6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他グリスのインプレッション (全 171 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
わかばオフさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: R100RS | CRF250X )

5.0/5

★★★★★

こちらで購入して7年目。複数台に使っていますが、まだ3割ほど残っています。使い易い容器で満足していますが、最近底部から油分が染み出てきました。でもまぁこれだけ使えれば十分です。グリース性能も良好です。色が赤いので、汚れも区別できていい感じです。
またリピートすると思いますが、グリースも場所によって使い分けるので購入はまだ先です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/23 23:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タカさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

本品 値段の割りに量は大変多く一度購入すれば しばらくは持ちます。
バイクのベアリング関係に塗っていますが 結構粘性が高く、今はチェーンにも塗って飛散しないか試しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/07 13:49

役に立った

コメント(0)

タカさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

何せ他の方も書いてる通り 量が多いので一回買えばしばらくは持つと思います。
色見がブルーなので汚れを見るにも分かりやすいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/30 17:31

役に立った

コメント(0)

mjnさん(インプレ投稿数: 33件 )

5.0/5

★★★★★

劣化する前に使い切っちゃいましょう。
ケチらず豪快に。グリスは塗るものではなく
詰め込む物。どんどん使っちゃいましょう。

容器形状も中蓋を押すと真ん中の穴から
ぐにゅっとグリスが出てくる工夫がされています。
異物が混入しにくい構造ですが
さらに異物に気を使いたい方は
小さめのグリスガンに詰め替えて使用しても良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/22 19:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライコネンさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

写真ではちょっとわかりづらいかと思いますが、最初にこの製品偉いな、と思ったのが内蓋です!
真ん中に穴があいた内蓋が入っていて押し込むと真ん中の穴からグリスがグニュっと出てくるんですね!
必要なだけ取り出しやすいですし、筆なんか使えば手を汚さずに作業できちゃいます!

次にえらいのがその内容量でしょう!
グリスは本当にピンキリで、こちらのグリスよりも少なくて高いなんてものもざらにあります。
が、このグリスが安かろう悪かろうかというとそんな事も無く、モリブデンとシリコンが指定されるような所以外全般に使える為バイク整備にはもってこいじゃないでしょうか?
持ちや潤滑性も、以前しようしたオメガのベアリンググリスと比較しても遜色ないようですし(オメガよりは常温時が若干やわらかいです)、あれこれ悩みたくない、ケミカルの数を絞りたい、だけど性能はスポイルしたくない、なんてわがままユーザーには特にオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:15
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けんたろ。さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: GB250 CLUBMAN [クラブマン] )

5.0/5

★★★★★

5年前に買ってますが使用頻度が少ないためまだ半分以上残ってます。メータギア、ベアリング、シャフト等に使ってます。普通に使えてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/16 14:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

元気ですかっ~!さん(インプレ投稿数: 111件 )

5.0/5

★★★★★

それまでpapaのスーパーゾイル グリースを使っていました。あらゆるゆところの組み付けに使えてしっかりとした滑油で素晴らしい性能と思います。この度、これも後少しで無くなりそうなので、ここは別ものを買ってみようと言うことで、何時ものようにここwebikeさんで検索。
そしてこれを発見。以前よりオールラウンドで使えるゾイルグリースも良かったですが、ドライブシャフトの組み付けにはまだ良いものがあるのではないかと思った次第です。正にこれがそう。極耐圧耐水。これ以上のものはないとのネーミング。
商品紹介写真では白いチューブですがこの「極」はブルーになります。そしてグリースもラメが入ったようなきれいなブルーとなります。塗りつけは塗りやすいが粘りのあるもので、これ迄のよくあるグリースとはちょっと違う感じです。本来の「極め」その後は、また組み付けをした時にレポートしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14

役に立った

コメント(0)

ほりあきさん(インプレ投稿数: 28件 )

5.0/5

★★★★★

モリブデングリスを想像していたのですが、全然違うためやや心配でしたが、全く問題なしです。しばらく乗る予定がないときなど走行後にフロントフォークやリヤショックのインナチューブに錆止めのために塗るのが習慣でしたが、このグリスだと他のグリスよりも動きがよくなる感じがします。
これから色々試してみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぺろりんさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: ズーク | XRM125 DS | テネレ700 )

利用車種: XR125L

5.0/5

★★★★★

防水性もあり、硬さもちょうどいい本グリスは当方の整備には必需品となっています。

当方はオフ車ばかり乗ってるせいもあって、気軽にスイングアームを降ろしたりステムをバラしたりしてます。
その際にたっぷり塗りつけて防水性と潤滑性を確保するためにこのグリスは手放せないですね。

量が多いので安心してたっぷり塗りつけ、はみ出たら吹き上げる、という使い方には非常に向いてます。
(グリスが足りずに浸水、なんてのが一番バカらしいですからね)

このグリスと、あとはゴム類用にシリコングリスさえあれば他のグリスは要らないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/20 10:19
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぐ・りーんさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: KTM RC8 1190 | ADDRESSV125 [アドレス] | MT-09 )

5.0/5

★★★★★

粘度もよくしっかり伸びるため薄く塗布できます。
ウエイトローラー専用品と思いましたが、説明書きにもあるとおり他箇所にも使えるとのこと。

容量も考えれば使いきれるサイズでコスパも悪くないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/03 21:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP