6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24310件 (詳細インプレ数:23520件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのシリコングリスのインプレッション (全 52 件中 51 - 52 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
式村比呂さん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: DT200 )

4.0/5

★★★★★

グリスは、バイクに限らず、機械ものの友だ。
グリスアップが必要なパーツにこまめに注油しておくだけで、性能を維持したり、不良や不具合の発生を抑えてくれる。
また、レストアや部品交換、メンテの際に、面倒くさがらずにグリスを塗っておくだけで、再び同じ部位のメンテが必要になったときの作業性が格段に違ってきたりもする。
むろん、同じ部品が、グリスアップしたのとそうでない時では、寿命に変化さえあったりする。

シリコングリスは、バイクメンテにとっては、電装品の電極やバッテリー・プラグなどの通電部分に塗ることによって、腐食の防止や漏電の防止、接点の保護などに効果がある。
専用グリスがないときのブレーキパッド裏面の鳴き防止剤にも使える有能選手だが、非常に高額なことと、耐水性が通常のグリスより弱いこともあって、何にでも使える、というものではない。
だが、自分で愛車をメンテする際には、一本は持っておきたいグリスの一つである。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/08/27 12:49

役に立った

コメント(0)

E/Jさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

使いやすい、ちょうど良いサイズ!ブレーキ廻りのほか、色々な用途に使えて便利ですね!!おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/22 10:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP