6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24326件 (詳細インプレ数:23535件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのマスキング材のインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
くるみんさん(インプレ投稿数: 46件 )

5.0/5

★★★★★

●DAYTONA:デイトナ クリアーラインテープ曲線用 商品番号:33798

●Kawasaki Z1「火の玉」カラーに憧れてチャレンジしてみました。

●タンクやシートカウルにラインを転記するのに苦労しました。テープで曲線を描くのは思たよりも簡単に出来ました。大満足!!

●モンキーのタンク、シートカウルに Kawasaki Z1「火の玉」カラーのライン作るのに、1セット2本で十分足りました。

【注意点】
テープを貼る時に引き過ぎると、3mm幅がのびて細くなる恐れがある。またテープをしっかり密着させない、鮮やかなラインに仕上がらない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/08 13:56

役に立った

コメント(0)

yoshiさん(インプレ投稿数: 95件 / Myバイク: TW200 | ZOOK [ズーク] )

4.0/5

★★★★★

タンク塗装の際にラインを入れたかったので購入しました。
直線なら普通のマスキングテープで問題ないですが、アールのかかったラインを入れたいのであれば絶対に曲線用を購入した方がいいと思います。
僕が下手なだけかもしれませんがちょっと粘着力がないのかアールの強い部分では浮いてしまいそこから塗料が入ってしまいました。曲線マスキングテープを使うコツ等を紹介しているホームページ等もあるので始めての人はそのようなページを閲覧してからやれば僕のような失敗もないと思います。写真はこのテープを使ってラインを入れた自家塗装のタンクです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/09 13:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

良い点を絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP