サフェーサー・プラサフのインプレッション (全 15 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
70ymmtさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CB400SS | フュージョン )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

タンクの自家塗装用に購入。安心のホルツ品質で塗りやすく、ミッチャクロン→サーフェーサー→塗装でフィニッシュ。満足の仕上がりでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/04 02:10

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 380件 / Myバイク: GTS1000 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

カウルの塗装に使用しました。
対象物はFRPですが、元々の塗装を全部剥がせたわけでは無いので、ウレタン塗装の上から足つけをして吹いたような感じです。
普段はソフト99のプラサフを使うことが多いですが、ほんの少しだけ安いので試しに使ってみることにしてみました。

ソフト99もグレーを使うことが多いので、今回のホルツもグレーを購入しました。
ソフト99よりもホルツのプラサフの方がグレーが濃い気がします。

また、なんだかカサカサしている気がします。
表現が難しいですが、寒い日に超薄く吹いた後みたいな感じです。
空中で乾燥して硬化した粒子が付いたようなそんな印象です。
普段のソフト99だと、水研ぎを適当に済ませてしまうことも多いですが、ホルツの方はちゃんとしないと綺麗に仕上がらないかも知れません。

時間がなくてとりあえずサフ吹きのまま走ったら、転倒してまた壊してしまったので、結局カラーは入れられてません笑
壊した周辺を見ても、パキパキに剥がれてくることも無かったので、密着具合は良好だと思います。

次にまた塗装する際にソフト99が見当たらなかったら、今度こそ本吹きまで試してみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/30 23:16

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 380件 / Myバイク: GTS1000 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

サフェーサーはいつもコレを使ってます。
吹きっぱなしはホルツより荒い印象ですが水研ぎすれば一緒です。
入手性はこちらが圧倒的なので、今後もこちらを使うと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/25 16:38

役に立った

コメント(0)

taikoさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: RZ250 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

【何が購入の決め手になりましたか?】下地がよくないと、仕上がりも期待できない。アクリル系にもラッカー系にも対応しており、縮みができにくい。
【実際に使用してみてどうでしたか?】よく馴染んだと思います。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】乾燥時間を長くとったほうが良いかも。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】任意
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】任意
【期待外れだった点はありますか?】特になし。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】もう少し乾燥時間が短いほうが使いやすいかも。
【比較した商品はありますか?】soft99プラサフWT
【その他】任意

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/09 22:44

役に立った

コメント(0)

たうさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: TZR250R | TZR50 | TZR50 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

レストアの作業で塗装やり直しの場合には、下地で必ず使ってます。
下地がちゃんとしてこそ、塗装がキレイに仕上がるので。
最後の無くなり際が、どうしても出が悪くなるんで、まぁ仕方がないところですが。
どうしても、何層も重ねる事になるので、通常の塗料よりもより多く使ってしまう。
安いっちゃ安いですが、それでも使う量を考えると、もう少し安いと助かるなぁと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/11 11:38

役に立った

コメント(0)

riveriomuさん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | CROSSCUB [クロスカブ] )

4.0/5

★★★★★

値段が安かったので、送料が0円になるまで、まとめ買いしました。
思ったより、使用ペースが速かったので、もう少し注文しておけばよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/03 00:07

役に立った

コメント(0)

take.さん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: グラストラッカー ビッグボーイ | ジョルカブ )

4.0/5

★★★★★

MCペインター純正色「シャスタホワイト」と、ホームセンターの適当な黒色の下地に使いました。
この商品の色がつや消しグレーなので、どちらの色にも対応出来るかなと思い選択しました。
ジョルカブのボディカバー片側と、グラトラのチェーンケースに使いましたが、それでも余りました。素人でもきれいに吹けて(プラサフだからっていうのもあるかもしれませんが…)使いやすかったです。
値段がもう少し安ければ…致し方ありませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/12 12:39

役に立った

コメント(0)

ブサブサさん(インプレ投稿数: 71件 )

4.0/5

★★★★★

マジェスティ(白)の補修塗装の下地に使用しました。

擦り傷で素地(黒)が見えており、そのまま上塗りを行うと、確実に透けが発生することが分かっていましたが、
このホワイトプラサフのお陰で、下地の目隠しも行え
塗装のホワイトもしっかりと色がのりました。

ホワイトや淡い色を塗装する際にお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/13 13:51

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

ホイール再塗装用に購入、下塗り用としてスプレーし、プラサフの上にカラースプレーすれば綺麗に塗装出来ました。
使い易いのでお勧め出来る商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/04 14:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

34567さん(インプレ投稿数: 200件 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

ホワイトパールの下地に使用しました。下地無しでの塗装は、重ね塗りで黄色くなってしまいます。パール塗装は難しく、心が折れそうになりますが、頑張って他の部分も行います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/16 08:30

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP