マスキング材のインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
OKさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: W650 )

5.0/5

★★★★★

使用中のマスキングテープが無くなりそうなのでこのHoltsホルツ マスキングテープSDを購入しました。塗装、整備の必需品のです。後、小さい荷物を梱包する際にエアーパッキンを止めるのに使用しています。通常のガムテープなどで止められた物より開梱が楽になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/17 07:42

役に立った

コメント(0)

くるみんさん(インプレ投稿数: 46件 )

5.0/5

★★★★★

●DAYTONA:デイトナ クリアーラインテープ曲線用 商品番号:33798

●Kawasaki Z1「火の玉」カラーに憧れてチャレンジしてみました。

●タンクやシートカウルにラインを転記するのに苦労しました。テープで曲線を描くのは思たよりも簡単に出来ました。大満足!!

●モンキーのタンク、シートカウルに Kawasaki Z1「火の玉」カラーのライン作るのに、1セット2本で十分足りました。

【注意点】
テープを貼る時に引き過ぎると、3mm幅がのびて細くなる恐れがある。またテープをしっかり密着させない、鮮やかなラインに仕上がらない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/08 13:56

役に立った

コメント(0)

ネオンマイトさん(インプレ投稿数: 112件 )

5.0/5

★★★★★

前からマスキングテープが欲しかったので購入。パーツ取り付け時の養生、コンパウンドを使う時のマスキングなど一つあると非常に便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/07 22:56

役に立った

コメント(0)

かずさん(インプレ投稿数: 67件 )

5.0/5

★★★★★

こちらの製品は、ウレタン塗装にも負けず、切れも良く、満足な品です。
ただし、緩やかな曲面のみ推奨します。
きついラインは、通常のマスキングをしてから、
カッターで切り取った方がよろしいです。
きつい曲がりですと、テープが浮いてきます。
注意!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:15

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP