6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

燃料・ガソリン添加剤のインプレッション (全 92 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
けいもつさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: YZ250F )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

お守りとして不定期(半年に1度程度)入れています。
オーバーホールしたエンジン,キャブなどに効果があればいいなと思い,オーバーホール後には必ず入れています。
これを使って車の不調が改善したことが私の根拠です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/06 11:28

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

少しアイドリングが不安定な感じに思えたので数あるガソリン添加剤の中から性能が良さそうなものを選択してみました。結果アイドリングも安定して加速性も良くなった用に思えます。少しづつ堆積していくカーボンなので次回からは定期的に使用していきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/14 22:55

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

特にエンジン不調を起こしたわけでも無いのですが現状の調子のいい状態のコンディション維持に使用しました。ですが使用後はやはり効果が出たのか始動性やアイドリングから加速性まで良くなったように感じます。次回からは定期的に使用すればさらに良い状態で調子が維持出来そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/04 20:44

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

走行距離も10万キロ近く走りアイドリング回転が少し不安定に感じたのでダメ元で使用してみました。効果が出てアイドリングは落ち着きスムーズにエンジン回転も回るようになりました。もっと早くから定期的に入れておけば良かったと思います。ノズルが付属で注入もしやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/19 13:16

役に立った

コメント(0)

sillywalkさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: TIGER 900 RALLY )

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 1

フーエルワンは定期的に使っています。あれば良い物です。
プレミアムパワーは中回転域でエンジンの振動が大きくなっていたのが、入れると確かに改善されます。
だた、オイルを交換した最初のスムーズさと実感があまり変わらないので、コスパで見ればオイルをこまめに交換したほうが良いと結論。
燃費・吹け上がりの改善も感じませんが、高回転域や年季の入ったエンジンなら実感出来るのかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/06 17:53

役に立った

コメント(0)

箱庭さん(インプレ投稿数: 230件 / Myバイク: NMAX | GSR750 | Vストローム800 )

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

長期保管の際はガソリンの劣化が問題になりますが、これを添加しておくとガソリンの劣化を防ぎ、長持ちさせる効果があります。キャブ車だとキャブレター内部に汚れが溜まってしまうので、毎日通勤で使うバイク以外には添加しておくと安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/29 21:40

役に立った

コメント(0)

ケンさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: Vストローム250 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

バイクの慣らし終了後に入れました。
まだ、新車に近い状態だったので体感はできないですが、コンディション維持のためには必要かなと思います。
ハイオクにも同様の成分は入っていますが、レギュラー仕様のバイクにハイオク入れてもパワーアップはほぼ体感できないし、オクタン価上がるとエンジンが汚れると聞いたこともあるのでこれがベストな選択だと思っています。

ちなみに8000km走った軽自動車にも入れました。
しばらく走ると若干トルクが増えたような気がします。
気のせいかもしれませんが。。

ちなみに付属のカップで計量しそのまま入れるのですが、若干粘性があるので、保管時にカップを横や逆さにするとカップに残った液体で周辺がドロドロになります。
また匂いもガソリンに近い匂いで、部屋に置くと充満します。
一度で使いきるなら良いですが、数回に分ける場合は、
持ち運びや保存には気を付けた方が良いです。
自分はZIPロックに入れてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/23 12:42

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 406件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

ワコーズのフューエルワンとこのプレミアムパワーがラインナップされています。

いつもはフューエルワンを使うのですが、気になっていたプレミアムパワーを買ってみました。

そもそも燃料添加剤入れて変わったかどうかは私程度の感覚だとあてになりませんが、

良くなった気がします。

実際にテストしている動画など見かけるので良くなっていると思います。

プレミアムパワーはプラスパワーが出るというので入れてみました。

あまり違いは判りませんでした。

フューエルワンより入っている量も少ないので高級感があります。

きっと良くなっていると思うようにしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/31 00:31

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3

CB1300に使いました。
車両自体はもう12年前のもので距離も6万キロを超えてきたので長く乗るために入れてみました。
若干変わったかなと感じる位で、明らかに違う!みたいな物はありませんでした。
まぁ、この手の物はいつもこんな感じなので自分はあまり気にせず、バイクが元気に走ってくれればそれで満足です。
ちょっと高いかもしれませんが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/30 23:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

rossiさん(インプレ投稿数: 59件 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

いわゆるオイル添加剤でななく燃焼室、インンジェクション関係の
洗浄剤です。

排ガス規制がキツくなった為、カーボンも溜まり易くなりがちです。

メーカー推奨は3,000km毎ですが慣らしが終わった後、2,000kmを
超えてエンジンにあたりがついた頃から入れてます。

新車の性能を維持できるように考えて使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/27 16:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP