6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

コンパウンド・研磨剤のインプレッション (全 10 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
youさん(インプレ投稿数: 1711件 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

磨き、研磨用に定番で使用していますが、確かに少量で最適に使用は出来ますが、消耗品なので量、もう少し多いか、コストが安いと助かるのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/03 17:34

役に立った

コメント(0)

爺さnさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: ゴリラ | MONSTER400 | THRUXTON 900 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ゴリラ デイトナマフラーのエキパイはすぐにキレイになりました。
数年乗りっぱなしの状態です。

スラクストン900 2008 純正エキパイは、なかなかキレイにはなりません。
このために購入でしたが、 ワコーズのメタルポリッシュやホワイトダイヤモンドメタルポリッシュをウールバフ+エアーツール併用 何度も繰り返し磨きましたが、やっと半分ぐらい(私の感覚で)

イマイチです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/07 17:40

役に立った

コメント(0)

おもち君さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: SV650X | SPEEDFIGHT 125 | その他 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

焼けがそれほど酷くない所は、撫でるだけでキレイになります。
シリンダー側の高温個所の焼けは簡単には落ちず、少々根気が必要となります。

使用時の匂いは大した事はない。 ハミガキ粉のような爽やかな匂いに感じたのですが。よって洗面所に置くのはやめてくださいw
ピカール金属磨きの方が、研磨時の金臭い匂いと溶剤の匂いで私は気分が良く?なります?

強酸性という特性でこのような性能を持たせているようですが、まだ安全な酸度で、私は素手とウェスでやりきってしまいました。 
車用のカルキ輪ジミを溶解して除去する強酸性クリーナーを使った事がありますが、あちらは手の指紋がなくなりましたがこちらは私の場合平気でした。

こちらを使ったあとの仕上げはピカールがオススメです。 その後に水洗いして耐熱ワックスなりパークリで完全脱脂なりお好みで仕上げてください。

塗装面に付着しても直ぐには変色しないと思いますが、関係ない場所に付着しないようにする事&周辺も水洗いすればパーフェクト。

ガレージでお暇なときにどうぞ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/06 08:44
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サイクロンJさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ニンジャ250 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

茶色く変色したエキパイが嫌だったので試してみました。
ninja250に乗り3年目に一度使用。それから一年たち再度使用しました。見えるところだけ磨きましたが、かなり綺麗になったと思います。
ただしこのまま使用するとまた茶色になってしまう気がしたので、耐熱ワックスを定期的に塗っています。エンジンをかけてエキパイに熱が入ると金色に変色します。
耐熱ワックスを塗ることで一年くらいは金色のエキパイが維持できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/19 21:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

centipedeさん(インプレ投稿数: 64件 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

エキパイ磨きとサイレンサーのブーツ痕に使用。
エキパイが茶色く焼けていて、磨こうと思ったので磨きました。
ボロ布にステンマジックをつけて磨くだけですね。ツヤツヤピカピカになりました。
ステップ際のブーツ痕もキレイに消せました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/01 20:09

役に立った

コメント(0)

ふみさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: ZX-9R | スーパーカブ50 )

3.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】もともと使っていたものがなくなったため同じものを購入
【実際に使用してみてどうでしたか? 思っていたものと違って全然磨けません・・。
【期待外れだった点はありますか?】同じもののキャップがネジ式のタイプのもの(たぶん古いやつですかね)を使っていて好印象だったのですが、こちらの新しいやつは細かすぎで全然磨けません。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】値段ともう少し粗目のやつがいいですね。
【比較した商品はありますか?】ないです。
【その他】 以前から使っていたものとは別のものになってしまったようです。アルミの下磨きに使っていたので便利だったのですがこの新いものは細かすぎて仕上げ用ですかね・・。仕上げ用は別のものを使ってるのでこれの出番はなさそうです・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/30 16:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Humさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: STREET SCRAMBLER )

3.0/5

★★★★★

所有バイクのエキパイは既にガッツリ黒ずんでいるので、ひとまず目立たないところで試したところ、やはり焼けの進行が大きいところでは根気が要りそうなので、全体を磨くのはヤル気と時間が取れるときまでおあずけとなりました。

しかし、単純な研磨剤と違い酸で化学反応を起こしながら研磨するようなので、定番の金属研磨剤ではお手上げのものにも使っていけそうです。

そのため、換気は必須、別の部品や服、皮膚への付着にも注意が必要です。

ただ、効果は十分にしてもやはり値段が高すぎるような気はします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/06/22 00:33

役に立った

コメント(0)

波乗りさん(インプレ投稿数: 23件 )

3.0/5

★★★★★

KLX250のヱキパイを磨いて見ました。
ウエスに一円玉ぐらい少しの量のステンマジックを垂らして、ゴシゴシと磨くと茶色い汚れの様な色がウエスに付いてきて、わずかにヱキパイが光り出しました。もう少し同じ量をウエスに付けて2回ぐらい同じ個所を磨くと、光沢が蘇りました。この調子で全体を磨くとピカピカになりました。そこそこ何回か付けては磨きの繰り返しで、根気が必要であるのと、ウエスの入りにくいところは磨きずらくフレームも擦ると塗装色まで落ちてしまいます。
しっかり磨くのであれば、ヱキパイを外して磨くべきです。
シングルエンジンは、この量で磨けるかも判りませんが、マルチのヱキパイでは足りなくなる可能性があるかも?と思いました。
しかし、良く磨ける研磨剤です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/03 22:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1711件 )

利用車種: SH100

3.0/5

★★★★★

ヨシムラマフラーを取り付けているので、専用品の方が相性がいい?
エキパイ、補修、メンテナンスにはいい?と思い購入です。

専用品でないと駄目か?と言うと微妙。他の研磨でもいいのかなぁ。。。

値段がもう少し安ければいいですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/01 19:05

役に立った

コメント(0)

hikaさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: YZF-R6 )

3.0/5

★★★★★

写真のような油のしみ込んだ綿が入っており、必要な分をちぎって使います。
灯油かヘキサンみたいな匂いがします。

使用した感想は、赤錆取りには役不足ですがくすみ取りには良いです。
ただ意外と削る能力が高いみたいで、力強くこすると傷が入ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP