DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24278件 (詳細インプレ数:23492件)
買ってよかった/最高:
10049
おおむね期待通り:
9391
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
721
お話にならない:
458

DAYTONA:デイトナのシリコングリスのインプレッション (全 13 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タイガさん(インプレ投稿数: 479件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

容量:80g
利用車種: TZR50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ブレーキキャリパーとマスターシリンダーのオバーホールで使用する際にシリコングリスを持っていなかったため購入しました。

【購入の決め手】
シリコングリスといっても様々なメーカーさんから出ており、調べても自分のような素人ではどれが良いのかの判断はつきませんでした。
有名メーカーさんですので、安心して使用出来そうだと思ったことと、-55度から180度までということで幅広い箇所に使用出来そうだと感じたことが決め手になりました。
また、チューブ式のグリスはふたを開けたりするのに片手で出すのに苦労するのが嫌でしたが、こちらの80gはガムの容器と同じ感じなので片手で開けて、そのまま取れるのが便利だなと思いました。

【使用した感想】
粘度はやや柔らかい印象です。粘り気がある感じでは無く塗りやすいです。
半透明ということで、塗った場所が分からなくなったりしないかな?と思いましたが、基本的にゴム部分に使ったためゴム自体が黒く塗った箇所は逆に白っぽくて分かりやすかったです。
どの程度持ってくれるかが心配ではありますが、有名メーカーさんということで期待しております。

【比較した商品】
AZオイルさんやKUREさんのシリコングリスと比較しました。
最終的には、コスパ、有名メーカーさんということと、工具ではなくバイクパーツメーカーさんなので、バイクに使うには良いかなと思ったことで本商品を購入しました。

【総評】
塗りやすく使いやすいと感じました。
容量も80gとはいえかなり充分にありますので、適度に各所に塗って使っていきたいと思います。
あとは、どの程度の期間効果が持続するかですが、期待したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/23 23:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

見上源三さん(インプレ投稿数: 29件 )

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ブレーキキャリパーのピストンに使用しましたが、これを塗ってからピストンの動きが良くなり、ブレーキフィールが向上しました。これからも定期的にメンテナンスしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/15 01:52

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

ゴリラの社外フロントフォークの可動部分に塗り込みました。
使用した感想はやはりゴムや樹脂類に悪影響が出にくいのでゴム、樹脂製品類にしっかりと潤滑されると思います。
車庫にはチューブ型のシリコングリス、キャップ型のモリブデングリス同じくキャップ型のシャーシグリス、ブレーキグリス(ドラム、ディスク)等色々とありますが、個人で使用しているので、いつも使う訳でないので、チューブ型はチューブが切れたり、いっぱい絞り出した時に元に戻せなかったりと大変でした。デイトナさんの商品はキャップ型ですので使いやすいと思い購入しました。
内容量は車庫に有るグリスの中では一番小さいですが、車庫にあるグリスは全て10年以上使ってますので多分、今回購入したシリコングリスも持ちが良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/18 19:31

役に立った

コメント(0)

ぽぽさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: XJR1200 | ZRX1200 | TZR250R )

5.0/5

★★★★★

溶剤が含まれていないのでゴム部品への攻撃性が無く
劣化をおさえたりしますので重宝しています。
容量(サイズ)も小さく工具箱の中で邪魔にならないので便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/11 09:34

役に立った

コメント(0)

Z1RRさん(インプレ投稿数: 27件 )

4.0/5

★★★★★

メンテナンスには必需品なので購入。性能?は分かりませんが、まずは問題ないと思います。このブランドにはチューブタイプもありますが、更に割り高なのでこちらを購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/02 23:12

役に立った

コメント(0)

カワテックさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CBR600F | ST250 Eタイプ )

5.0/5

★★★★★

そんなに大量に使うわけではないので、これくらいの容量はちょうど良いと思います。
値段もお手頃で、劣化する前に使い切れると思われます。
試しにスロットルに使用したところ、驚くほど軽くなりました。
グリスアップが楽しくなります。
次はブレーキキャリパーのピストンに使用してみます。
グリスアップの前にクリーニングをきちんとするとより効果的です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/20 23:56

役に立った

コメント(0)

sin1rouさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: PCX160 )

4.0/5

★★★★★

ブレーキ周りのOHの為に購入しました。
キャリパーピストンとマスターシリンダーのピストンなどのOHで使いましたがあまり量を使わないのでこれ1本あれば
何年も使えると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/09 18:36

役に立った

コメント(0)

もひさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: CB400SS

3.0/5

★★★★★

容器のおかげで持ち運びや使用に便利です。同じ形状の容器の万能グリスなどと重ねておけるのでそれは良いです。
ただ、量に対して値段が張るのでコスパを考えるとふつうのチューブタイプのでも良かったかも。ケースが好きかどうか、が決め手だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/23 15:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかさんさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: KDX250 | STREET MAGIC110 [ストリートマジック] | KDX250 )

5.0/5

★★★★★

キャリパーOHで使用しました。シリコングリスを初めて使用しましたが伸びもよく使いやすかったです。シール・ピストン・パッド裏等にヌリヌリしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/15 14:04

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

利用車種: DT200R

4.0/5

★★★★★

そんなにたくさん使うわけでは無いが無いと困るシリコングリス。この商品は丁度良い量及び価格で私にはひったりです。ブレーキ関係はもちろんゴムと接する部分には心配なく使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/11 17:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP