6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KURE:クレ

ユーザーによる KURE:クレ のブランド評価

ケミカルを代表する企業です。安価な価格とその性能はまさに万能品。メンテナンスに備えてまとめ買いしておけば、いざというときにも困りません。

総合評価: 4.2 /総合評価852件 (詳細インプレ数:844件)
買ってよかった/最高:
355
おおむね期待通り:
341
普通/可もなく不可もない:
128
もう少し/残念:
16
お話にならない:
10

KURE:クレのハンドクリーナーのインプレッション (全 16 件中 11 - 16 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ARAさん(インプレ投稿数: 129件 )

利用車種: YZ250F

5.0/5

★★★★★

なるべく薄手の手袋を付けて整備しているのですが、やはり素手で作業したい時もあります。
ハンドソープではなかなか落ちないグリースなどの油汚れも綺麗に落ちます。
若干値段が高いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/15 10:52

役に立った

コメント(0)

猫の男爵さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: 1199Panigale )

5.0/5

★★★★★

洗い方を間違えると時間と本液剤ばかりで無駄に消費します。とても簡単になので正しい使い方を覚えてください。

1.
絶対に水に濡らさない状態で手のひらに本液剤を適量とる。

2.
よくもみほぐす。指一本一本を丁寧に。爪ブラシが有ると良い。

3.
水でよく流す。

以上の3工程のみで綺麗になります。
女性用のクレンジングオイルと原理は同じで水に濡らすと油と水が相反して汚れが落ちません。

作業後の乾いた手でそのまま本液剤でごしごし揉みほぐして下さい。アンチな方はおそらく正しい洗い方をを知らないだけか他にもっと良い洗浄剤を知っているか...

洗浄したあとの柑橘系の匂いが結構強いのでそれが無理なら他の商品を使ったほうがいいです。例えるとみかんを手でむしって食べた後の手の匂い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/07 03:33
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

監督さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CHOINORI [チョイノリ] | F650CS )

利用車種: XJR1300

5.0/5

★★★★★

もうこれが無いと、整備する気すら起こりません。
チェーンメンテ後の、コテコテの真っ黒の手。この製品を使うと、驚くほど普通の手に戻ります。
カサカサもなく、ほんのり良い香りとともに、そのままワックス掛けの躊躇無く取りかかれる位に、手の汚れはは綺麗に落ちてます。
自宅で整備をするので、この製品は必需品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/16 13:24

役に立った

コメント(0)

Jackさん(インプレ投稿数: 318件 )

利用車種: HYPERSTRADA

5.0/5

★★★★★

最小サイズの235mlを購入。
正直なところ、送料無料の調整程度で余り期待していなかったのですが、早く使っていればよかったと思うぐらいです。

バイクメンテはちょっと外装やカウルを掃除するだけで汚れますし、チェーンメンテするだけでも結構汚れますよね。
外に水道はありますが洗剤までは置いてないので汚れた手に気を使いながら玄関ドアを開け、室内ドアを開け、洗面所でハンドソープとブラシでゴシゴシしてました。
でも、これ一つを工具と一緒に持っていけばラクに指紋や爪の間の油が落ちます。

材質的にはスクラブ入り洗顔フォームのスクラブ増量とでも言えば良いでしょうか、かなりざらつく感じです。
爽やかな香りがしますが、洗浄力がちょっと強いので肌が弱い人はハンドクリームとか必要かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/22 20:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

5.0/5

★★★★★

工具箱に収まるサイズで出先での手洗いに無くてはならないものです。オイル汚れなどがきれいに取れますし手があれることもありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/06 17:20

役に立った

コメント(0)

さの~んさん(インプレ投稿数: 125件 / Myバイク: ZOOK [ズーク] | ZX130 )

5.0/5

★★★★★

この手の石鹸類で比較対象となるのは、よく現場でピンク石鹸と言われる『ユーゲル粉石鹸』だと思います。当方、このピンク石鹸も長いこと使用してきました。

あちらは粉末6kgの段ボール箱という構成に対し、こちらは液体2kg。市場価格も大差が無いので、普通に考えるとユーゲル粉石鹸のほうがお得に思われるかもしれません。

しかし、仕事で使用しているのであればともかく、個人(プライベーター)であればこのシトラスクリーンをお勧めします。その理由は、(1)ユーゲル粉は湿り気のある粉状であり、指紋に入った汚れを落としにくい(→強く擦れば取れるが、結構痛い)。(2)粉状のため、手で擦っていると汚れが落ちる前に洗面台に石鹸をばらまく形になる(→当然洗面台も汚れるのでこちらも清掃する必要がでてくる)。(3)実はユーゲル粉は管理に気を使います。以前、工場で使用している時に流しの下で、すぐに使用できるよう蓋を開けた状態で保管してあったのですが、夏になると出るようになる茶色の虫が混入していて、後輩が普段通りに粉を手ですくった時に虫も一緒に握ってました。あの虫が大嫌いな私は、その話を聞いてからは怖くて使用できなくなりました。

ちなみに液状で2kgは結構あります。ワンプッシュでかなりの量が出ますので、それほど汚れがひどくない時はポンプを少し抑えめに押す感じで使用すると良いでしょう。週末にいじる程度であるなら1年はもつでしょうし、使い勝手の良さを考えた結果として多くの方にお勧めできる製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/28 09:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP