DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24284件 (詳細インプレ数:23497件)
買ってよかった/最高:
10049
おおむね期待通り:
9391
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
721
お話にならない:
458

DAYTONA:デイトナのミンクオイル・レザーオイル・レザーメンテナンスのインプレッション (全 19 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
けろりんさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: RV200 VANVAN [バンバン] | KATANA )

利用車種: KATANA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

今回で3度目の購入です。
レザージャケットやブーツに着いた虫の死骸やドロ汚れの処理に重宝しています。
特に虫汚れは放っておくと白くなって落ち難くなるので、帰宅したらコレをひと吹きしてウェスで拭くと大抵の汚れはおちます。

そのあと陰干しして、別途防水クリームなどを塗り込めば一安心ですね。

少しお値段が高い気もしますが、効果があるのでリピートしてます。
なくなったらまた買うと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/28 13:29

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 479件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

秋冬用のグローブを購入しましたが、一部革が使用されており、お手入れのセットなど何も持っていなかったのでクリーニングと革への栄養補給が出来るということで購入してみました。

【使用感について】
グローブの使用がまだ10回程度であまり汚れが無かったのでクリーニング力についてはあまり実感できませんでした。ですが、保湿感は確かに高まったように感じました。定期的に使用してグローブを長く使えるよう心掛けていきたいです。また、タオルが同梱しているので新しく準備する必要が無くて助かりました。自分のような革製品のお手入れ方法が良く分からないという方におすすめできます。

【比較した商品など】
レザークリームなどと比較しました。クリームだとどうしてもクリーニングが難しく(と、いうより味を楽しむもの?)1つで2役こなせることが気に入り本商品を購入しました。

【総評】
革製品に関して知識のない方で、お手入れ用品を何を選べばよいかわからないという自分のような人にはおすすめです。保湿感が高まって、きれいにも出来て一石二鳥です。使い方も簡単で、なかなか容量もあり使い切るまでにそれなりにかかると思いますが無くなってもまたこの商品を買おうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/13 01:32

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

レザー用品の撥水効果がとても良くて大切な革製品には絶対のおすすめ商品です。ウエスなどで薄く塗り込むだけなので施工はとても簡単で撥水の持続性も長いです。汚れも付きにくいのでメンテナンス性もとても良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/10 19:24

役に立った

コメント(0)

満身創痍さん(インプレ投稿数: 2件 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

押入れのツナギがカビてしまったので以前も使ったことのあるこの商品を購入しました。パッケージのデザインは変わっていましたが説明書を見る限りでは中身の変更はなさそうです。

ツナギのインナーとプロテクターを外して、水に対して指定の分量の薬剤を混ぜ、バスタブで5分ほどもみ洗いして、洗剤の水を排出してから今度は同様にリンス液を作って漬けてまたもみ洗い。あとはバスタオルで大まかな水分を吸い取ってから丈夫な棒にハンガーで吊るして扇風機の風を当てて2~3日ほど自然乾燥。

注意点は、水と2つの薬剤の比率を厳守することと、決して真水には漬けないことと、乾かす時の場所です。

カーテンレールに吊るしたらレールが曲がりました。水分を含んだ革ツナギは20キロ以上あるので当然ですね。でも天日干しは革が硬化するのでNGです。ぶら下がり健康器があったのでこれに吊るしました。

水に対しての薬剤の量がとても少なく、透明で泡も立たず匂いもないので半信半疑でしたがしっとりとした新品の質感が簡単に蘇りました。専門の業者に出すよりかなり安価でしっかりとした効果があるのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/29 00:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なべさん(インプレ投稿数: 433件 / Myバイク: TZR250 | スーパーカブ50 | RM250 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

今年の梅雨が長引き、持っていたお高い靴がカビで全滅。
頭を抱えましたが、どうしようもないのでこちらで洗浄。
落とせるだけカビを落とした後、タライ的なものに洗浄液を作り、洗浄。そのあと扇風機と新聞紙を駆使して乾燥後、ミンクオイルorスエード用の保護剤でフィニッシュ。

きれいに落ちた+本当に硬くなっておらず感動しました。
スエードも問題なく洗えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/31 08:55

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 洗濯前の状態

    洗濯前の状態

  • 特に汚れのひどいところ

    特に汚れのひどいところ

  • 洗濯後

    洗濯後

  • つま先の状態

    つま先の状態

  • つま先の状態2

    つま先の状態2

ライディングシューズを購入してから約3年。
まったくメンテしてなかったので、さすがにそろそろ洗濯しないといろいろやばいだろうということでこちらの洗剤を購入。

洗濯したところ、さすがにしわの中にまで入り込んだ汚れは落ちなかったが、それ以外の部分はおおむねきれいにできました。
特につま先の汚れが目立っていたのですが、洗濯後はずいぶんときれいになったのではないでしょうか?

ブラシがなかったので使い古したスポンジで洗ってみたのですが、ブラシだったらもっと落ちるのかなー。
ブラシと洗剤のセットもあればもっと良かったかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/16 11:51

役に立った

コメント(1)

銀さん 

自分もガエルネの白を使っていますが、どうしても黒く汚れてしまいます。コレいいですね。

ボンドさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: SR400 | エストレヤRS )

4.0/5

★★★★★

redwingのブーツのニオイが気になり初めて水洗いしました。
革靴を水洗いする事に不安がありましたが全く問題ありませんでした。硬くなったり縮む事も無くニオイは取れました。
だだ余り洗浄力は無いようで、外側の汚れは取り切れませんでした。
消臭スプレーなどでごまかすよりも、思い切って洗ってしまえば気持ちよく履けるので今後も定期的に洗おうと思います。
乾燥後はオイルアップは忘れずに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/18 10:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トリプルエックスさん(インプレ投稿数: 186件 / Myバイク: S1000RR | アドレスV125 | MT-09 )

4.0/5

★★★★★

NSRのタンデムシートの汚れが目立ってたのでデイトナ 革用クリーナー で磨いたところ大分綺麗になりましたもう新品は無いのでこれからもコツコツとこのクリーナーで磨きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/28 21:29

役に立った

コメント(0)

フリーマンさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: MT-09 | クロスカブ110 | Vストローム1000XT )

4.0/5

★★★★★

ツナギを買って4~5年。

年に数回ミンクオイルやラナパーでオイルアップしてましたが汗&表面の汚れが気になりだしたので気軽に洗濯できるレザーウォッシュを買ってみました。

全自動で洗ってみましたが・・・・・・表面の汚れはほとんど落ちず。

説明書にも載ってますが表面の汚れは洗濯前に原液を薄めてブラッシングしたほうが良いと思います(^^)。

とりあえずしみ込んだ汗は洗い流せたかなと(^^)。

洗濯後ミンクオイルを大目に塗っておきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/03 14:20

役に立った

コメント(0)

GUNボーイさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: TZR250 | CB750F | YZF750 )

4.0/5

★★★★★

24年前の革ツナギがだいぶ硬くなっていて、メーカー等にクリーニングに出そうかなと思っていましたが。
物は試しと思い値段も手頃なので購入し、洗濯しました。
結果は、なんと汚れもかなり落ち、カビ臭さは皆無。
一番気に入ったのは、しなやかな状態に近付いた事。

この価格でこの効果はオススメです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/18 19:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP