6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24309件 (詳細インプレ数:23520件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナの接点復活剤のインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
いやちこさん(インプレ投稿数: 250件 / Myバイク: エリミネーター250 | ゼルビス )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

30年落ちの絶版車に乗っています。エンジンの調子が悪いときはすぐ気づけますが、電装系には経験上「だんだん悪くなる」ということがなく、突然死するのが普通です。
この場合たいていは部品交換するしかないのですが、スイッチ回りの掃除や端子の磨きだけで、あっさり復活することもあります。
僕はメインスイッチ、ハンドル回りのスイッチほか、各所のカプラを抜いたときに差していますが、おかげでか接点不良は物理的なもの以外発生していません。
欠点……というほどのこともないのですが、問題は一回で使う量がものすごく少ないので、一缶買うと半永久的に使える感じで、劣化してても気づかないかもしれないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/05 22:32

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

重要な電気系の接点箇所に使用で接触不良などのトラブルから回避出来ます。防錆効果もあるので一度塗っておけば持続性も長く今までは大きなトラブルは一切ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/28 21:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP