上のものはないとのネーミング。
商品紹介写真では白いチューブですがこの「極」はブルーになります。そしてグリースもラメが入ったようなきれいなブルーとなります。塗りつけは塗りやすいが粘りのあるもので、これ迄のよくあるグリースとはちょっと違う感じです。本来の「極め」その後は、また組み付けをした時にレポートしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14

役に立った

コメント(0)

ぺろりんさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: ズーク | XRM125 DS | テネレ700 )

利用車種: XR125L

5.0/5

★★★★★

防水性もあり、硬さもちょうどいい本グリスは当方の整備には必需品となっています。

当方はオフ車ばかり乗ってるせいもあって、気軽にスイングアームを降ろしたりステムをバラしたりしてます。
その際にたっぷり塗りつけて防水性と潤滑性を確保するためにこのグリスは手放せないですね。

量が多いので安心してたっぷり塗りつけ、はみ出たら吹き上げる、という使い方には非常に向いてます。
(グリスが足りずに浸水、なんてのが一番バカらしいですからね)

このグリスと、あとはゴム類用にシリコングリスさえあれば他のグリスは要らないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/20 10:19
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ポラリスさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: ビーノ(2サイクル) )

5.0/5

★★★★★

色は黒よりの濃いグレー。
粘度は、硬すぎず柔らかすぎず普通かな。
ウエイトローラーに塗布しやすいですね。
容量も多くウエイトローラー以外の箇所にも使え重宝。
パッケージに「業務用」と記載があるので、長期潤滑性に期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/30 13:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

farm_natureさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: W800 )

5.0/5

★★★★★

オフシーズンのバイクメンテナンスに備えて購入しました。
届いて実際に見たときには内容量の多さに驚き、個人的には使い切ることもないかとも思いました。
しかし、実際に使ってみると、使う分だけ取り出せるようになっており、無駄にグリスを汚さないように工夫されています。
また、リアホイールのアクスルに塗りましたが、薄く伸びやすいグリースですが粘度も柔らかすぎず固すぎず非常に使いやすいです。匂いも甘い香りでグリス臭さがないのも良いです。
スイングアームなどの足廻りのOHも予定しているので、これからも重宝しそうです。
せっかくのバイク整備ですからメンテナンスする箇所に使うケミカル類も拘った方が結果的に部品寿命を延ばすことにも繋がると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/20 16:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まささん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GSX-R1000 | 350 Freeride [フリーライド] )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

バイクのメンテナンス目的で雑誌のインプレに気になって購入。

金属表面改質剤配合の効果は良く分かりませんが、滑りは良いと思います。

ホームセンターなどで売られている知らないメーカー品より満足感が違いますね。

耐久性はまだわかりませんが、きっと良いはず。

匂いも他メーカーの物と違っていて高級そう(笑)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/01 18:23

役に立った

コメント(0)

JTさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: CRF250R )

5.0/5

★★★★★

モトクロッサーのリヤサスのリンク廻りにはこれが一番。
一般的なリチウムグリスだとマディーを走った後など、直ぐに泥水がベアリングに侵入したりして錆びてしまいますが、マキシマのグリスは耐水性も良く、頻繁に高圧洗車機を使用して洗車する機会の多いモトクロッサーには特におすすめです。
安いカップグリスに比べるとリンクの分解グリスアップの回数が半分位に減らせるのではないでしょうか。
内容量的にはモトクロッサーでの使用ならこの大きさで全然問題有りませんが、リンク廻りをバラす機会の少ない林道のオフ車ユーザーなら少し多いかもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/26 11:40

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 117件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ベアリング類の潤滑、防水の為に購入。
手持ちの品がまだ残っているため、使用していませんが、他評価も概ね良好
なので、問題なく使用できると思います。
形状はチューブタイプで経年変化の劣化も防止できるかも。
頻繁に整備する方なら、ガレージに一本あると、なにかと重宝するかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:36

役に立った

コメント(0)

2号さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: VT250F/インテグラ )

5.0/5

★★★★★

ほかの方のインプレには「容器が大きい!」など書いてありましたが盛って書いていると思っていました。
でも届いてみると確かにでかいです。  うわ・・・ ってなる大きさです。

びっくりしました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/20 10:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

bigU2Kさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: Sei Giorni )

4.0/5

★★★★★

普段あまりイジる事のないスイングアームリンク部やホイールベアリング、
ステムベアリングなどに効果的なウォータープルーフグリスです。

思っていた以上に柔らかい印象ですが、伸びが良く持続力も良い感じです♪

足回りなどには結構な量を使いますのでタップリ容量も嬉しいです。
それでもいつ無くなるかワカリマセンw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

freezaさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: NSR50 | スーパーカブ90 | MT-07 )

5.0/5

★★★★★

内蓋みたいなのを押し込むと真ん中から赤いグリスがニュッと出てきます。
必要な分だけ出せるのでキレイに使えます。
あと、空気に触れる部分が少ないので酸化しにくいのでしょうか?
汚れたグリスを拭き取って、赤く透明なグリスを塗ると、パーツが輝きます。
アクスルシャフトなどは、効果てきめんでした。
スーッと軽ーく回転します。
スクーターのトルクカムにも入れてみましたが、効果はこれから確認していきます。
今後整備をする時は、使える箇所にどんどん塗っていきたいと思います。
グリスアップが楽しくなる一品です。
少々高いのは、シルコリンレーシンググリスだと考えればOKかな。
量も多いし(⌒ー⌒)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP