6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24310件 (詳細インプレ数:23520件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのその他グリスのインプレッション (全 14 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タイガさん(インプレ投稿数: 479件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

止まる時に少しブレーキの鳴きが気になったので購入しました。
使用前の症状としてはそこまでひどくは無く、停車する直前にキュッとなる程度でした。

パッドを外すのも手間だったので、横着してバイクにつけたままウエスを周りにあててスプレーしてみました。
スプレー後走行してみましたが、改善したようで停止直前の鳴きが無くなりました。
どの程度持ってくれるのか分かりませんが、数回使用する分はありそうなのでその時はまた使うことにします。

中の溶剤は灰色をしているので、他の部品についたりしないようしっかりカバーするかパッドを外して作業するのが無難です。
また、スプレーのノズルが収納できるタイプでは無いので性能面には関係ありませんが無くさないよう管理が必要なのがやや面倒です。
鳴きがひどい場合はどこまで効果があるかは分かりませんが、軽い症状の場合はおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/18 00:02

役に立った

コメント(0)

にーにさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: GSX-R1100 | TMAX500 | シグナスX )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

正直、ウエイトローラーのグリスは何を使えば良いのかわからず、ネットで検索するとこちらの商品に辿り着きました。

安心と信頼のデイトナさんの商品なので間違いないかと…

安い割には、量も多くしばらくは追加購入はないかと思いました。

ウエイトローラー専用グリスなので安心して使用しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/18 15:28

役に立った

コメント(0)

mickの父さん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: KDX125/SR | YZ125 )

2.6/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 5

いままで、ブレーキパッド交換や、グリスアップ時は、ゴム部分に、シリコングリス、鉄部分には、ベアリンググリスを使用していました。しかし、車のパッド交換の事を考えて、安くて量が多い、この商品を購入。しかし、耐熱の割に、グリスがトロトロで、全然パッドピンにまとわり付きません。これでは、洗車の時に流れてしまいます。まだ使用したばかりですが、耐久性に不安が有ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/08/09 11:49

役に立った

コメント(0)

まっつんさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: エイプ100 | YZF-R25 | アドレスV125 )

4.0/5

★★★★★

ウエイトローラーの摩耗が激しい為、試しに購入してみました。
使用している社外プーリーにはカバーが無いため、50km程で直ぐに飛び散り無くなってしまうのですが、ホームセンター等に売ってある普通のグリスに比べると持ちは良い感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/13 21:05

役に立った

コメント(0)

コマさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: RG80 | MAJESTY125 [マジェスティ] | VT250 )

5.0/5

★★★★★

以前はキタコ製を使ってましたけど今回はデイトナのグリスを使用しました。
使用して2年ぐらいたちましたけど何の問題もありません。1年に1回グリスアップすればいいとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/23 16:10

役に立った

コメント(1)

ケツデンキさん 

このデイトナ黒いグリスからキタコの白いグリスにのりかえましたが、デイトナもフッ素グリスも5ヶ月約1万キロしかもたないのに対しキタコのプーリーグリスは2倍以上長持ちしました。

KOUさん(インプレ投稿数: 56件 )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

WRを交換時に使用しました。色が黒く部品によっては塗り過ぎ等、目立つので注意。逆に塗り不足は分かりやすいです。指も真っ黒になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/24 08:41

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

まず、プーリーウエイトグリスは容量がかなり少ない商品ばかりですが、こちらのプーリーウエイトグリスは他のグリスよりも容量が倍以上あります。一度購入すると、当分の間は購入せずに大丈夫です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/11 10:35

役に立った

ぐ・りーんさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: KTM RC8 1190 | ADDRESSV125 [アドレス] | MT-09 )

5.0/5

★★★★★

粘度もよくしっかり伸びるため薄く塗布できます。
ウエイトローラー専用品と思いましたが、説明書きにもあるとおり他箇所にも使えるとのこと。

容量も考えれば使いきれるサイズでコスパも悪くないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/03 21:22

役に立った

コメント(0)

ポラリスさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: ビーノ(2サイクル) )

5.0/5

★★★★★

色は黒よりの濃いグレー。
粘度は、硬すぎず柔らかすぎず普通かな。
ウエイトローラーに塗布しやすいですね。
容量も多くウエイトローラー以外の箇所にも使え重宝。
パッケージに「業務用」と記載があるので、長期潤滑性に期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/30 13:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シュワンツさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: Panigale [パニガーレ] | 1299Panigale R )

4.0/5

★★★★★

[webikeモニター] ピストンとパッドの裏側に塗ってみました。これから清掃するたびに塗布することになると思いますが、一度の使用量が少しですむので数年間は新たに購入する必要はなさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/25 11:28

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP