6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他グリスのインプレッション (全 147 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ベアリングに使用するならオメガが良いと聞いていたので、近々整備するので購入しました。
値段の割に量が少ないと思うので、ベアリング専用にしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/15 17:10

役に立った

コメント(0)

ポラリスさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: ビーノ(2サイクル) )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

Vino(5AUA SA10J)のメンテナンスに使用しました。

使用した個所は、K社のトルクカムです。

チューブから搾り出し赤色には驚きました。しかもキラキラ光る物が配合されている。
非常に粘りが強い点から粘度は高めと思われます。YAMAHA指定グリスより遥かに硬め。

ネバネバして塗布し辛かったですが、たっぷり塗布を済ませました。

走り出しでは粘度が高めのせいか変速がスムーズとは言えず。
数キロ走り馴染んで来た頃には変速もスムーズに変わりました。

この粘度だと長時間耐用に期待大ですね。ほかの可動部にも使用してみようと思います。

知らないメーカーで不安でしたが、使ってみて高性能に満足しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/07 11:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

週末製作所さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: RZ250R | RZ250R )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ワコーズ LCG-EP ルブコールグリースEP ちょう度2

グリースの硬さに悩みました。
少し硬い方がいいかと思い、ちょう度2しました。
使った所はRZ-Rのピボットシャフトと言うか、スイングアームのベアリングとカラーのスイングアーム軸の全体に使いました。
ベアリング交換してカラー入れてグリースガンで注入しました。
ヤマハ指定のスイングアームのグリースはモリブデングリースですがリチウム系グリースでもいいかと思い使用。
(;^_^A
まだ入れたばかりで分かりませんが今のところは良いです。
何年後にはまたインプレします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/15 13:37

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

シグナスxのクランクが壊れて、組み替えるときに使いました。ついでに150ccにボアアップしました。いろいろな所にぬり、無事1000キロ走りオイル交換を今日しました。今まで何も問題なく1000キロ走る事が出来たのは、このグリスのおかげです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/08 19:49

役に立った

コメント(0)

ともくんさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: MT-10 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

オフロードバイクに乗るのであれば1つ持っておけば問題ない万能グリスです。一時期法規制に引っかかり輸入されなくなりましたが、最近配合が変わって復活しました。性能は変わりありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/06 22:42

役に立った

コメント(0)

のりのりさん(インプレ投稿数: 27件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

駆動系、サスペンション等のグリスアップに重宝しています。
色もレッドで、なんか高そうに見えます。
しいてあげるなら500g使い切るのは至難の業です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/18 19:12

役に立った

コメント(0)

taizoさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | GB250クラブマン )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

リアサスの付け根、ブレーキ周り、シャフトベアリング等々に使用。
軽く、柔らかく、優しく、あきらかに抵抗が減ります!普段からグリスアップオタク?でしたが、作業後の挙動は別物です。全てのパーツのグレードが上がったかの様な感覚には、ただただ驚きの一言!表面改質との事なので今後使い続けたら、まだまだ効果が出てくるのかな?
ゾイル信者なのでプラシーボもあるかとは思いましたが、25年以上バイクに乗り続けてきた感覚にズレは無いと思います。
色々試してきましたが、現在の私には最高のグリスです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/09 23:44

役に立った

コメント(0)

マロンパワーさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | YZ250F )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

値段 品質 パフォーマンスなどを考慮して購入。
まず使ってみて内蓋に感心しました。
以外につかいやすい。
まず最初にYZのステムベアリングに使用。
赤いグリスにまず興奮。
ナットを緩める前にナットに印を付けておきました。
グリスを詰め替えてナットを締め。
印を確認すると。
今までより締めています。
ですがステムの動きは今までよりスムーズ。
極圧性が優れている証拠でしょう。
その後リヤリンク周りをグリスアップし直しましたが。
耐水性はどうなのか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/05 21:35

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

オメガのグリスはいいですね!57のグリスも使い分けて愛用しています。
伸びや耐久性もよく使いやすいです!
チューブも使いやすいキャップなので片手で蓋開けてグリスが塗布できるのもグッドです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/09 23:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えとざるさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: YZ250 | MT-07 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

マデイ3回走行 サスの油分切れしていません シールの攻撃性もなく
極圧も今まで使っていたものより良く感じます あたりでうっすらへこむ場所が見当たらないので
しょっちゅう開ける場所でないリンク回りには今後これですね。
使いやすい 幅広容器の適量 すくいやすさも便利です。

なお 自転車 ジャイアントのDEFY 一番安い日本限定のカーボンフレームモデルですが
クランク カセットに 使えます スムースに動きます 他社の粘っこい青色の濃いグリスは抵抗がでかいみたいで持ちがよくても メカロスも多いかもしれません。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/19 13:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP