燃料・ガソリン添加剤のインプレッション (全 9 件中 1 - 9 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ゆーさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: TL1000R | グース350 | クリック125 )

2.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2

いわゆるフューエルワンの上位互換製品ですが、あんまり効果を体感することはできませんでした。
この手の商品はおまじまい要素が強いですが、上位互換品なので「今度こそは効果を体感できるかも!?」って思いましたが、甘かったです。

そんなおまじない製品の中でも、YAMAHAのカーボンクリーナーはおすすめでした
鈍感すぎて今まであまり効果を感じることができなかった製品カテゴリでしたが、YAMAHAの物は効果を少し感じることができましたよ!
そちらをおすすめしますw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/02 20:28

役に立った

コメント(0)

HIROさん(インプレ投稿数: 155件 / Myバイク: ZX-6R | グロム )

2.5/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2

セロー225 WEのキャブ車のバイクに乗っているので、キャブの掃除に良いと評価が良かったので、使ってみました。タンクが小さいので、3回に分けて使いました。効果はわかりません!そんなに高い物ではないので、何年かに一回使ってみてもいいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/06 19:01

役に立った

コメント(0)

つきさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: グロム | CRF450L | CT125 ハンターカブ )

2.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3

こういうガソリン添加材がリキモリからいくつか出されていますが、これはパワーアップするとうたわれています。ドーピング剤。レギュラー仕様がハイオク仕様になるのか?でも元々のバイク(グロム)はレギュラー仕様。
あともう一息のパワー不足を感じているので、これを入れている間だけでもパワーアップするなら面白い、それに500円だし、という気楽さで試してみました。他社からも似たような製品はありますが、以前試したリキモリのエンジンコーティング剤のフィーリングが良かったので期待していました。
燃料満タンでもグロムは6L入りません。指定では10Lに1本とのこと。なので半分ぐらい入れました。走り始めてびっくり!はっきりパワーダウンしました!エンジンがぐずつくとか、振動が出るとか、そういうのは無くて、普通に走るのですけど、なんか大人しくなってしまいました。期待していたことと真逆。うーん。エンジン大丈夫かなあ?と心配になってきました。
しばらく走り続けて、またしても「あれ?」と変化に気づきました。なんか、今度ははっきり元気になってきました。いつもにも増して、加速時にピックアップが良い感じです。速度の伸びも向上しています。その後、普通にガソリンを入れて走ると、ややパワーダウンした様な感じがしたので、やっぱりこの添加剤の効果はあったのかも知れません。
ということで、効果はある!と断言するにはちょっとためらいがあります。最初だけとは言え、あのパワーダウンした状態というのが、あまりエンジンに良い影響を与えていないのではないかと感じます。なので、常用するのはやめておいた方が良いのかなあと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/06/16 17:54

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

2.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2
  • 使用前。汚れがこびりついている

    使用前。汚れがこびりついている

  • 広口なので垂れにくい

    広口なので垂れにくい

  • 250km走行。変化なし

    250km走行。変化なし

  • 2000km走行。変化なし

    2000km走行。変化なし

Moto2、Moto3御用達のオイルメーカー、リキモリ。正直最近まで聞いたことがなかったメーカーだったが、世界選手権に提供されていることを知り興味が湧いた。定番のガソリン添加剤もラインナップされていたので、試しにと思い購入に至る

ワンコインシリーズとして500円で展開されているものの…よくよく見ればガソリン6?8Lに対して一本という罠。多くのバイクの場合二本ないし三本必要ということもあってか、15?20L用も用意されている

が、容量80ml500円に対し125ml1296円…あれ?中身が同じなら500円缶を二本買ったほうがお得だなぁ(・ω・*)

いつものように添加剤を投入してからガソリンを給油。その後ガソリンタンク1回分の距離、250kmを走行して吸気バルブを見てみると特に変化はなく汚れは付着したまま。次は長めにオイル交換までの半年間、2000kmを走行し再度吸気バルブを確認してみると…汚れ具合は変わらないという結果に

継続した投入が必要だったのか、エンジンをもっと回してあげるべきだったのかは分からないが、今回吸気バルブの汚れは落とすことができなかった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/04/30 19:42
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みゆたかさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: FZ1フェザー )

2.5/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

入れても何も変わらず。
プラシーボ効果のみでしょうか?
残念です。
体感できるものなら良いですが、
何も変化がないので正直にコメントです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/03/12 20:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こたつミカンさん(インプレ投稿数: 102件 )

2.0/5

★★★★★

2本購入でバイクと車に使ったが体感できるような効果なし、燃費が良くなる事もなく、2本分の費用でガソリン買ったほうが良かったかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/18 21:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いつかは大型さん(インプレ投稿数: 103件 )

2.0/5

★★★★★

新車購入後約5000km走行したCB1300に使ってみましたが、フューエルワンを入れる前後での違いが体感できませんでした。
もう少し走行距離が伸びた後だと、違いが分かるのかも。
精神的には良いことをした気分になるのですが、そのためだけにしては値段が高いかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/30 17:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒い安息日さん(インプレ投稿数: 112件 )

2.0/5

★★★★★

私は敏感ではなかったようです。
エンジンオイルを交換した、空気圧を適正にした、という方がよっぽど効果を体感できると思います。
眼に見えないところで効果がある製品でもあるので、そこは信じたいと思いますが、私は愛馬にこのような高級食材を摂取させ続けてあげられるほど裕福ではないので。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/05/14 11:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tyun13さん(インプレ投稿数: 88件 )

2.0/5

★★★★★

エンジンの掃除代わりにと入れてみましたが、特に燃費やパワーが上がったわけでもなく、入れた量が分かりづらい上に値段が高すぎです。高級な水抜き剤と思ったほうが良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/01 15:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP