6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

スプレー塗料のインプレッション (全 251 件中 231 - 240 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

4.0/5

★★★★★

自分はヘルメットの塗装などによくつかっていました。

こだわるとたくさん使用するため、プロに頼むのとお値段がかわらなくなるという弱点はありますが、自分でやると愛着がわきます。

こちらのスプレーは全体的に使いやすく色も豊富なため用途がたかいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/26 17:48

役に立った

コメント(0)

freezaさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: NSR50 | スーパーカブ90 | MT-07 )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

白いホイールをツヤ消しブラックにペイントしました。

軽く(適当に)ペーパーで表面を足付けして、脱脂後に塗ってみました。
記載通り塗料の密度が高いようで、しっかり色付きました。

ざっくり塗りましたが、それなりにキレイなツヤ消し塗装に仕上がりました。
垂れさしたりさえしなければ問題なく塗れるでしょう。
満足です。

ホイール用なので、ブレーキフルードからの攻撃に強い事を期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/14 10:13

役に立った

コメント(0)

89BLUE3さん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

チャンバーが錆て、見た目がひどくなってきたので、塗装しました。
多少のさびを落としてから塗りました。
見た目もよくなりました。
通常のスプレーの使用法で問題なく、タレも少なく使いやすいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:31

役に立った

コメント(0)

くまのみさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: GSX250S KATANA [カタナ] | RG50 | GORILLA [ゴリラ] )

4.0/5

★★★★★

マフラー等の高温になる所は耐熱ペイントで無いと焼けてしまうので
使用しました。
ホルツが一番シルバーのイメージに合っていたので選択しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:22

役に立った

コメント(0)

HyPowerさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: CBR250RR )

4.0/5

★★★★★

バイクのカウルの塗装に使用しました。
ウレタンクリアの存在を知らないときに使用し、このクリアのみで完成させていました。
とてもきれいに仕上がります。
ですが、3年以上経つとひび割れなどが入ってきます。
今では捨てクリアなどに使用しています。
すごく塗りやすい印象を受けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/18 11:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ざーすさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: XANTHUS [ ザンザス] )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

以前はホルツ製のものを使っていましたが、安い価格で量も多いこちらの商品に変えました。
性能は変わらずしっかりと油分を除去してくれます。
おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/06 11:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なつろっくさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: BANDIT250 [バンディット] | RGV250γ )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

何度か購入して、あちこち塗装しています。純正色にかなり近いので別パーツを塗装する分には違和感ありません。
キチンと湯せんをして使用すると、霧も細かく比較的簡単に塗装できる気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/28 20:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HyPowerさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: CBR250RR )

利用車種: CBR250RR (MC22)

4.0/5

★★★★★

リアフェンダーの塗装に使用しました。
光沢のある黒よりも、純正品のように見せたいため
つや消し黒のこの商品を選びました。
リアフェンダーなので飛び石などによる傷付きが多く、
お金をかけて下地などを一切せずこの缶スプレーのみで塗装しましたが
意外にも塗装が剥がれにくく満足です。
強いて言うなら塗装が薄いときは理想のつや消し黒なのですが、
厚く塗っていくとつや消しが薄れてしまうので
厚く塗ってもつや消しがもっとあればいいなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/28 20:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: アドレスV125 | その他 )

4.0/5

★★★★★

プラサフ前の脱脂はホームセンターで買ったシンナーを使用。

自家塗装の途中途中のペーパーがけで、空研ぎの粉塵を飛ばすエアーが無い私は毎回中性洗剤を薄めて水とぎしています。
ペーパーもかけやすく脱脂も同時に出来ます。

では、どんな時にシリコンリムーバーを使うかというと、失敗無く先を急ぎたい時です。

水とぎは塗装物の水分が乾くまで待たなければなりません。
なにせバイク乗りなので自分の身の回りは油が付いたものだらけ。
つい塗装面を指で触ってしまった際に、さっとシリコンリムーバーで脱脂しています。

ステッカーや両面テープの糊の跡をキレイにするのにも重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/25 14:57

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

カワサキグリーンが欲しくて買ったのですが、想像通りのカワサキグリーンでした(笑)
塗料のノリも、ウレタンとの密着もよく、使いやすいです。

ただ、缶が小さい割に値段が高く、ケチって少なめに買ったら、途中で足りなくなって買い足しました。

自業自得ですが、ただでさえウレタンクリアにお金がかかるので、こっちは安く済ませたいところです。

某バイク用品屋で購入したのですが、Webikeのほうがいくらか安いので、送料無料になるように買えばお得です。

次はホンダ純正色を購入してみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/11 19:47

役に立った

中古品から探す

PAGE TOP