6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SOFT99:ソフト99

ユーザーによる SOFT99:ソフト99 のブランド評価

ボデーペン、フクピカと言った超有名な製品が盛りだくさん。サビの転換剤や各種パテといった外装のメンテナンス・補修用品もとても豊富です。どれも使いやすいように工夫が凝らされていて、そのユーザビリティには感動です。

総合評価: 4.1 /総合評価1157件 (詳細インプレ数:1147件)
買ってよかった/最高:
401
おおむね期待通り:
470
普通/可もなく不可もない:
233
もう少し/残念:
37
お話にならない:
10

SOFT99:ソフト99のコンパウンド・研磨剤のインプレッション (全 10 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
SCC*GSX250S刀さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: GSX250S カタナ )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

塗装後のならしを目的に購入しました。

キズがついてしまったフレームの一部を純正色スプレーで再塗装したのですが、まわりのフレームとのツヤを合わせるためにこの3種類が役に立ちました。

細め、中細、極細とあるのですが「あまりツヤが出すぎないように」とか「艶々に」など、磨く部分に応じて適宜使い分けることで思い通りに仕上げることができます。
トライアルセットというものの、大物の磨きを何度もしない限り量的にも結構もちます。

さて、写真のドコを再塗装したでしょうか。
・・・真ん中の細いフレームなのですが、写真はもちろん近くで見ても分からないくらいです。

使用頻度が高いチューブの減りがどうしても早いのですが、それだけ別に単品で買い足していくこともできます。

迷ったらとりあえず3本、一家にワンセットの便利な万能コンパウンドです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/08 11:50

役に立った

コメント(0)

たそたそさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: W650

5.0/5

★★★★★

塗装面のつや出しと超鏡面仕上げに効果的です!タンクやサイドカバー等の広い面の研磨、パフがけなどにも非常に重宝しました♪当方、塗装をメタリック仕様にしていますが、問題なく鏡面仕上げにできました。必ず1本は持っておきたい代物です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/09 11:34

役に立った

コメント(0)

安長餅さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: YB125SP | バーディー90 (4サイクル) | ダックス70 )

5.0/5

★★★★★

思っていた以上に伸びて扱いやすかったです。同時購入したペーパーウエスで最初やってましたが、ペーパーはやっぱかなり吸いこんでしまうのでそれは拭き取り用にして、綿生地のTシャツをウエスに落したもので塗り込んで使いました。液体の利点は、ムラなく利用できる所でしょうか、仕上げはワコーズのシェイク使ってます。
同じペーパーウエスでできるのでゴミも少なくて済みます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/28 08:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: WR250R | NSR50 )

5.0/5

★★★★★

傷消しするために購入しました。

あまりたくさんの量は必要なかったので、この値段で3種類のコンパウンドが使えてお買い得に感じました。

まず、一番細かいのから初めて、それでも傷がなくならない場合は次に荒いものを使い、最後に一番細かいので仕上げるととても綺麗になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/13 16:07

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

(届いてから分かりましたが、パッケージが変わっています。)
このメーカーのコンパウンドは、仕上がりが確実なので昔から好んで使用しています。
特に洗車の後に使っています。
バイクのカウルや車のボディに付いた軽い傷程度であれば完全に消えますし、拭き残しもありません。
磨き傷も残りませんので、お勧めな商品ですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/15 19:23

役に立った

くろおさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: マグナフィフティー )

5.0/5

★★★★★

コンパウンドを少し使いたいと思い、ちょうどいい量のコンパウンドを探していたところこの商品にたどりつきました。

私は、古くなって色褪せたヘルメットに使ってみました。

使い方としては、コンパウンドするところを脱脂洗浄し、きれいにした後、細めから順番に使っていき、磨きます。
磨いたところ、色褪せたヘルメットの表面がつるつるになりました。
色褪せた色は、戻りませんが(遅すぎました)、クリア塗装面は、いい感じで、すこし光沢が戻りました。

この商品の良い点
少し使ってみたい方に適している量なところ
これ一つで、細目、中細、極細が揃うところ

この商品の残念な点
すこしでいいので、ウエスかスポンジ等を入れて欲しかった

ヘルメットに限らず、ちょっとしたところに使えると思うので、おすすめです!(仕上がりの感想には、個人差があると思うので、目立たないところで試してから使う事をお勧めします)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/18 14:21

役に立った

コメント(0)

いーさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | VJR125i )

5.0/5

★★★★★

スーナー100を塗装したときのクリア後の仕上げ、ヘッドライトの黄ばみ落としに使いました。

順番に使うと傷もなく、なめらかな仕上がりになります。

スポンジも別々についているので、分けて使えて良いと思います。

キャップのキレが若干悪く、内側に液が残るときがあるのが気になると言えばなります。
ただし、液体が白、キャップが黒なのできれいにふき取れるので問題は有りません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/03 20:41

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ほとんど4輪の傷修復用に使用しています。
特にドアノブ周りの爪痕や、木の枝等で付いた軽い傷であれば確実に修復できます。
極細タイプですので、塗装面を傷付ける(塗装がはげる)こともありません。
樹脂や鉄など、2輪4輪の大体の部品に使用できる点も良いですね。
伸びも良いので少量でも広範囲に使え、コスパは良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/21 12:27

役に立った

ロケットロンさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

CRM250ARのPP製外装が日光下で十年以上のため劣化していたので、これで取ってみました。
youtubeではスクレーパで削ってホットジェッターで馴らすというのがありますが、きれいに仕上げるのは難しそうなので、コンパウンドで体力勝負してみることにしました。
通常のコンパウンドより細かいことに期待して購入。かなり根気の要る作業ですが、きれいに取れました。
そのままだといかにも無塗装のプラスチックという感じでしたが、さらに後でワックスで仕上げるとピカピカになりました。
ステッカーは特にマスキングしませんでしたが、気になる人はやったほうがいいかもしれません。
次はブラック用を購入して残りの外装をきれいにしようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:46

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

洗車後の車両磨き最終仕上げ用として使用しました
タンク、カウル、スクリーンに使用
洗車後に4000番程の液体コンパウンドを使用して前処理
その後にこの9800番の液体コンパウンドで仕上げをしました

黄ばんだスクリーンもキレイになりますし、小傷程度なら処理中に消えてくれます
一度に使う量もそこまで多いわけではないのでかなり長持ちします
毎回洗車後にやるとなると塗装面の塗膜も気になりますし、労力もかかりますのでやりませんが…
たまにやるとかなりピッカピカのツヤツヤになってくれるので気持ち良いですね

メッキ部分にはボンスターとかで錆取りをしてからメッキクリーナーホイールは洗車後はワックスがけ樹脂部分にはシリコンワックスを吹いて放置、艶出し9800番の液体コンパウンドで磨き終わったら最後にスプレー式のワックスを吹いて完成、です
車体の仕上がりもそうですが、黄ばんだスクリーンが物凄いキレイになるので良いですよ!
これだけ細いコンパウンドだと本当に小さな小傷消しくらいにはならないかと思いますが…
その後にガラコやプレクサス等、表面を保護するもので処理してあげると取りきれなかった小傷も結構目立たなくなりますし、撥水効果も高いのでオススメです!

梨地部分に入り込むと白く残るので、なるべく入らないように
入ってしまったら柔らかい馬毛のブラシ等で丁寧に擦ってあげるとこれも取れます

キレイになるのもそうですが、手間をかけると愛着が更に増しますね!
他にもヘルメットの小傷消し、自家塗装後の仕上げ等にも使えますし用途は幅広いですオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/05 10:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP