6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Holts:ホルツ

ユーザーによる Holts:ホルツ のブランド評価

車両のキズ消しなら右に出るものはいません。外装の補修を中心に非常に豊富な品ぞろえがあります。思わぬ立ちゴケの後や自家塗装の際など、外装関連に手を加える際にはお勧めです。

総合評価: 4 /総合評価624件 (詳細インプレ数:620件)
買ってよかった/最高:
205
おおむね期待通り:
271
普通/可もなく不可もない:
125
もう少し/残念:
18
お話にならない:
5

Holts:ホルツのコンパウンド・研磨剤のインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ちび文鳥さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CB50 | FZR250 | NSR250 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ウレタンクリアー塗装後の荒研磨用で以前より愛用しています。当方素人塗装の為、部分的に塗装が梨地肌となる部分の研磨用で使用しています。滅多に塗装はしないため、ポリッシャーは無く、手磨きで研磨していますが塗装硬化後の磨きで簡単に梨地肌が取れ、又中仕上げのコンパウンドをしなくても、仕上げコンパウンドで一気に仕上げられます。研磨力が高い為、アクリル塗装等塗膜の薄い物には向かないと思います。10年位前に買った物が無くなった為、今回リピート購入です。キャップをしっかりして有れば長年保管していても分離や劣化は感じませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/30 12:42

役に立った

コメント(0)

1976lgfさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | スーパーカブ50 )

5.0/5

★★★★★

20年以上リピートして使い続けています。
評価が高い3M、FMCなども色々使ったんですが、このホルツが一番
良いです。3Mは段階的に粒子が細かくなるのが売りなんですが、粒子が
尖っていて、それが砕ける前の初期段階で磨きキズが付いてしまうん
です。FMCは微妙に粗いのと手作業ではキレが悪くて疲れます。

その点ホルツのこれは全てにおいて丁度いいバランスが取れています。
基本的に若干粗めな方なんですが、3Mよりは丸っこい粒子で、それが
次第に砕けていくので最終的には充分な鏡面になります。

サラサラした液で伸びもよく、練ってあるものと比べて手作業の際に
圧倒的に疲れにくいですね。練ってあるものはやはり機械磨き向けです。

強いて欠点を言えばサラサラしているのでこぼしやすいこと。
あとはオートバイ程度の塗装面積には容量が多すぎることくらいでしょ
うか。四輪ならすぐ使い切る量なんですけど、オートバイしか持ってい
ない私の場合ですが、5台ほど全塗装などしていても消費するのに15年も
掛かりました^^;
長年ラインナップし続けてくれているので助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/25 09:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

塗装には粗めで使いにくいことが多いです。
3000番とあまり変わらない粒度で、気をつけないと傷ばかりつきます。
2000番と極細コンパウンドで仕上げたほうがやりやすいです。

ただこのラビングコンパウンドには意外な一面がありまして、アルミの
鏡面研磨にものすごく向いているんです。
特にリューターバフやバッファーで機械磨きを掛けるときにすこぶる具
合が良いです。すぐにツルッツルの鏡面になりますよ。

固形のラビングコンパウンドではダメで、ホルツのこのチューブコンパウ
ンドがいいんです。下手すると青棒より光ります。
青棒は扱いが難しいんですが、ホルツのチューブコンパウンドは安定して
輝きを出せます。
粒子の大きさと硬さ、ペーストのキレが絶妙にいいんだと思います。
アルミ磨き用におすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/28 22:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP