6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KURE:クレ

ユーザーによる KURE:クレ のブランド評価

ケミカルを代表する企業です。安価な価格とその性能はまさに万能品。メンテナンスに備えてまとめ買いしておけば、いざというときにも困りません。

総合評価: 4.2 /総合評価852件 (詳細インプレ数:844件)
買ってよかった/最高:
355
おおむね期待通り:
341
普通/可もなく不可もない:
128
もう少し/残念:
16
お話にならない:
10

KURE:クレの接点復活剤のインプレッション (全 30 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まっちゃんさん(インプレ投稿数: 197件 / Myバイク: XJR1300 | リード125 | ライブディオ )

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

バッテリー端子やバルブの端子、電気系の洗浄に使っています。
効果は良く分かりませんが防錆にもなると思います。
使用頻度が少ないので中々なくなりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/06 00:08

役に立った

コメント(0)

webi男さん(インプレ投稿数: 293件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

メインハーネスなど配線の類の徹底清掃を行うために用意しました。汚れたカプラーを清掃した後にこちらを使用しました。ビシャビシャにするとショートする恐れがある様なことが書いてあったので、噴いた後は余分をエアブローで飛ばす処理をしました。効果の程はまだわかりませんが、まだ沢山残っているので、これからも定期的に端子の清掃をしていこうかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/19 21:18

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

このようなものを昔は接点復活剤と言っていたような気がします。
古くなり接触不良を起こした場所にひとかけすれば通電します。
但し、持続性はあまりなく、しばらくするとまた接触不良が起きますので
ちゃんと接点を磨いて使うのが一番持続しますので、それまでの応急処置として使用するのがよろしいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/24 17:02

役に立った

wre23さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CRM250AR | SR500 | CBR250RR )

4.0/5

★★★★★

車体が古いのでいろいろなコネクタに吹きかけています。
調子が良くなったような気がします。
個人的には量が多いような気がします。
小容量で価格が安いものがあれば、次回はそちらにしたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/04 22:17

役に立った

コメント(0)

NOVさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: NX125 | Tuono125 )

4.0/5

★★★★★

30年落ちで接触不良のスイッチに、すき間からぶち込んでみました。3個試して3個とも復活!確かに効果はあるようです。
調子に乗って、接触がイマイチだったオーディオの接点関係に試してみると、なかなか良い感じに接触不良が解消。良い仕事してます。

ただ、能書きで『ゴム/プラスチックに掛かっても安心です』とありますが、更に細かい文字で、『素材の劣化、ストレスにより変化する場合があります』とか書いてあって。。。☆ひとつマイナスですが(笑)5-56とかより断然安心だと思いますので、ひとつ常備しておいても良いのではないかと思いました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/14 18:11

役に立った

コメント(0)

トーマと晋三さん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: GSX750S KATANA [カタナ] )

5.0/5

★★★★★

機械的に問題がなさそう、といったトラブルの時に、カプラーやコネクターを外してスプレーしたら直ってしまったということも結構あります。

コネクターを外した時に、予防も含めてスプレーしています。
あると便利なケミカルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/13 11:57

役に立った

コメント(0)

Bluuuueさん(インプレ投稿数: 51件 )

4.0/5

★★★★★

性状は透明の液状、潤滑剤の5-56と同程度という感じの粘度です。
不具合として症状に現れる様な接点不良を起こしているわけではありませんが、トラブルの未然防止になるだろうと、電気系を弄る際にまめに吹く様にしています。
古い単車ではこれで幾分心理的不安感が軽減されますので、それだけでも買いの逸品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/10 01:32

役に立った

コメント(0)

さの~んさん(インプレ投稿数: 125件 / Myバイク: ZOOK [ズーク] | ZX130 )

5.0/5

★★★★★

以前、トランポにTV2サンバーを使用していた時の事です。

出先でサンバーのエンジンを始動すると、突如激しい震動が起こりました。過去の経験から、明らかに1気筒死んでいる状態でした。サンバーはRR方式が原因かは不明ですが、よくこの手のトラブルを聞きます(友人のサンバーもプラグコードが死にました)。

仕方が無いのでエンジンを始動した状態でプラグコードを1本ずつ抜いていくと、コードの1本に青い錆が浮いているのを発見しました。どうやらこれが接点不良を起こしていたようですが、当然予備のプラグコードなんて持っていないし、外出先のためワイヤーブラシもありません。ダメ元で工具箱の中に転がっていたコンタクトスプレーを一吹きすると、見事に復活!これには正直驚きました。錆を全く落としていないにも関わらずこれだけの効果があるとは・・・。それ以来、ポンコツ車に常備するようになりました。

本来はパーツを新品に交換するのが最善なのでしょうが、緊急時に役立つということがわかっただけで十分収穫がありました。自宅にも1本あればいざという時に役に立つと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/20 08:49

役に立った

コメント(0)

NORIさん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | モンキー125 | Z900RS )

4.0/5

★★★★★

 Z50Aモンキーの電装系に不具合が生じ、錆や劣化のため電流が上手く流れない部分に、このコンタクトスプレーを併用してメンテナンスしました。

 ライト類が暗く点滅するような症状がありましたが、安定した電流が流れたことで復活しています。

 使用頻度と量はそれほどありませんので、使い切るまでに相当時間が掛かりそうですが、1本持っていればトラブルの解消方法の一つとして役立つと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/07 16:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いーさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | VJR125i )

5.0/5

★★★★★

スーナー100のヘッドライトがエンジン始動時に点いたり点かなかったりする様になりました。

ライトスイッチはないので、いろいろいじくったところ、上下スイッチを触ると点灯しなおすことがわかりました。

スイッチの入手も考えたのですが、接触不良と思われるので、本商品を試してみることにしました。

ライト部のカウルを外し、スイッチの隙間から吹きかけました、外したついでにライトのバルブを確認すると、接点が劣化していたので吹きかけました。

戻してエンジン起動すると、安定して点灯するようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/03 20:18

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP