6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

シリコンスプレーのインプレッション (全 55 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

4.0/5

★★★★★

昔からエンジンワックス代わりに使用してます。洗車後に暖機してエンジンやマフラーに塗布しておくと雨天走行後の手入れが楽に出来るのでお勧めですよ。さらっとしているので埃も寄せ付けずちょっとした潤滑剤代わりにも使えるので今後も継続使用します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/02 16:00

役に立った

コメント(0)

Pegaさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: XJR1200 | SEROW225 [セロー] )

4.0/5

★★★★★

556のようにベタつかないうえ、溶剤が入っていないのでゴムへスプレーしても劣化しないので便利です。用途によって使い分けるようにしています。金型の離型剤としても使用できるそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/30 16:33

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 117件 )

4.0/5

★★★★★

むき出しのエンジンフィンやホイール、その他汚れが
こびりついて、掃除がしにくに場所に洗車の度にシュシュッっと
使用しています。
いいものはいつの時代でもいいものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/27 14:21

役に立った

コメント(0)

yoshirinさん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: ST250 )

4.0/5

★★★★★

ゴムの部分にも使えると言う事で購入しました。インナーチューブの保護に使用しました。プラスチックや木、紙にまで使えるみたいなのでCRCでは心配だった所など色々試してみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/24 15:06

役に立った

コメント(0)

セイントさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: トリシティ | トリシティ )

4.0/5

★★★★★

こちらは潤滑剤というだけではなく劣化してきたバイクのプラスチック部分などにも使用することができます。
この1本でちょっとしたときの自転車の可動部に使ってみたりいろんな場面に使えるのに効果は抜群です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/30 21:27

役に立った

コメント(0)

モン吉さん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: JADE [ジェイド] | MONKEY [モンキー] )

4.0/5

★★★★★

ゴムを侵さないので使いやすいです。
バイクの保護・つや出しの他に家電などにも。
バイクのゴム部品は紫外線にさらされるので、劣化防止に塗っておくと長持ちします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/31 11:41

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

いつもエンジンの艶出しに使用しています。くすんだ黒いエンジンが艶々になります。5万キロくらい走ったエンジンですがよく新車と間違われます。専用のエンジンワックスも使ってみたいのですが、値段が高くて・・・。これなら気軽にシューシューと使用できます。スタンドやシフトペダルの稼動部にも使っていますが、油に比べ落ちやすいというデメリットもありますが、べたつきも無く良好です。家のいろいろな稼動部分にも使用しています。ドアのヒンジや郵便受けの鍵部分、油だとべたついてチョットいやだなと思うところに気軽に使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/16 13:44

役に立った

チモちゃんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: FTR223 )

4.0/5

★★★★★

他の方のインプレッションを見て、購入、利用しています。

(利用場面)
比較的粘度や耐持続性を必要としない部分の潤滑や、臭いやギラツキ、ベトつきを付けたくない部分への潤滑光沢付与として利用しています。

私の場合、金属(フレーム、フォーク、ホイール、スイングアーム、ハンドル、ミラー等)、メッキ樹脂(Hライトカバー、メーターカバー、チェーンカバー、フェンダー等)の光沢と被膜保護として利用しています。

(感想)
浸透性潤滑油と比較すると、臭いがないのがいいです。
また、砂、埃等の汚れが付着しにくい部分もいいです。
潤滑持続性はあまり期待できないかもしれませんが、安価なので継続的に利用できる点もいいですね。

お奨めできます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/22 13:42

役に立った

コメント(0)

忍者12さん(インプレ投稿数: 39件 )

4.0/5

★★★★★

 主にプラスチック部分の保護・潤滑に使っています。バイク部品だけではなく、いろいろなものに使うことができます。価格面を考慮するとかなりの高性能だと思います。
 バイクの黒いプラスチック部分が少し白くなっている場合、スプレーを一吹きして、乾いた布で拭き上げると、見違えるようになります。ただし、シートに付いた場合はシリコーンオフなどの脱脂剤で除去しないと、運転中にお尻が滑って、とても危険です。濡れ雑巾程度で拭いてもシリコンは取れませんので、注意が必要です。
 一家に一本あれば重宝するスプレーだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 13:42

役に立った

コメント(0)

ムーミンパパさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | SEROW250 [セロー] )

4.0/5

★★★★★

ステンレスマフラーの腐食予防に購入しました。耐熱シリコンスプレーなので、エンジン部分でも使えます。また、ゴム、プラスチックにも使えるので、使える範囲は広いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 13:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP