6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ミンクオイル・レザーオイル・レザーメンテナンスのインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
DJ FIVEさん(インプレ投稿数: 205件 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

バイクグローブのメンテナンス用に購入しました。
レザーのメンテナンスはクリーム等が多く、面倒ですが、こちらは溶剤を吹き付けて拭きたあげるだけで、簡単です。
レザー自体に栄養を与えられるのもいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/27 16:30

役に立った

コメント(0)

プアライダーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: バンディット1250 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

箱を開くとスポンジが入っていなかった。日本製でこんな事、有るのか?
仕方なくホムセンに洗車用スポンジを買いに出た。この時点で −0.5
この商品はローションと言うより乳液だ。垂れて来ないので使い易いといえば言える。
皮を柔らかくする為に購入したが柔軟効果は無い。説明書を読んでも柔軟効果の事は書いていなかった。
柔らかくするにはDEGNERが良いが、垂れるのが使いづらい。
 
しかし塗ってる時、鼻につくオイル・石油系の臭い匂いがする。昔の靴クリームの匂い。これでまた −0.5
DEGNER レザーローションは500mlで2000円なのに、こっちは五分の1の容量で100mlで1000円もする。
粘度が高いが容量が少ないのに高いので −1
トータル、−2ポイントで ★三つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/28 12:02

役に立った

コメント(0)

カモメさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: GSX400S カタナ | FXDL DYNA LOWRIDER | R nineT Scrambler )

3.0/5

★★★★★

革ジャンのメンテナンス用に購入しました。
使用方法は付属のスポンジで革に薄く塗り拡げるだけでOK。伸びがよいので非常に簡単です。
塗った直後は少しテカテカとした感じがありますが、手にべとつくことはなくにおいもありません。
しばらく置いておくと革の風合いはその革ジャン本来のものになってきて自然な感じに仕上がります。
購入時は値段が高いと思いましたが、容量を考えると妥当かもしれません。
しかし、革ジャンだけに使うにはこの容量は不要かもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/15 21:03

役に立った

コメント(0)

二十務さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: サリアン | シグナス180 )

3.0/5

★★★★★

DEGNER製革ジャケットを購入した際にあわせて購入しました。

よく油脂が伸びてなじむ良い商品です。
ちょっとお値段が少し高い感じはしますが、革製品のお手入れには必要ですので、大変ありがたいです。

付属のスポンジよりも布系の用品が付属してもらえれば、なお良いとおもいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02

役に立った

コメント(0)

みゅうさん(インプレ投稿数: 43件 )

3.0/5

★★★★★

バッファロー革のジャケットがゴワゴワして硬かったので、
柔らかくするためにスプレーしてみました。


【いいね!】
ミンクオイル成分の濃度が、ジャケット用に調整されているので、
あまり濃くなく、何も考えずにスプレーしてもべたつきはありません。

革への吸収力は強くないので、表面に適度なオイル分の膜がはられ、
抜群の撥水性を発揮しますね。


【どうかな!】
逆にいえば吸収力が弱いため、バッファローの厚手でゴワゴワした革は、
あまり柔らかくなりません。

スプレーの飛散角度が狭く、何度も往復しなくてはなりません。
ジャケットのような広い面積となると、結構スプレーするので、
ちょっと値段の割に容量が少ないかなと思います。


【総評!】
元々ミンクオイルの役目は表面保護なので、濃度や吸収力は適正であり、
商品の存在理由は果たせていると思います。

バッファローを柔らかくするなら、ニートフットオイルが一番でしょう。
ニートフットオイルは吸収力が強く、表面がすぐ乾くので、
その上にミンクオイルスプレー、がベストだと思いました。

けれど、スプレーの利便性を差し引いても、価格設定が高いよね?
ペーストのミンクオイルを塗り伸ばすほうがいいような気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/03/18 17:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP