6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他グリスのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まささん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: ZX-10R | ズーマー | RVF400 )

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

サスペンションリンク部に使うグリースを探していたところ本商品を見つけました。リンク部やサスペンション取り付け部など高負荷のかかる場所に適していると思います。値段はそれなりにしますが、重要場所に使うものなので、むしろ安物の方が心配です。長い目で見ると良い効果が出そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/06 07:54

役に立った

コメント(0)

まささん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: ZX-10R | ズーマー | RVF400 )

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

キャリパーのメンテを自分でやる際には持っておいた方がいいです。ピストン部をきれいにし、なにもしないとブレーキ時に「カチャカチャ」音が発生します。ショップの方がいうには、この音は気にしなくて良いそうですが、自分は音をなくしたかったのでこのグリースを購入しました。効果はてきめんです、音が消えました。ただ塗りすぎは厳禁です。必要最小限に薄く塗りましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/06 07:47

役に立った

コメント(0)

フグタロウさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: シグナスX | ZXR250 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

以前からエンジンオイル交換時3回に一回ゾイルを入れて2万キロ走行したシグナスXエンジンをオーバーホールしました。ヘッドの中身、ピストン、シリンダー、クランクシャフト、ベアリング、ファイナルギヤ周辺ベアリングガタや摩耗が、あまりなくつまだ使える部品ばかりで驚きました。クランクシャフトは有名ショップにチェックを依頼しまだまだ使えるとのことで芯だしして再利用。
ベアリングオーバーホールついでにせっかくなので交換ゾイルグリス注入し各部塗布して組みました。
今回4サイクルエンジンは初めて自分でオーバーホールしたので初始動楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/31 18:18

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: モンキー )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1

「デイトナ モンキー・ゴリラ インナーフォークキット マルチタイプ 40mmショート 79193」への取替するためのグリスとして購入しました。ネットで、このメーカーが一番なのかと思い購入です。
ただ、コスパが・・・・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/14 06:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP