6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

スプレー塗料のインプレッション (全 251 件中 171 - 180 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
コマさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: RG80 | MAJESTY125 [マジェスティ] | VT250 )

4.0/5

★★★★★

マジェスティ125のインナーの黒をが色落ち
したから今回デイトナの樹脂ブラックを購入しました。
ど素人の自分でどうなるか?心配でしたけど・
何とかなりました。あらかじめペーパーで少しこすたほうがいいみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/24 22:44

役に立った

コメント(0)

しのさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: TW225E | SCRAMBLER DESERT SLED )

4.0/5

★★★★★

ソフト99のと両方使ったことがありますが、
大差はないです。
アクリルのクリアとは強度がまるで違います。アクリルはぶつければすぐ傷がついたり、剥がれたりします。また、パーツクリーナーがついただけでも曇ります。ウレタンはその面ではおすすめです。ただ、いきなり垂れるし塗り方の加減は難しいです。
吹いたあとは、コンパウンドをつかって磨きました。
一本でSRXのリアカウルを塗ってあまります。
でもやっぱり高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/22 15:10
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エンストライダーさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: DAYTONA675 [デイトナ] )

4.0/5

★★★★★


シールを貼るには油分除去が大切とのことなので買いました(。-`ω-) 変化は分かりやすく確実に出ますね、ワックスで磨いていたトゥルトゥルのタンクに塗って磨いたところ油分除去効果で触った時の指通りが最悪になってました。単純な商品なのでしょうが助かりますね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/03 08:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JJJさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: APE100 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

FCRをさらにレーシーにしたくてこれを使ってみました。とりあえず普通のラッカースプレーと同じように塗ります。そして塗ったらすぐに焼き付けるのですが自分はオーブンレンジを使って120℃で30分焼き付けました。仕上がり具合は上々といったところです。
温度か時間が足りなかったのか思った通りとは言えません。まぁ特に不満はないので良しとします。全体的な印象としてはレーシーになりカッコ良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/27 22:36

役に立った

コメント(0)

yasuoさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

利用車種: スーパードリーム110

4.0/5

★★★★★

自作エキパイの仕上げに使いました。
本当は質感を重視して半ツヤ系にしようかと思いましたが、耐熱温度が違うことを知り、より高耐熱タイプの艶消しにしました。
※艶消しは600度、半艶は400度です。

色々なブランドから出ていますが、ラベンのスプレーは価格も割安なのでリピーターです。

噴出口は楕円タイプで、その先を回転させると縦⇔横の
噴射パターンを変えられるので無駄も少なく仕上がります。

しいて言えば、溶剤の匂いがキツイ!よく換気できる環境で使う事をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/02 14:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シロート趣味さん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

一部損傷した大きめのFRPシングルシートカウルに使用。
下地の隠蔽力が高い為パテを隠蔽するのに3度吹き程度。
ピンホールが見つけやすい為、何度か修正しトータル4缶程使用しました。

新品のFRPであれば300cc2缶でちょうど位だと思います。
細かい線キズは埋まりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/30 00:06

役に立った

コメント(0)

U4さん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | CRF250L )

4.0/5

★★★★★

ミラーカバーの塗装に使用しました。
アクリルラッカーでの塗装だと皮膜が薄く、カバーを被せているとスレてすぐ汚くなってしまいました。
ウレタンだと厚く塗れるので仕上がりもキレイです。
注意点は硬化するので1日で使い切る事と、冬場の塗装は柚肌になりやすい事です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/05 17:18

役に立った

コメント(0)

あるでないでさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: XJR400 | SEROW225 [セロー] )

利用車種: XJR400

4.0/5

★★★★★

以前、帆用カウルの塗装で購入
二度目の購入です
帆用アンダーカウルの塗装に使用しました
20年以上前の古い車両なのでタンク・フェンダーなどは色褪せがあり、少し色が違って見えます
しかし、角度によっては「純正?」に見えます
お薦めです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/22 20:33

役に立った

コメント(0)

yasuさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] | KSR-2 | BALIUS [バリオス] )

利用車種: KSR-2

4.0/5

★★★★★

KSRのフレームを塗るのに使いました。2液タイプなのに1缶でできるとは考えたものです。少しお高いですが、大事な愛車のフレームですので、耐ガソリンペイントを使いました。他の方も書かれていますが、2液タイプなので一度使うと最後まで使い切らないともったいないです。
私はフレームの錆び取りをして磨いた後、他のパーツも一緒に磨き、フレームを塗った残りでそれらを塗って使い切りました。フレーム塗装はバイクを全バラにしなければならなく、簡単にできることではないので、少し高くても耐ガソリンペイントを使用することをお勧めします。
それに定価は高いですが、ウエビックではかなりお安くなっていますので、買っても損はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/09 16:41

役に立った

コメント(0)

aさん(インプレ投稿数: 154件 )

4.0/5

★★★★★

塗装の仕上げもそうですが、特にFRP工作の仕上げにはこのウレタンクリヤーをよく使っています。特にカーボンFRPは素人工作の七難を鬼艶でリカバリーでき、市販品なら結構なお値段しそうなカーボンパーツに一見して見えます。
問題は使い切りなので小さいパーツの場合はまとめて一気に塗装する計画性が求められますし、さらに缶の残量を考慮し最後までイケるパーツかどうか見極めながら施工しないと、2本目が必要だがあと少しで足りるという、最悪な状況になります。
お値段的なところで星4個としておきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/21 13:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP