6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

燃料・ガソリン添加剤のインプレッション (全 137 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ひでやんさん(インプレ投稿数: 40件 )

5.0/5

★★★★★

エンジンオイル交換時期が近づいたときに入れてます。

エンジンオイルが真っ黒になるので、だいぶカーボンを落としているのかと思われます。

モトクロッサーに使用してますが、特に不具合やパワーダウンは感じません。

少しでもオーバーホールの期間を伸ばしたいので、引き続き使用します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/08 18:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tom7902さん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: NS250 | XLH883 | GSX-R750 )

5.0/5

★★★★★

前回の使用で効果を確認(個人の感想)出来た為、リピートでの購入です。
saleでもあったので2本の購入!
今回も4輪にも使用です。
お勧め!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/05 12:57

役に立った

コメント(0)

いってつさん(インプレ投稿数: 95件 / Myバイク: シグナスX )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
燃焼がよくなったようで、若干パワーも出たようで燃費も向上しました。

使用を継続して様子を見たいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/01 19:00

役に立った

コメント(0)

キム(first penguin) ヨガの眠り中さん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: KLX125 | その他 | SR400 )

利用車種: KLE400

5.0/5

★★★★★

前回はワコーズのフェール1を使いましたが、何分お値段が。(汗)

セッティングが決まったところでもう1回入れておこうと思い購入。

正直、効果がどうかはエンジン開けてみないと分りません。

でも、入れた時は加速がスムーズに感じますので燃焼はいいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/20 00:16

役に立った

コメント(0)

鬼瓦 権三さん(インプレ投稿数: 67件 )

利用車種: GS400E

5.0/5

★★★★★

定期的に注入しています。
フューエルワンはバイク屋も推奨するほどの商品なので、間違いないと思います。
投入後はホイールに黒いスス?が付くので余計なカーボン等が一緒に排出されているのではないかと思われます。
これからも定期的に投入し続けたい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/24 08:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

もうずっと愛用品。
オイル交換前のタイミングの6ヶ月に1回投入してます。

マフラーから白煙が出てたことによりコレは効いてる(と、思う)し、精神的にも何か良い。

けど半分だけ入れたいときに残量がわかりにくい。

今回はモクモク出なかったけど。
前回とはエンジンオイル違うのって関係あり??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/18 17:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

もうずっと愛用品。
オイル交換前のタイミングの半年に1回投入してますー。

マフラーから白煙が出てたことによりコレは効いてる(と、思う)し、精神的にも何か良いw

ただ、半分だけ入れたいときに残量がわかりにくい。

しかし、今回はモクモク出ないなー?

前回とはエンジンオイル違うのって関係あり??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/18 17:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

おじさんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: リード125 )

5.0/5

★★★★★

南海部品の店員に薦められ使用してみましたが、カーボン除去に効果がある様で、始動性など向上しました。以前はワコーズのフィーエル1使用していましたが、断然ヤマルーブ PEAカーボンクリーナーの方がランク上です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/13 02:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

5.0/5

★★★★★

まずはじめに、少々理屈っぽい事をお話ししますが、ご容赦ください。
一般的なオートバイの、いわゆるレシプロエンジンは、混合気の燃焼で得たエネルギーを、ピストンの上下運動をコンロッドを介しクランクシャフトで回転力に変換しているため、ピストンの首フリ(スラップ運動)は、避けることはできません。また、ピストンリングには切れ目があり、組み立ての段階で、リングのオープンエンドが重ならないようオフセットしている訳ですが、それでも圧縮は完璧でないのが事実です。
ここで、エンジンオイルには潤滑と密閉という役割があるのに何故?と思われるかもしれませんが、通常はピストンとシリンダーに対してエンジンオイルは、主に下側からしか作用していないのです。
もし、エンジンオイルが多く燃焼室に入り込んでいるとしたら?それは、摩耗したシリンダーやピストンリングなどの隙間から、オイル上がりが起きているということになります。
どんな高性能なパーツや油脂類を使用するとしても、一番大切なのは整備を行うことです。
そのうえで、愛車に性能を十分発揮させてあげるため、我々オーナーが様々な施しをしてあげるのが適切ではないでしょうか?

前置きが長くなりましたが、円陣家至高さんのEGS[LIMITED]は、独自開発のリキッドメタルという物質が、従来の理論では、不可能と言われていたピストンとピストンリングとの隙間に入り込み潤滑し、爆発圧力の漏れをほぼ100%防ぐという優れモノ。しかも燃えずに燃焼室内に滞留し、ピストンにフローティング効果をもたらしスラップ現象を防止、併せて放熱面積が増えることで、エンジン温度を下げることができるとのことです。

私は、KSRPROで使用しましたが、驚いたことに、燃費がリッター53kmから60kmに伸びました!
まだ1/3しか投入していませんが、エンジンの燃焼一発一発が力強く感じられ、いつもの峠道も一段上のギアで登りきったのです!
排気音も低音が効いた感じに変化し、メカニカルノイズも少なく感じましたが、こちらは伝わり方に個人差があると思いますので、私なりのフィーリングです。
個人的に、円陣家至高さんの製品にはまっていて、チェーンルブはCPO-R、サスペンションにはABSO[FRIEND]を使用しています。それぞれの効果は、別にインプレッションしていますので、参考になればどうぞご覧ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/05 22:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

がりくそんさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: VMAX | ZZR1400 | ZZR1400 )

5.0/5

★★★★★

前回はフューエル1を入れましたが、友人のすすめで今回初めてプレミアムパワーを入れました。
フューエルワンとの比較効果はわかりませんが、フューエルワン同様、燃費が良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/29 19:27

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP