6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SOFT99:ソフト99

ユーザーによる SOFT99:ソフト99 のブランド評価

ボデーペン、フクピカと言った超有名な製品が盛りだくさん。サビの転換剤や各種パテといった外装のメンテナンス・補修用品もとても豊富です。どれも使いやすいように工夫が凝らされていて、そのユーザビリティには感動です。

総合評価: 4.1 /総合評価1157件 (詳細インプレ数:1147件)
買ってよかった/最高:
401
おおむね期待通り:
470
普通/可もなく不可もない:
233
もう少し/残念:
37
お話にならない:
10

SOFT99:ソフト99のタッチペンのインプレッション (全 23 件中 21 - 23 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

ワイパーアームやワイパーブレードのサビ塗装に最適です。以外と目に付くパーツなので塗り終わった後は見た目の違いが出て良く見えます。あまりにもひどい場合はスプレーで塗装してしまった方が早いので初期のサビに効果的です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/23 21:21

役に立った

コメント(0)

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

 わたしの場合は、クルマ(SUV)のサイドステップの飛び石による欠けの補修に使用しました。

 結果的には、微妙なニュアンスのカラー以外の小さな補修であれば、気を使うことなく、それこそ『クレヨン感覚』で傷を埋めるだけで、殆ど目立たなくなります。

 商品説明には、

「最終段階では、厚めに塗った部分を、サンドペーパーでならす。』

とありますが、わたしのクルマはその必要もないほど目立たなくなりました。

 商品の具体的特徴は、

・クレヨンタイプであるため、当然ですが、通常のタッチペンのような厚塗りによる『垂れ』の心配が一切ありません。

・硬化するため、浅い傷であれば、パテを使用する必要がありません。

・補修のときの、『一発勝負』といったプレッシャーを感じることなく、気軽に作業ができます!

とにかく、ラインナップにあるカラーのオーナーは購入しても決して後悔することのない補修ケミカルです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/19 13:12

役に立った

コメント(0)

Yo石橋さん(インプレ投稿数: 68件 )

3.0/5

★★★★★

製品のコンセプトとおりのクレヨン感覚。
ただ、塗料が剥がれるのが早い気がする。数日後にまた塗り直しが続いている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/03/08 20:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP