6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ネジロック剤のインプレッション (全 55 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぐ・りーんさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: KTM RC8 1190 | ADDRESSV125 [アドレス] | MT-09 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ローターボルトに使用しました。
液状と知らず買いましたが、数滴垂らすだけでネジ山に浸透するので便利ですね。
ふだんの整備であまり使用しないので少ない量ですが、これくらいで丁度良い感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:26

役に立った

コメント(0)

アドレス一番さん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

キャリパーの固定等、重要な箇所はネジロックをしておくと安心ですよね。
もちろん日頃の点検も必要ですが。

そんなに大量に使うものではないので、少量で低価格なのはありがたいです。

効果の程はまだ分かりませんが、保険と思い使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/19 14:31

役に立った

コメント(0)

エイプ乗りの父さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: APE100 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

当方NSR50の足回りを使用していますのでディスク使用です。
ディスクを交換するので、その際のねじ固定に使用しました。
塗りにくいこともなく、使用は簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/27 18:34

役に立った

コメント(0)

由良さん(インプレ投稿数: 13件 )

4.0/5

★★★★★

キャリパーのボルトと、スプロケのボルトに使用しました。

量は個人使用分であれば十分あります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:26

役に立った

コメント(0)

akaさん(インプレ投稿数: 76件 )

利用車種: RF900

4.0/5

★★★★★

キャブのOHの際、バタフライバルブの再組付けに使用しました。
ネジロック剤は高価ですが、それほど使用頻度が高くないので小容量にして価格を抑えているので買いやすいです。

もちろん、ゆるみ止めとしての効果は問題無いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/19 10:13

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 117件 )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ブレーキディスクやスプロケットを取り付ける際に、緩んではいけないボルトのネジ山に付けて使っています。
エンジンのクラッチカバーのボルトにも使います。
とにかく、整備する際にはいろいろ重宝します。
かと言って、一度にたくさん使うわけではないので、この商品ぐらいの量が丁度良いかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/16 14:29

役に立った

コメント(0)

アキラさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: RGV250γ | TZM50 | CBR250R (MC41) )

4.0/5

★★★★★

中強度用のネジロック剤です。
ホ-ムセンタ-などにも置いてたり入手性は良いと思います。
そうそう使く機会もありませんが以外にネジロック塗布指定も
マニュアルにはありますのでもっておくと役に立つと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/10 19:23

役に立った

コメント(0)

Jackさん(インプレ投稿数: 318件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
商品名 :キタコ KITACO :ネジロック
商品番号:969-0500700

トライアンフタイガー1050のメンテ用に購入しました。

ロックタイトの赤を購入・使用していたのですが、私の不注意でダメにしてしまいました。
そこで他にインプレの多かったキタコ製に買い換えました。

タイガー1050は振動が多い方ではありませんが、トップケースやエンジンガードなど色々と装着しているのでそれらのネジに大体使用しています。
ワッシャー+バネ座金をゆるみ止めに入れてはいますが、ネジロックがあると更に安全が増します。

週末ツーリングライダーですし、軽メンテナンス程度なので量は十分です。
ただ、メンテの際にはカスタム品を脱着することが多いので適度なコストパフォーマンスです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:49

役に立った

コメント(0)

パパーソン大佐さん(インプレ投稿数: 13件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】


一押しで思ったよりも沢山出ます…
少しの量でいいものなので最初はコツが必要かも
しっかり仕事はしてくれるのでネジロックこれです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/25 18:36

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
これまではネジはきつく締めれば良いという考えでしたが、安価な本商品に
目が止まり、購入に至りました。ハーレーは振動でネジが緩みますし・・
早速要所に塗布してみました。キチンとタップ修正してスムーズに回るボルト
に塗布したところ、硬く固着していました。長時間効果が持続するかは今後の
お楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/23 17:30

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP