6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

スプレー塗料のインプレッション (全 166 件中 151 - 160 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ホンダ純正のカラーですが、ドゥカティ1098のミラーの塗装に使用しました。
専用色ではないので色合いなど不安でしたが、クリアーを吹き付けた事によって色に深みが出て一体感バッチリです。違和感が無さ過ぎて言わなければ塗った事すら気づかれません、1098系のパーツ塗装をするならコレがお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

noriさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: GSX-R750 | CBR1000RR )

5.0/5

★★★★★

中古でレーシングマフラー(サイレンサー部)を購入しましたが、マフラーが鉄の為、サビがかなり発生しており、対策として購入しました。
購入後、マフラーのサビを極力落とし、パーツクリーナーで良く脱脂して、塗り(薄く)と乾燥1時間を4回程度繰り返してバイクに装着し、エンジンの排気熱で塗料を焼き付けました。
色は、アルミのような色で非常に満足しております。
また、4回程度塗りを行いましたが、まだ塗料が余っており、量的には満足しております。
耐熱塗料は、常温では固まりにくいので、排気熱が伝わりにくい箇所は、ハンドバーナーで軽くあぶった方が塗料は定着しやすと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/13 16:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とまとんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: KATANA | クロスカブ110 | スーパーカブ50 )

5.0/5

★★★★★

今回はフロントフェンダーの塗装に使いました。

GSR250の赤は、正直言って塗装は一回もやったことがない素人の自分
には難しすぎるだろうと判断したので、GSR黒と同じ色のYAYを選択
しました。

ちゃんとしたメーカーの商品だけあって、色の感じはかなりイイ感じです。

ただ、自分自身の塗装の腕が未熟なので塗装には苦労しました。

最初はどうしても緊張してしまい、弱く押してしまい噴射が弱くなり
たれてしまったり。サッサッと吹きかければ良いものをゆっくりと
やりすぎてたれてしまったり・・・。
なかなか思い切った塗装ができず、苦戦しました。

ですが、慣れてくると思い切りよくやれるようになり、思った通りの
塗装ができるようになり、これはいい商品だと感じました。

また塗装する機会があれば、こちらの商品を買おうと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/11 18:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とまとんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: KATANA | クロスカブ110 | スーパーカブ50 )

5.0/5

★★★★★

今回、初めて塗装をするにあたってネットで色々調べたところ、
一番大事なのは塗装前の下地作り、と説明しているサイトが多かった
ので本当はプライマーは必要のない商品だったのですが、念には念を
ということで買いました。
プライマーのお蔭(?)なのか、色のノリも良く満足しました。
「念のために買って良かった」商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/11 18:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

34567さん(インプレ投稿数: 200件 )

5.0/5

★★★★★

足元を引き締める為に購入。艶消しブラックは攻撃的な感じがします。
今のところ、塗装の剥がれ等は見受けられません。
ブレーキダストも目立たなくなりました。
他の車両も塗装するか?考え中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

34567さん(インプレ投稿数: 200件 )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

コストパフォーマンスと耐久性で選定しました。
車にもバイクにも使用しています。塗装面も綺麗に仕上がるのでとても重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45

役に立った

コメント(0)

34567さん(インプレ投稿数: 200件 )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

写真の右側から2番目のやつです。
耐熱ペイントも色々と種類があり、ホルツの耐熱であれば量販店でも売っており現物説明書等を確認したうえで購入しました。
写真の他3缶は関係ないですが、良く使用している上位4種となります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45

役に立った

コメント(0)

勉強中!!さん(インプレ投稿数: 89件 )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

写真の塗布してある面積を、1本で塗れました。
下地の処理は、ゲルコートを削り、FRPプライマーを塗布して、プラサフで、MCペインターで塗布。薄く3度塗りぐらいです。

知り合いにすぐなくなるよ~なんて言われたから、3本も買ったのに・・・1本でイケただと!!
馬鹿なw
嬉しいような、残念なようなw
そして、中級と書いてありましたが、以外に綺麗に塗れましたー、初めてでしかも屋外塗装なのにw
(あ、日陰で塗布したのを写真を撮るために、移動した写真です。塗布するなら、日陰の方がいいのかも)

サーキットで使う用のFRPなので、液だれさえしなければ、クリアしてから、ぼかし剤で「おおー綺麗に見えるじゃん」と思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/27 17:45

役に立った

コメント(0)

WideRCさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: NSR250 | DR-Z400 | SEROW225 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

インナーカバーやリヤフェンダーといった樹脂部品が色褪せで汚くなっていましたが、かなり改善されました。
塗装方法は基本に忠実に脱脂をして垂れない程度に吹き付けるだけです。
比較的容易にできるのでおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/21 11:20
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

火消し小僧さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: BANDIT250 [バンディット] )

5.0/5

★★★★★

先日スリップオンマフラーを取り付けたら、エキパイとの結合部を境目に
新旧の差が顕著に出てしまいました。

以前からエキパイのサビ、焼けは気になっていたので色々試してはいた
のですがあまり効果がなく、落とせないのなら上から塗ろうということに。

気温20℃あったのでとくに問題なく塗れました。
サイレンサーは1回外し2~3回に分けて重ね塗りをして、エキパイは外すの
が大変だったので、チラシなどでマスキングしながら外さずにそのまま
塗装しました。

全体に塗装が終わったらアイドリング20分で塗装固定。
最近風が強いので砂が入り込まないように気を使いました…

全行程終了後は艶消しブラックの色っぽさに惚れ直しました笑

エキパイのサビ、焼けが気になる方はオススメですし、足回りが黒で統一
され、かなり引き締まって見えるのでだいぶオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/12 12:24
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP