6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

タッチペンのインプレッション (全 20 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
VOLCANOさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: 390DUKE )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4
  • 2度塗り&細部の仕上げ後

    2度塗り&細部の仕上げ後

  • フェンダーにワンポイント

    フェンダーにワンポイント

  • 全部の文字に塗るのは面倒なので、アクセントになる部分のみ塗装

    全部の文字に塗るのは面倒なので、アクセントになる部分のみ塗装

  • キャリパーやフォークにも塗装(←やや失敗)

    キャリパーやフォークにも塗装(←やや失敗)

朝一から塗り始めて完了するまで昼過ぎまで要しました。
スクーターのタイヤなら1本で十分足りそうですが、そうでなければ2本あった方が安心して作業できます。

実際に使用してみたところ、鋭い鋭角の溝には塗りにくく、塗料が薄くなってきたかと思いきや、急にドバっと出てきたりすることがありました。
1度塗りが終わった時点で飽きてきて、2度塗りから細かい修正までは根気で終わらせました。
サイドウォールの文字を塗装したとき用にリフレクターという白いパウダーが付属されてましたが、細かい文字に使用すると仕上がりが荒れて悪くなります。
文字の塗装は荒れたペン先では上手く仕上げるのが困難ですので、最初か付属のペン先に交換した際に行うことをお勧めします。

同梱されている説明書の画像のようにキレイな発色に仕上げるには少なくとも3度塗りくらいは必要な気がします。
タイヤを交換する度にこんな作業をすると思うと気が滅入るので、タイヤに使用するのは今回で最後かと思われます。
これまでで、これほど長い時間タイヤと向き合ったのは今回が初めてです。
一度始めたら途中でやめられなくなるため、暇と根気を持ち合わせてる方にはお勧めしますが、そうでない方にはあまりお勧めできません。

ただ、塗料の色調がKTMの純正オレンジとほぼ同色で小傷のタッチアップペン(←市販されてるのを見たことがない)として機能することと、タイヤを除く部品の文字にも着色して楽しめることについては、かなり満足しています。
個人的にはこの用途ならペンのみリピートしてもOKだと思っていますし、KTMユーザーで純正オレンジが車両に施されている方にお勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/09/26 01:12

役に立った

コメント(0)

LMさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: YZF-R1 )

3.0/5

★★★★★

ゲイルスピードのアルミホイールに飛び石でキズが付いてしまったので購入しました。さすがに純正なので色はバッチリでした。使う量に対してお値段が高めなのでこの評価とします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/06 22:34

役に立った

コメント(0)

Whiplashさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

コスト的にかなり高いが他の製品よりはいいのでしょうがない、書きやすいが薄いので重ね塗りは絶対、量が少ないので一本では厳しいかもしれないです、とりあえず様子を見ます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/14 16:31

役に立った

コメント(0)

michiさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | ニンジャ1000 (Z1000SX) | GS125 )

利用車種: GSX-R750

3.0/5

★★★★★

傷が付いてから頼んでも… なので早めに購入です。

特殊なブロンズカラーになるので、カー用品店やホームセンター等のタッチアップペンでは対応は厳しいのかと?

使わないことを祈りますが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/03 16:40

役に立った

コメント(0)

りしゅうさん(インプレ投稿数: 18件 )

3.0/5

★★★★★

個人的にですが、この容量にしては、少しお値段高めな気がしますが、ちょっとしたキズ隠しや塗装剥がれを簡単に手早くリペア出来るので良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/13 19:16

役に立った

コメント(0)

ビギナーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: XJR1200 | シグナスX | アドレスV100 )

利用車種: XJR1200

3.0/5

★★★★★

20年落ちのバイク、ちょっとした剥がれが良く出ます。をほっとくと拡がりそうなので、ちょくちょく補修するのに便利です。色は、少し異なりますが、あまり目立ちません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/13 08:27

役に立った

コメント(0)

zxrさん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | ZZR250 | GSX-R1000 )

3.0/5

★★★★★

GSX1100Sカタナにて使用しました。
色もほぼ同色で、綺麗に簡単に補修できます。
ペン先が結構へたりやすいので優しく力を入れすぎないように取り扱った方がよいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/24 05:43

役に立った

コメント(0)

mac483さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア )

3.0/5

★★★★★

カウルやタンクのちょっとした補修用に購入しました。
ほんの少ししか使わないので、もっと小さなパッケージにして値段を下げて欲しいです。

色合いは、合格点だと思います。

1年後に使う時に固まってないことを望みます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/28 20:21

役に立った

コメント(0)

りしゅうさん(インプレ投稿数: 18件 )

3.0/5

★★★★★

このサイズ(容量)にしては、少しお値段高めですが、ちょっとしたキズ隠しや塗装剥がれを簡単に手早くリペア出来るので良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/15 11:16

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

3.0/5

★★★★★

飛び石による影響でアンダーカウルの塗装が剥がれてしまい、汚れが隙間に入り込んで黒くなってしまったので剥がれを埋めることにした。とりあえず、汚れをウエスで拭く時に引っ掛ってしまうので、塗装面を平滑にしたい

【使い方】
・(1)タッチアップする場所を1500のペーパーで磨く
 (2)点を打つようにキズを埋めていく。乾いたら再度重ね塗り
 (3)一週間程乾燥させた後、1500~2000のペーパーで磨く
 (4)別売りの仕上げクリアを塗り終了。ただ、今回は使わなかった

使ってみての感想は…キズが浅い、又は小さい部分だと比較的簡単に修正できたが、下地まで見えているキズは注意書きの通り修復が困難。というより無理に近く、パテ埋めからの修復になる
今回の様に小石が無数に当たったキズよりも、転倒でできた引っ掻きキズのような場所に有効かもしれない。本来の目的であるキズを埋めてウエスの引っ掛かりはなくなったが、塗装は微妙…というか斑で汚くなってしまった。ただ単に下手くそなだけかもしれないが(=ω=;)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/27 15:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP