6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他グリスのインプレッション (全 81 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ステップスターマンさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: FXBBS SOFTAIL STREETBOB114 )

4.0/5

★★★★★

粘りがあり、機械グリスとしての性能は期待できます。実際にクラッチおよびブレーキレーバー、リアサスペンションのピポッド部位に使用していますが良好です。色も青で見た目は性能がよさそうに見える。ただし、量が多いため自分の使用量では使い切るのはいつになるやらと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/23 22:09

役に立った

コメント(0)

たらこさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

ベル・レイウォータープルーフが無くなったため、約2年ぶりの購入ですが、なんと言ってもコストパフォーマンスが良いです。この値段であればケチること無く使いまくれますね。
以前にも使用したことがあるのですが、ステムベアリング下部から滴り落ちてきた経験があることから、熱に弱い印象が残っています。アタック系ツーリングでは少し気にする必要があるかもしれませんが、ちょくちょくグリスアップすれば問題無いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/12 00:19

役に立った

コメント(0)

のんたんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: F650GS )

4.0/5

★★★★★

個人でブレーキパッド交換をするのは2年に1度くらいなので、容量的には十分です。

ブレーキの鳴き止めのほか、キャリパー固定ボルトの熱による固着防止にも使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/29 00:13

役に立った

コメント(0)

mobiさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン )

4.0/5

★★★★★

とにかくお得な量です(苦笑
購入履歴を紐解きました…購入は約4年前…まだ3分の1くらいしか減ってません(^^;
オフとかでは有名なマキシマですが、今までチェーンルブくらいしか使ってなかったのですが、せっかくなので、とグリスが切れたのを期に買ったのはいいのですが…果たして何時になったら使い切れるのか不安になるくらいの量です(笑
ということで、プライベートでの使用ならば、これ一個で数年は整備に使えると思います。

で、使い心地ですが、今まで使ってきたグリスに比べ、粘度が非常に強い、という印象です。
固い、のではなく糸を引く感じですね。
ですので、若干使い勝手は悪いかもしれません。
(そういう意味で、星を減らさせてもらいました)
ウォータープルーフを謳っていますが…すみません、雨天走行はしないもので…感想が申し上げられず…
しかしながら、駆動部には積極的に使っていますが(足回り、ステム周り等)、少し感じたことは、熱には比較的弱いかもしれませんね。
(一般的なモリブデン、ウレアと比べたとき)
一昨年あたりか、非常に暑かった時期に、粘度が落ちて使用部からたれてきたこともありましたので。
そういう意味では、この量を活かして、もっとこまめに使っていくのが適しているのかもしれません。
とにかく、この量での値段は安いので、何かグリスに迷ったらこれで間違いないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/21 19:23

役に立った

コメント(0)

HIRO@SAGAさん(インプレ投稿数: 13件 )

4.0/5

★★★★★

性能的にも高評価で、何よりタップリ使えてコストパフォーマンスが良いと思います。

適所適量使っても当分持ちそうなので整備が楽しくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/30 10:16

役に立った

コメント(0)

kobaさん(インプレ投稿数: 163件 / Myバイク: バンディッド1250 )

4.0/5

★★★★★

タイヤのベアリングを交換をする際
グリスを塗布するのですが、他の人の交換作業でこのグリスを使っているの見て購入してみました。

まだ作業自体は行っていなく使ってはいませんが
低温から高温まで常に安定した潤滑効果を発揮する高性能リチウム配合多目的グリースで
極限時でも金属表面に粘着し、確実に耐水性を固守。
PWC・トレーラー・スノーモービル・ATV・バイク・車などの各部品に対し耐海水・耐磨耗・耐過電・耐熱・防薬品・防酸化・防湿・防錆などに威力を発揮し確実に各部を守ると言うことなので
とても期待しております。

容器はチューブ式が使い易くて良かったのですが、この大きさならどこかに紛れて紛失する事がないんじゃないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/25 11:37

役に立った

コメント(0)

まっちゃんさん(インプレ投稿数: 29件 )

4.0/5

★★★★★

セロー225のステムベアリング部の指定グリスです。
あめ色の普通のグリスです。
性能は正直言ってわかりません。というかわかるはずがありません!ただメーカ指定の純正品という安心感はあります。
迷ったら本製品をお薦め致します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/08 22:33

役に立った

コメント(0)

uさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

耐水の万能グリスです。青い色が気に入ってます。500gくらいあるから、2輪の整備に限るなら数年は使えます。ネットでも評判いいし、安心して使えそうです。
あと、けっこう柔らかめです。ちなみに極圧性の高いモリブデングリスもあるけど、リンク周りは防水性を第一にリチウムグリスでいいと思います。モリブデンは黒いので劣化がわからんのと粘度が柔らかすぎて、耐水性にも問題あります。ただし、固いリチウムグリスだと、抵抗でサスの動きが鈍いと感じるかもしれません。そのあたりは、お好みで。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/03 02:01

役に立った

コメント(0)

カブ88!!!さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | CUB [カブ] | ZRX1200DAEG [ダエグ] )

4.0/5

★★★★★

MAXIMAマキシマ ウォータープルーフグリス [16oz]
商品番号:MX-5316
バイク全般グリスアップが必要なところほぼMAXIMAマキシマ ウォータープルーフグリス [16oz]で対応します。
コストパもよく満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/18 14:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えとざるさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: YZ250 | MT-07 )

利用車種: KX250F

4.0/5

★★★★★

新車時の納車後 サス・リンク周りスイングアーム根元 ホイールベアリング ステムなどのとても頼りないグリスの安心のために詰め込むにはこれですね。

極圧では耐水ちょっと犠牲に赤色の別のグリス使っていました。IAお勧めでしたが僕のレベルでは・・・

これは水には非常に強くていいです。
サビの予防にはこれですね。

錆びてしまった場合はシャーシーグリスかモリブデングリス いずれかで固着予防に使いますが

2回ドライで走ったら次はこれ入れています。
サビ灯油で洗い出し耐水性アルこれ入れればけっこう長持ちします。(季節が変わりきる半年まで)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/04 19:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP