シールドクリーナー・撥水剤・曇り止めのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Jun-Jさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

昔「ジェット戦闘機のキャノピーに使っている」という触れ込みで現在も売られている黄色い容器の雨はじき剤がアメリカから輸入された際にヘルメットのシールドに使ってみたところ、含まれている溶剤がシールドを溶かしたようで、シールドの表面が歪み、夜間に光がぼやけて見えてしまうようになったことがあり、それ以来ヘルメットのシールドに雨はじき剤は使えないものと思っていました。
 この品は「ヘルメットのシールドに使える」と謳っていましたので30年の技術の進化を信じて買ってみました。
 使い方は簡単で「本当にこれでいいの?」と思うほど。
 施工後雨の日に期待満々で走ってみましたが、自動車のフロントガラスに比べてヘルメットのシールドは走行風が当たる角度が深いためか水滴の飛び具合はイマイチ。
 自動車のフロントガラスのように「水滴がビュンビュン飛んでいく」というイメージを期待していた私には物足りない感じでした。
 自動車でも乗用車に比べてフロントガラスの角度が立っている大型車では雨はじき剤を塗っても水滴の飛び具合はそれほどでもありませんので、この品物のせいではなく、水はじき剤とヘルメットのシールドという環境(走行風が当たる角度)の相性の問題であると思います。
 その後ヘルメット手入れの際に2回目、3回目を塗布していますが、最初よりは水滴の飛び方が良くなったように思います。
 何回か塗り重ねることによって水滴の飛び具合は良くなるとは思いますが、乗用車のフロントウインドウのように「水滴がビュンビュン飛んでいく」のは期待しないほうが良いと思います。
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/10 17:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

VRXさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) )

4.0/5

★★★★★

ヘルメットを新調しまして、シールドの撥水の商品を探していたところに、シールドに使えるガラコを発見。

まだ雨が降ってないので効果は不明です。

シールドに塗った時の臭いは強烈でした…すぐには被れないです。
拭き取りムラも無く、簡単施工。
白く濁る事も無く、視界良好。
ついでにヘッドライトとミラーにもやっときました。

雨の日の視界がどうなるか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/31 13:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

猫吉さん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: FZ1 FAZER [フェザー] | XVS1300 〔ドラッグスター〕 )

4.0/5

★★★★★

大きさは100円ライターほどです。
今回はセット品を購入しました。
曇り止めしか使用してませんので撥水スプレーは無評価です。
今まで使った曇り止めで、間違いなく一番だと思います。
雨の日や寒い日でも朝に塗布すれば1日は大丈夫です。
ただし塗布後に、乾いた布でしっかり拭かないとダメなような気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/10 17:54

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP