6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

接点復活剤のインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

こちらの製品はマッスルアメリカンスポーツカーにどっぷりはまっていた時から愛用しています。特にc3コルベットはウィンカーリレースイッチが良く接点不良を起こし、部品も入手しづらかったため、こちらは重宝しました。バイクは車よりも各種カプラー類は剥き出しで過酷な環境で酷使されますので、保険のために車両を購入した際は面倒でも各種カプラーに保護のためこちらを塗布します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/14 14:54

役に立った

コメント(0)

まっちゃんさん(インプレ投稿数: 197件 / Myバイク: XJR1300 | リード125 | ライブディオ )

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

バッテリー端子やバルブの端子、電気系の洗浄に使っています。
効果は良く分かりませんが防錆にもなると思います。
通電した方が良いに決まってますので信頼して使います。
使用頻度が少ないので中々なくなりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/06 00:23

役に立った

コメント(0)

まっちゃんさん(インプレ投稿数: 197件 / Myバイク: XJR1300 | リード125 | ライブディオ )

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

バッテリー端子やバルブの端子、電気系の洗浄に使っています。
効果は良く分かりませんが防錆にもなると思います。
使用頻度が少ないので中々なくなりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/06 00:08

役に立った

コメント(0)

さの~んさん(インプレ投稿数: 125件 / Myバイク: ZOOK [ズーク] | ZX130 )

5.0/5

★★★★★

以前、トランポにTV2サンバーを使用していた時の事です。

出先でサンバーのエンジンを始動すると、突如激しい震動が起こりました。過去の経験から、明らかに1気筒死んでいる状態でした。サンバーはRR方式が原因かは不明ですが、よくこの手のトラブルを聞きます(友人のサンバーもプラグコードが死にました)。

仕方が無いのでエンジンを始動した状態でプラグコードを1本ずつ抜いていくと、コードの1本に青い錆が浮いているのを発見しました。どうやらこれが接点不良を起こしていたようですが、当然予備のプラグコードなんて持っていないし、外出先のためワイヤーブラシもありません。ダメ元で工具箱の中に転がっていたコンタクトスプレーを一吹きすると、見事に復活!これには正直驚きました。錆を全く落としていないにも関わらずこれだけの効果があるとは・・・。それ以来、ポンコツ車に常備するようになりました。

本来はパーツを新品に交換するのが最善なのでしょうが、緊急時に役立つということがわかっただけで十分収穫がありました。自宅にも1本あればいざという時に役に立つと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/20 08:49

役に立った

コメント(0)

いーさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | VJR125i )

5.0/5

★★★★★

スーナー100のヘッドライトがエンジン始動時に点いたり点かなかったりする様になりました。

ライトスイッチはないので、いろいろいじくったところ、上下スイッチを触ると点灯しなおすことがわかりました。

スイッチの入手も考えたのですが、接触不良と思われるので、本商品を試してみることにしました。

ライト部のカウルを外し、スイッチの隙間から吹きかけました、外したついでにライトのバルブを確認すると、接点が劣化していたので吹きかけました。

戻してエンジン起動すると、安定して点灯するようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/03 20:18

役に立った

コメント(0)

104さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: KLX250 | SDR200 | SDR200 )

5.0/5

★★★★★

ハーネスをいじるときは必ず購入しておくべき逸品だと思います。
特に古いバイクのギボシ端子をいじるときはさっと人付記するだけで、後々の整備性が格段に向上します。
接点を磨くときにも適当に吹いて使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:09

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP