DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24284件 (詳細インプレ数:23497件)
買ってよかった/最高:
10049
おおむね期待通り:
9391
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
721
お話にならない:
458

DAYTONA:デイトナのその他グリスのインプレッション (全 9 件中 1 - 9 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タイガさん(インプレ投稿数: 479件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

止まる時に少しブレーキの鳴きが気になったので購入しました。
使用前の症状としてはそこまでひどくは無く、停車する直前にキュッとなる程度でした。

パッドを外すのも手間だったので、横着してバイクにつけたままウエスを周りにあててスプレーしてみました。
スプレー後走行してみましたが、改善したようで停止直前の鳴きが無くなりました。
どの程度持ってくれるのか分かりませんが、数回使用する分はありそうなのでその時はまた使うことにします。

中の溶剤は灰色をしているので、他の部品についたりしないようしっかりカバーするかパッドを外して作業するのが無難です。
また、スプレーのノズルが収納できるタイプでは無いので性能面には関係ありませんが無くさないよう管理が必要なのがやや面倒です。
鳴きがひどい場合はどこまで効果があるかは分かりませんが、軽い症状の場合はおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/18 00:02

役に立った

コメント(0)

にーにさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: GSX-R1100 | TMAX500 | シグナスX )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

正直、ウエイトローラーのグリスは何を使えば良いのかわからず、ネットで検索するとこちらの商品に辿り着きました。

安心と信頼のデイトナさんの商品なので間違いないかと…

安い割には、量も多くしばらくは追加購入はないかと思いました。

ウエイトローラー専用グリスなので安心して使用しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/18 15:28

役に立った

コメント(0)

タカさん(インプレ投稿数: 30件 )

4.0/5

★★★★★

たっぷり使える大容量です。
硬さは多少固めですが柔らかすぎると、飛び散りが多くなりそうなので、ちょうど良いかと思います。写真でもわかる通り色が黒っぽいので、塗った場所がわかりやすくて良いです(左の一つは塗っていなくて、他は塗ってあります)効果の程は新品ウエイトローラーの、効果もあるので、ハッキリとはわかりませんが、信頼できるメーカーなので、安心です。オススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/07 21:41

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

前回はウエイトローラーにグリスは塗りませんでした。
塗る派、塗らない派と分かれるみたいですけど
今回はウエイトローラー交換ついでに試しに
塗ってみましたが違いはよくわかりません。
ですがウエイトローラー以外にも使えるみたいなので
良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/19 19:32

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

ウエイトローラーにはドライ派とグリス派がおられますが、ローラー及びプーリー本体の寿命や変速のスムーズさから私は長い事グリス派です。マメなメンテナンスが必須ですが、もうドライ派には戻れません。様々なグリスを試してきましたが、このグリスは持ちが違います。他の製品に比べ、1.5倍から2倍程度の潤滑持続効果が有ります。飛散度合いも比較的少なく、掃除にもあまりてこずりません。
塗布の際も、適度なねっとり感(絡みつくような粘度)で均一に塗布でき、グリス派の方には是非一度試して頂きたい一品です。モリブデン配合のため黒色なのが残念ですが、やむを得ないところでしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ケムシさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

デイトナ:グリスさん(シリコン)を購入済みでしたが、こちらの製品のほうが耐熱性に優れていたため購入しました。
ブレーキは熱を持ちやすいので、耐熱性が高い製品のほうが安心して使用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/12 17:47

役に立った

コメント(0)

INTERCEPTORさん(インプレ投稿数: 103件 )

利用車種: VFR800

4.0/5

★★★★★

VFR800のブレーキパッド交換の際に使用しました。
パッドの裏に薄く塗りましたが、鳴きや振動もありませんでした。
パッドピンにも薄く塗りましたが、パッドの戻りもよくなった気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52

役に立った

コメント(0)

くまぞうさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: KATANA | ダックス125 | G310R )

4.0/5

★★★★★

久しぶりの駆動系いじりでしたので、グリスも昔のが行方不明・・・。
何となくで選んでの購入でした。

どこのメーカーのグリスもそうですが、チューブタイプの物は
出す量が調整しにくいので、つい出し過ぎたりしてしまいます。

が、このグリスはノズルが付いていて、必要量出すのが
比較的簡単に可能です。
WRに適量乗せて広げてやるみたいな使い方が簡単に出来ますね。
無駄に出し過ぎて手にベタベタついて、プーリーに付着させてしまう心配も
あまりないです。

グリス自体の性能はまだ慣らし程度なので何とも言い難いですが
今のところスムーズに変速もしているようなので問題ないかと思います。
あとは耐久性ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハヤシさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: MT-07 )

4.0/5

★★★★★

ブレーキパッド交換と併せて購入しました。

事情によりパッドは交換できなかったものの分解清掃の後に、このブレーキグリスを塗って仕上げ。Fブレーキの鳴きはめっきり収まりました。

効果の持続のほどはまだ分かりませんが、
定期的に清掃したほうがよさそうですね。

ブレーキ清掃10回分以上は使えそうな量があります。

コストパフォーマンスに優れるよい製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/01 14:55

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP