6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24310件 (詳細インプレ数:23520件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのタッチペンのインプレッション (全 24 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
youさん(インプレ投稿数: 1711件 )

利用車種: エイプ100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 3

小傷を隠す、修正用として使用です。
ちょっとした傷、パット見た目は目立たなくはなります。
ペンタイプなので補修用としては使用しやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/25 10:19

役に立った

コメント(0)

タクトさん(インプレ投稿数: 193件 / Myバイク: CBR650F )

利用車種: CBR650F
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1
使用感 3
  • このカウルの補修に使いました

    このカウルの補修に使いました

デイトナのイージーリペア、ヴィクトリーレッドです。
所謂タッチペンですが車用の物(キャップを外すと筆がついている)と違いペン状になっています。ちょっとした補修なら筆より使い勝手がいいこともありますが、ペンなので広い面積に使おうとするとムラが出る等欠点もあります。
その場合は塗料皿などを使ってペン先を推して塗料を出し、それを筆で塗る等工夫が必要です。

画像にあるサイドカウルの補修(シートが当たる部分が剥げていた)に使用しました。カウルの下地である黒色が若干出てきてしまっていたのですが、1度塗りでは下地が透けてしまっていたため3回ほど塗り重ねました。
ペンなのでそのまま塗ろうとすると下地が若干溶けてしまうこともあり、使い勝手は微妙でした。
ペンタイプのタッチペンは値段が高すぎます。1本1000円超えは気軽に買えるものではありません。(アルコールマーカーならどうしてもガンダムマーカーやプラモデル用塗料のイメージが先行するんですが、あの手の用品が1本200円ちょっとと考えるといくら対候性等が必要とはいえここまで高くなると考えてしまいます)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/08/16 13:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ばななさん(インプレ投稿数: 53件 )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

塗装した外装が少し点状の欠けができ、修正のため購入。全塗装となると大変なので、ちょっとしたところであれば簡単に済ませられて良いと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/08 22:29

役に立った

コメント(0)

zzporsclimさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: ACCESS 125 )

利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 4
  • 高い

    高い

  • gpz900rの赤

    gpz900rの赤

【使用状況を教えてください】
縁石で擦ったアンダーカウルの赤を塗った。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい

【使ってみていかがでしたか?】
はじめ中々ででこず。
また、下向きに使わないとででこない。

【注意すべきポイントを教えてください】
上向には塗れないかも。

【他商品と比較してどうでしたか?】
筆よりカンタン。ペン。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/30 15:31

役に立った

コメント(0)

ワークスさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: GSX-S1000 )

利用車種: CBR1000RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 4

2012年式CBR1000RRに使用しました。
カラーはヴィクトリーレッドです。
タンクの塗装がペリペリ剥がれてきている箇所があったのでタッチアップしてみましたが、カラーに違和感等なく問題ない仕上がりでした。唯一のネックは価格が少々お高いことかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/08 12:18

役に立った

コメント(0)

みーさんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZX-6R | ZX-6R )

利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 2

ペンタイプなので下向きで使用するのには良いのですが今回サイドカウルのタッチアップで使用した為、塗料の出が悪く紙コップに塗料を出して今回は使用しました。ボディー側面のカウルにはカワサキ純正のタッチアップ塗料の方が使用しやすいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/09/03 17:19

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1711件 )

利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 3

カウルの傷、ヒビ割れ部の補修用に購入、使用してみました。
最初の使い始めに塗料がペン先になかなか出てこない、塗る際に斑を無くすのが厳しいですね。
やはりスプレータイプか、筆タイプの方が使いやすいような気がします。
値段、量的には、もう少し安いと助かるのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/15 17:22

役に立った

コメント(0)

jinkunさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: シグナス

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 4

フロントフェンダーのキズに使ってみました。
完全修復は無理ですが、キズを目立たなくするには持って来いです!
気になる小キズ用に!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/27 09:37

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 5

タッチアップのように筆で塗るよりきれいに補修出来ます。シビアな箇所を塗るのに向いていると思います。各メーカーの色々な種類の色が揃っているので便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/19 13:01

役に立った

コメント(0)

TSさん(インプレ投稿数: 17件 )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使いやすさ 1

フエルトぺんタイプの同製品ですがタッチペンとしては使いずらいです。
細かい「線キズ」などの補修などには使えるか?とは思いますが、擦り傷などの面積の大きい所への塗り込みは、塗料を多めに出す調整が難しいです。
結局は他社の筆タイプのタッチペンを購入して使っています。

ただ、バイクメーカーの純正色を取り揃えてあるのは良い面ではあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/09/08 15:55

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP