SOFT99:ソフト99

ユーザーによる SOFT99:ソフト99 のブランド評価

ボデーペン、フクピカと言った超有名な製品が盛りだくさん。サビの転換剤や各種パテといった外装のメンテナンス・補修用品もとても豊富です。どれも使いやすいように工夫が凝らされていて、そのユーザビリティには感動です。

総合評価: 4.1 /総合評価1154件 (詳細インプレ数:1144件)
買ってよかった/最高:
451
おおむね期待通り:
457
普通/可もなく不可もない:
234
もう少し/残念:
35
お話にならない:
8

SOFT99:ソフト99のシールドクリーナー・撥水剤・曇り止めのインプレッション (全 7 件中 1 - 7 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
わっきぃさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: DB2 | TDM900 | 900SL )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

今までにも「シールドにも使える」と唄った撥水剤はありましたが、間違いなくコレが過去最強。
弾きっぷりが最強なのもそうだし、耐久性も過去最強。

耐久性は「雨に当たり続けたときの耐久性」の他、「ずーっと晴れのまま使っていて1か月後に雨に降られた時の効きっぷり」みたいな耐久性でも開催強。

初めて現れたマトモに実用になるシールドに使える撥水コーティングと言っても良いのでは??

弱点は塗り込みスポンジの形状。
カーブを描いているのでシールドに良さそうに見えますが、やってみるとイマイチ。
車のフロントウィンドウみたいに強い力でグイグイ押せれば良いのかもしれませんが、愛用しているAraiはシールドが薄いのでグイグイ押す気にならない・・・
ブローシャッターもあるので押し付けにくいという問題もあります。

あと、そうやって使うと液体の殆どがスポンジに吸収されてしまい、無駄になっている気がしてなりません。

なので、メーカー推奨とは全く違いますが、スポンジは速攻で外してしまい、液体を直接シールドに垂らしてから指で塗り広げています。
とてもやりにくいですが、これが一番効果的かつ液の持ちが良いと思います。
こうすれば非常に高価なこの商品も大事に使えてコスパが良くなる気がします。

まぁコスパが悪くても効果は最強なのでどっちみち買いますけどね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/11 22:00
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かみいしねこさん(インプレ投稿数: 23件 )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1

台風の中で使用しました。一度降られると二日目は効果半減です。連日の降雨の可能性がある場合は帰宅後にすぐ施工しましょう。
フェルト部に満遍なく液を湿らせて使用するとスグに無くなります。
二、三滴シールドに直接に滴下してフェルト部で伸ばす感じがコツでしょう。
ボトルの構造ですがフェルト部分は要りません。ゴツイし携行には不向き。
液だけ欲しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/11/13 16:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

フラさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: XSR900 | グロム )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

車のガラス用の撥水材を検索していたところこの「ガラコ ブレイブ」を発見し購入しました。
私はヘルメットシールド×2、バイクのスクリーン、そして乗用車の樹脂バイザーやガラス、ガラス周辺の樹脂素材にも使用しました。もう少し使用できそうな容量がありました。塗りこんですぐに拭き取れるのも助かります。
使用した部分に傷みなどの変化は感じられず、水の弾きもさすが有名ブランド商品で納得の性能です。
価格が半額ぐらいであれば常に買い置きしておきたい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/20 21:14

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: JOG [ジョグ] | BANDIT1250 [バンディット] | アクシス90 )

2.0/5

★★★★★

今までシールドにも普通のガラコを塗っていましたが、プラスチックにも使用できるガラコが発売されたので購入してみました。

結果。
雨粒の飛び方はイマイチだし値段も高い。

今まで、普通のガラコを使用していて不具合もまったく無かったので、これが無くなったら また普通のガラコを塗ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/04 20:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にたこゲルフィンゲルローさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★

雨が水玉になるが、70km/hも飛ばない。金返してほしい。期待はずれもはなはなしい。やはり、シールドにはむいていない。かくのもやべい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/12/23 15:09

役に立った

コメント(0)

あああさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: SV650 )

3.0/5

★★★★★

雨の日の視界を少しでも改善したいと思い、ヘルメットのシールド用に購入しました。
テスト動画を撮影したので、まずはそちらをご覧ください。

動画を見ていただくとお分かりのように、簡単にまとめると「撥水効果は確かにあるけど、視界が大幅に改善されるほどではない」というのが正直な感想です。

<塗布後の見え方(晴天時)>
塗布中は鼻を突くような刺激臭がありますが、拭き上げてしまえば無臭・無色・透明です。
油膜がギラついて見えたり、色が変わって見えたり、光が乱反射することはありません。

<実際に雨天走行した時の感想>
~40km/くらいで走行しましたが、シールドに付着する水滴の粒が小さくなり、おかげで視界がやや改善されました。
この程度の速度域では、水滴が風圧で吹き飛ぶことはありませんでした。

<持続期間>
正確な持続期間は不明です。パッケージにも持続期間の記載はありません。
ただ、シールドは頻繁に拭いたり洗ったりする部品なので、おそらくそう長くは持たないと思います。
なので、シールドに使う場合は、定期的に塗り直すよりも、出掛ける直前に塗るほうが適していると思います。

このように、視界が少しは改善されるものの、1000円以上払うほどの価値があるかと言われれば微妙なところです。
シールドワイパー付きのグローブを持っている方なら、わざわざこれを買う必要はないと思います。

まだ雨天の高速走行をする機会に恵まれていないので、片手落ちのインプレッションになりますが、現在のところは費用対効果はあまり良くないように思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/12/07 13:59
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

あああさん 

※※※追記※※※
霧の中を走った時のことです。
ガラコブレイブを塗布し、乾燥時には無色透明だったシールドの表面に、ギラギラした油膜のようなものが現れました。
これが街灯や車のライトを乱反射させ、非常に前が見にくくなりました。

通常の雨ではこのようなことは無かったような気がするのですが、非常に細かい水滴が付くといけないのかもしれません。

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

5.0/5

★★★★★

ヘルメットバイザー(当然プラ)にも使える
樹脂を溶かさない、撥水剤
ガラコ・ブレイブ!!

縫って、すぐ拭き取って(手前の付属クロス使用)
1時間待つだけです。簡単で、期待通りの性能です!

たしかに、少々お高いですが、今一番の性能です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/28 00:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP