6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

WAKOS:ワコーズ

ユーザーによる WAKOS:ワコーズ のブランド評価

モータースポーツの世界で磨かれた最高品質の製品をコストに妥協せずそのまま市販。ワコーズの製品には価格を超えた価値があります。一度使用すれば誰もが納得の驚きの性能と価格。エンジンオイルをはじめ、各種ケミカルをラインナップします。

総合評価: 4.3 /総合評価2211件 (詳細インプレ数:2153件)
買ってよかった/最高:
1014
おおむね期待通り:
873
普通/可もなく不可もない:
271
もう少し/残念:
40
お話にならない:
9

WAKOS:ワコーズの燃料・ガソリン添加剤のインプレッション (全 125 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
mjnさん(インプレ投稿数: 33件 )

4.0/5

★★★★★

具体的な効果は分かりませんが
なんとなく調子よくなったような気がします。

具体的な効果を期待する人は他の物にお金をかけたほうが良いかと思います。

効果はエンジンを開けてみた人でないと確認できないと思います。

悪い製品ではありません。ブランドも一流品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/15 21:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまぞさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

アドレスV125Sに使用しました。

総走行距離は3000kmとまだ少ないのですが、アドレスはカーボン蓄積によるエンストが起こりやすいとブログ等でよく見かけるので、その予防策として添加してみました。

説明には1%を超えない濃度での使用が指定されていたのでガソリン満タン(6.2L)に対して50ml入れました。
「入れすぎたらえらい事になりますよ」的な脅し文句も書かれていたので、小心者の私は計量カップで計って添加しました(笑)

以下、インプレです。

まず、添加直後からエンジンの振動が大きくなりました。
かぶったような排気音、バラついた感じの吹け上がりで違和感アリアリです。
最初は調子が悪くなったように錯覚してしまいましたが、加速や最高速に変化はなく始動やアイドリングも安定していますので、精神衛生以外のデメリットはないように見受けられます(笑)

カーボン除去の効果については未確認ですが、驚いたのは燃費です。

ウエイトローラーを15gに軽量化してから燃費は35km/L~36km/Lの間で安定していましたが、フューエルワンを添加した途端に39km/Lにまで伸びました。
車両状態や用途はこれまでと全く同じですので、フューエルワン添加が燃費に影響を与えたものと思われます。

本日、給油と同時に2回目の添加を行いました。
1本300mlですので50mlを3回添加して残り半分は半年後に入れようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/03 22:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

4.0/5

★★★★★

自家用車で使用しています。定期的に使用でエンジンフィーリングが良くPEAを配合した添加剤のNO.1なので信頼しています。バイクでは4スト車の場合は使用したことがあり良い印象がありますが今は2スト車に乗っているため使用していません。
送料無料の金額合わせなどで購入するといいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/20 00:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

和光ケミカル製のFUEL ONE、通称ワコーズF1。

商品用途としましては、内燃機関用燃料系統の洗浄・防錆とあります。

私にはその効果を物理的に説明することは困難でありますが、使用実績での感覚的表現(感応法)なら幾分の説明等表現が可能です。

まず、このワコーズF1が燃料タンク内の燃料に対して1%以上の濃度ならないように注意(計算)して添加しなくてはいけません。

計算してからこのワコーズF1を燃料タンクに入れるに際しても目盛りなどありませんので、不慣れな方はメスシリンダー又はビーカーなどの計量容器を使用しての添加をオススメします。

説明的には上記のように表現しますが、実は私は出先(ツーリング中)にこのワコーズF1を添加する際にはトクトクトクっと大凡で注いでいます。

その大凡は、濃度0.5%以上1%以下で考えています。

例えば、燃料10リットルに対してだと50cc以上~100cc以下の範囲ってことになります。

私は、厳密に濃度ギリギリ1%以下で添加することにこだわっておりません。(範囲0.5%以上~1%以下)

そんな大凡の添加の仕方ですが、私はこのワコーズF1(300cc)を3~4回の燃料給油の際で使い切ってしまいます。

添加中はマフラーの音が元気になったり、トルクが上がったかのように力強い走りになります。
また、ハイオクだけ時よりも燃費が10%上がりました。

その後の効果効能として感じることは、
エンジンの回転が少し軽くなったような気がする‥
燃費が少し良くなったような気がする‥
エンジンの挙動が無くなった。程度です。

目視による洗浄効果と防錆効果の確認はしておりませんが、私はワコーズさんの説明書の効果効能の内容を信用して満足しております。

私の単車は2012年式イグニッション車ですので、古いキャブ車や長距離走行車には もっと体感出来るくらいに効果効能が現れると思います。

実際、友人から旧車への使用で効果効能が良かった話は耳にしました。

私のこのWAKOSワコーズ F-1 フューエルワン 商品番号:F112に対する総合評価は★★★★(星4つ)です。

効果は認めますが・・・やっぱり、値段・・・
私は少し高く感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/08 19:22
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

かずさんさん(インプレ投稿数: 40件 )

4.0/5

★★★★★

こちらの商品は、車に使用しています。
バイク2台には、ゾイルを注入しています。
正直、注入前後で比較して燃費やノイズ等で違いは分かりませんが、
今まで何のトラブルもなく、好調なのはコレのおかげかも!?
先日、某バイクパーツ店でこの商品の宣伝がテレビで流れていました。とても良さそうなので、これからも使い続けようと思いました。
私は年に1回、1本注入しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 20:50

役に立った

コメント(0)

フリーマンさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: MT-09 | クロスカブ110 | Vストローム1000XT )

4.0/5

★★★★★

ネットで評判が良かったのでセロー、GSR750共に5000キロに一回のペースで入れてます。

入れてすぐより、次回の走行でエンジンの回りが軽く感じることもあるけど・・・・・あまり変わらないような気も(^^;)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/03 14:20

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

少し値段が張りますが、ポピュラーな添加剤で、長く愛用しています。
燃料ラインから吸気バルブ、ノズルに蓄積したカーボンを除去してくれるので、燃費悪化を防ぎます。
アイドリングが少し落ち着いたように感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/19 14:24

役に立った

shadow21さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: GSR400 | F4 RR )

4.0/5

★★★★★

バイクの走行距離が1万キロを超え、フューエルワンで1度リフレッシュしようと思い購入しました。

給油のタイミングで、2回続けて投入しました。使用した車両は2010年式のSUZUKI GSR400です。
その後、200キロそうしてみての感想ですが、正直よくわかりませんでした。多少、エンジンのレスポンスと吹け上がりが良くなったかなと思いました。

また、友人の2008年式のCB400SFRevoと2000年式のゼファーXに同じくフューエルワンを投入したは、私の車両よりもエンジン性能が改善した感覚をうけました。特に投入後のゼファーに乗せてもらった時は、低速域でのトルクやそこからの吹け上がりが明らかに、増していて驚きました。エンジンの調子がよくなり友人も満足しておりました。

個人的は、最近の車両よりも年式が少し経過している車両の方が、より効果が期待できるのではないかと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/13 13:37

役に立った

コメント(0)

AGさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: YZ125X | RM80 | Vストローム250SX )

4.0/5

★★★★★

毎年、冬場にメンテナンス名目で行っていますが、効果がはっきりというわけでもなく、現状維持できればと思い注入~クリーンナップをしています。いろんなサイトのインプレッションを見ても、良い効果があるようなので、今後も続けていく価値はありそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/27 16:31

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

初めて使ってみましたが、2回目あたりで測定するとリッターあたり3キロの燃費向上が確認されました(未使用時と同条件で走行)
CBに使ってみたので、他のバイクでも燃費向上がされると思います。
ただ、商品が1本1500円以上するので実際にお買い得かどうかは・・・
内部がきれいになるという意味ではお得ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/20 16:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP