エキゾーストケミカル・焼け取りケミカルのインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Hyoさん(インプレ投稿数: 140件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

使用前の画像は撮り忘れました。約7年に渡るマフラーの焼けへの使用です。エンブレムの傷み具合から新品でないのはわかるかと思います。

ステンレスの焼け取りと言えばステンマジックが定番というところ、使う頻度を考慮して内容量は少なくてもその分安いこちらを選択。

チューブから絞り出す感触は固く粘度は高めで、薄く伸ばして拭いていると抵抗を感じます。こすった布を見ると焼け色が移っているのを目視でき、しっかり落ちているのが実感できます。そのままでは白残りするためちゃんと磨けているかよくわからないのですが、仕上げに水拭きすることでピカピカの表面に。
通常の変色の他、特に焼けの濃い溶接部でも思った以上に簡単に落ちました。また汚れが焼き付いたような部分は回数が必要ですが、徐々に薄くなっていくので根気よくやりましょう。

最初キャップを開けてみてもあのサ○ポールの臭いがせず、本当に酸が入っているのか?効果があるのか?と頭をよぎった不安は杞憂となりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/30 16:39

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

マフラーの焼け以外にもマフラーについた異物の焦げや汚れなどもきれいに落ちます。
歯磨き粉のような感じの溶剤で、マフラーの焼けた部分に薄く塗り、しばらく放置してから
力を入れて丹念に磨き上げれば非常にきれいになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/25 10:01

役に立った

ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

社外ステンレスマフラーに使用しました。
軽く焼け色が付いてしまった程度ならば良く落ちます。
だだし、それ以上頑固に付いてしまったものはウエスで拭くだけでは厳しいですね。どうしても落ちないし、気になる時はバンテージを巻いてしまいましょう。
意外に、ステンレス以外でも磨くと綺麗になるものがありますが、注意書きを見ながら使いましょう!
ステンレス製の社外マフラー購入の祭は同時購入する事をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/09 21:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きりしまさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

研磨剤で頑張るよりも、これを併用したほうが絶対良いと思います。
1回できれいにはなりませんが、複数回作業を繰り返すことで確実にきれいになります。
簡単にとは言いませんが、思ったよりも楽にきれいになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/17 16:19

役に立った

コメント(0)

ぴょんきちさん(インプレ投稿数: 41件 )

4.0/5

★★★★★

マフラーエンドに何かが付着し焼き付いたようなシミが(画像)。このシミを取るために使用しました。
クリーム状で粒子が少しあるみたいです。素手と布で何とか取れました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP