6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

WAKOS:ワコーズ

ユーザーによる WAKOS:ワコーズ のブランド評価

モータースポーツの世界で磨かれた最高品質の製品をコストに妥協せずそのまま市販。ワコーズの製品には価格を超えた価値があります。一度使用すれば誰もが納得の驚きの性能と価格。エンジンオイルをはじめ、各種ケミカルをラインナップします。

総合評価: 4.3 /総合評価2210件 (詳細インプレ数:2152件)
買ってよかった/最高:
1014
おおむね期待通り:
873
普通/可もなく不可もない:
271
もう少し/残念:
40
お話にならない:
9

WAKOS:ワコーズの燃料・ガソリン添加剤のインプレッション (全 207 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
せっちゃんさん(インプレ投稿数: 47件 )

4.5/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3

おまじない程度で使っております。
ですが、アドレスv125s への添加で寒い日の通勤の時の信号待ちでのエンジンストールは格段に減っており、私のアドレスには効果有るとおもいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/16 15:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ryosukeさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: SuperSport S )

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

3000?ごとのOIL交換前にガソリンに添加しています。
添加後すぐに体感できるのは、排気ガスの匂いが変わるくらいでしょうか。
インジェクションのつまり防止やシリンダーやピストンのカーボン除去と考えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/06 19:47

役に立った

コメント(0)

250Rさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

【何が購入の決め手になりましたか?】
ワコーズというブランド
【実際に使用してみていかがでしたか?】
使用前に比べて、バイクのアクセルをあまり回さなくても力強く前に進む気がする
【期待外れだった点はありますか?】
バイクにどれくらいの量を入れたらいいかわかりにくい
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
価格をもう少し下げてほしい
【比較した商品はありますか?】
同社のフューエルワンとプレミアムパワー

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/21 18:01

役に立った

コメント(0)

とんとことんとんさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: FTR223 )

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

燃料添加材系のほとんどに言える事ですが、洗浄成分が難燃性であることが多いので
過剰添加すると点火プラグがかぶりや燃料そのものの不完全燃焼が起きる等のトラブルが
発生する恐れがあります。
(燃料添加剤 入れすぎ で検索をするといくつかの事象が確認できると思います)

私自身も他製品で過剰添加によるトラブルを経験した身なので注意喚起せずにいられませんでした。

適量で使えば(主観的には)効果が感じられるとても良い製品なので用法・用量は守って使用しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/29 04:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

とんとことんとんさん 

追記しますが
燃料の成分不良は点火不良や圧縮(吸排気)不良よりも原因特定がとても困難で、近年のFI車の場合ではECUやセンサー類の不良等もチェックせねばならず多くの手間と時間と資金を費やす羽目になります。

今日から俺もコミネマンさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: セロー225 | HIMALAYAN )

4.5/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3

92年式の中古車セロー225を5月に購入し、8月から使用を開始しました。
200mLを1%以下の濃度で使用する必要があるため、4回に分けて添加しました。
通勤で使用しているので週に1度の頻度で添加し、20日くらいで1本を使い切りました。
きっかけは、購入当初からエンジンがボコつき、音が加減速時にパンパンうるさい感じでした。(素人なので表現が稚拙ですがご容赦ください)
結果、投入直後の1回目から始動性が向上した感じです。
始動直後に「カキン!」と甲高い金属音が1回エンジンから聞こえて心配になりましたが、無事に経過しています。
2回目以降はエンジンの音が静かになり、加速性が体感できるほど向上しました。
3回目には6月に交換したエンジンオイルが真っ黒になり、4回目には燃費の向上を確認しました。(6-7月の燃費が30km/L→8-9月の燃費35km/L)
1本目使い終わった直後にオイル交換。そこから1ヶ月が経過した現在2本目を添加中です。使い切ったら半年で3回目のエンジンオイル交換を予定します。2本目1回目ですが、エンジンオイルがすぐ黒くなるので、まだきれいになるのかな?
古いキャブレタ車なので期待以上の効果でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/09 21:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CBれる男さん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: レブル1100 | ADV150 )

4.5/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3

少なくなりました。
容器が、小さくなりました。
今のバイク構成だと、この容量でもいいですけどなにかさみしい。
効果は、あります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/03 13:02

役に立った

コメント(0)

あしうらさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: YZF-R3 )

4.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

「燃料20~60Lに1本を使用。燃料が20L未満の場合は1%を超えないように添加してください。」とあるのでむやみに入れすぎることには注意が必要です。
エンジンの中を見ることはできないので実際の効果はわかりませんが、マフラーに黒いススが付着することが無くなったり、吹き上がりがよくなったような気がします。
他の使用者の感想を聞いても、エンストする車体がエンストしにくくなったという人もいました。
給油5回に1回や半年に1回など定期的に使用することをおすすめします!!

後々のエンジントラブルを考慮すると、値段も良心的かな!?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/29 10:58

役に立った

コメント(0)

うりさん(インプレ投稿数: 57件 )

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 1

入れてすぐ体感できる違い。
さすがに毎回入れられるほど景気良くないので
半年に1本くらいのペースで購入。

エンジンのかかりやふけが良くなる気がしてますw

にしてもくっそ高いw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/23 18:16

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.5/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3


ワコーズ F-1 フューエルワンは いい評判しか無いので間違えないと思い使用。
走行距離18000Kmで満タン給油時に適量添加 (5?6回)。
特に燃費向上はない。エンジンは気持ちよくかかるので多分インジェクションもクリーニングされているのでしょう。ある程度のスパンで添加すればコンディション良い状態になるのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/20 19:11

役に立った

爺爺さん(インプレ投稿数: 240件 / Myバイク: トリシティ | GSX-S1000GT | GSX-S1000GT )

4.5/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

XVSとトリシティに注入しています。3,000km毎に入れていますが良くも無く悪くも無い状態ですがエンジンの調子は絶好調です。結局自己満足なのです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/04 21:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP