6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

染めQテクノロジィ:ソメキューテクノロジー

ユーザーによる 染めQテクノロジィ:ソメキューテクノロジー のブランド評価

ナノ単位の粒子が表面の素材に密着し、まるで染めたかのような仕上がりになります!その密着力は引っ張っても、ねじっても、割れたり、剥がれたりすることはありません。超速乾で作業性も抜群。革製品のカラーチェンジや古く色あせたものの補修にも最適です。

総合評価: 4.3 /総合評価52件 (詳細インプレ数:51件)
買ってよかった/最高:
26
おおむね期待通り:
20
普通/可もなく不可もない:
4
もう少し/残念:
1
お話にならない:
1

染めQテクノロジィ:ソメキューテクノロジーのミンクオイル・レザーオイル・レザーメンテナンスのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
すがちーさん(インプレ投稿数: 380件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: SS900
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
コストパフォーマンス 3

革ツナギの染めQ前に使用しました。
革やビニールなどの素材を傷めることなく、油分や汚れを落とすことが出来るとのことで、念のため購入しました。
溶剤はトルエンと書いてあります。本当に影響がないのか分かりませんが、メーカーがないと言っているのでガシガシ使いました。
特にラナパーなどでケアしている方はしっかり脱脂した方がいいと思います。

また、染めQするところだけでなく、マスキングするところもクリーニングした方がマスキングテープが貼りやすくなるので、後々幸せになれます。

"クリーナー"の名の通り、油分だけでなく、結構な汚れも取れます。
いっそ全体的に施工したかったですが、、流石にやめておきました。
ホワイト系のツナギの方で黄ばみが出ている方は単体利用も良いかも知れませんね。、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/05 07:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP