6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

コンパウンド・研磨剤のインプレッション (全 76 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ムラカミさん(インプレ投稿数: 25件 )

4.0/5

★★★★★

ステンのマフラーが熱サビで汚れてきたら使うようにしてます、少し多めに付けて擦ると直ぐ綺麗になります、
手軽に綺麗になるので無くなるとまた買います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/03 20:33

役に立った

コメント(0)

y-hdykさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CB400SF | CB400SF | CB400SF )

利用車種: GSX250FX

4.0/5

★★★★★

メッキミラーに使用しました。結構白くくすんでいたのですがウエスに付け普通に磨いただけで結構落ち最後に綺麗なウエスで仕上げてピカピカになりました。エンジン回りも同様にしたらピカピカになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/26 02:57

役に立った

コメント(0)

いつかは大型さん(インプレ投稿数: 103件 )

4.0/5

★★★★★

新車購入後約5000km走行したCB1300SBのエキパイが茶色く変色してきたのが気になって本商品を購入しました。
雑巾に少量とって、軽くエキパイを磨けば茶色が薄くなり、シルバーの輝きが復活しました。これからも定期的に磨きたいと思います。
量の割に値段が少し高めかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/31 11:31

役に立った

コメント(0)

ふていさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: グロム | GSX1300R ハヤブサ(隼) | Rebel 250 )

4.0/5

★★★★★

ずいぶん昔に買ったのですが、先日マフラーに変なシミが焼き付いていたので使ってみました。

左側が使用前、右側が使用後。
明らかに焼き色が取れて綺麗に成りました。

ウェスに少量つけて、軽く擦るだけです。
ピカピカに成りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/13 22:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にゃんたろうさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: NSF100 )

利用車種: NSF100

4.0/5

★★★★★

マフラーを取り付けの際、エキパイ周りに油分が残ったまま走ってしまい指紋の焼け跡が付きました…。うっかり。そこでステンマジックを使ってみたら綺麗に焼け跡がとれました。少しくすんだ感じになりますが僕は十分でした。まだ少ししか走ってなかったので薄黄色い焼け跡は簡単に取れました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/20 16:02

役に立った

コメント(0)

90SRさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

今までメッキやアルミ磨きに「花咲かG」を使用してましたが
残り少なくなりネバダルを購入しました。
試しにフロントフォークとブレーキドラムを磨きました。
アルミのクリヤ塗装が剥げたところは綺麗に光り、オイル分の効果かクリヤ塗装が劣化し黄色くなった部分は黄色が薄くなりました。
鉄(メッキ部)の錆び錆びになった部分は、ほとんど変化ありませんでしたが、逆にメッキに傷を付ける事もないようです。メッキ部分は、まめに磨いてワックスを掛けネバタルはアルミ磨きとして使うと良さそうに思います。
作業上の注意は、結構オイル分を含んでいるのでビニールかゴム手袋で作業しないと手が汚れます。
保管もオイル分が揮発しないように保管する必要がありそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/16 15:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

4.0/5

★★★★★

古くなったカブのパーツを交換していくにつれ、くすんだメッキ部分が目立つようになってきた。なので、評判の良いワコーズのメタルコンパウンドを使ってみることにした

ウエスに少量絞り出してメッキ部分を軽く拭き、その後にキレイな面で乾拭きしてみると…くすみが取れて、今まで見たことがないピカピカのメッキが顔を出した。しかし、メッキの奥に入り込んでしまった錆は取れなかったようで、赤い点々が残ってしまった

面白かったので別のバイクに試してみる。アルミのマフラーカバーを磨いてみると、顔が映り込むとまではいかないが、一皮剥けたように汚れが落ちてキレイになった。同じ拭くならメッキの方がピカピカになるので気持ち良い

バイクには多かれ少なかれメッキやアルミ、ステンレスがあるので、年数とともにくすんできてしまう。そんな時に、メタルコンパウンドのような金属磨き剤があればキレイな金属色が顔を現わすので、一本持っておいても損はない

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/13 20:15

役に立った

コメント(0)

ラスカルさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: グース250 | CUB [カブ] | ジョグアプリオ タイプ2 )

4.0/5

★★★★★

細かい擦り傷消しに重宝しています。
これだけでは消え辛いので、先ず細めのコンパウンドで作業してからが良いでしょう。
同時購入を強くお勧めします。

注意点としては、かなり柔らかいウェス等に着けて磨かないと、磨き傷を生じる事があります。
タンクバッグの使用等で付いた傷ならば、これで綺麗になりますので、自分は後はワックスに頼ります。

10年程使用してまだ残量がありますので、一度調達すれば当分は使用出来るでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/01 08:57

役に立った

コメント(0)

ラスカルさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: グース250 | CUB [カブ] | ジョグアプリオ タイプ2 )

4.0/5

★★★★★

車両の使用に伴う細かい傷を磨き落とすのに使用しています。
これだけの使用ですとツルツルテカテカにはならず、
却って曇った感じになるので極細も同時に調達しましょう。

他の商品とは比較が出来ませんが、ちょっとした使用には丁度良い量です。
10年程使用出来ていますので、一度調達すれば当分使えるでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/01 08:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Topgunさん(インプレ投稿数: 18件 )

利用車種: TMAX530

4.0/5

★★★★★

マフラーのフロントパイプが黒く焼けてきたので、いろいろな製品レビューを参考にし、マフラーもヨシムラのため、この商品を購入。

期待通り、焼けたマフラーが見事に復活。
ただ黒く変色している部分は、それなりに力を入れて磨く必要があり、疲れました。
匂いは他の方のレビューにあるように、薬品のような匂いがきつく、外での作業が必修です。

作業後は説明書通り、水洗いを忘れず行い、耐熱ワックスを塗布して完了です。

磨き終えたステンレスパイプは、当初より光沢感がなく、くすんだようなステンレスパイプとなり、この点は少し不満が残り、★1つマイナスです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/31 01:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP