6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Holts:ホルツ

ユーザーによる Holts:ホルツ のブランド評価

車両のキズ消しなら右に出るものはいません。外装の補修を中心に非常に豊富な品ぞろえがあります。思わぬ立ちゴケの後や自家塗装の際など、外装関連に手を加える際にはお勧めです。

総合評価: 4 /総合評価624件 (詳細インプレ数:620件)
買ってよかった/最高:
205
おおむね期待通り:
271
普通/可もなく不可もない:
125
もう少し/残念:
18
お話にならない:
5

Holts:ホルツのスプレー塗料のインプレッション (全 91 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Dips11-25改さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: AIRBLADE125 [エアブレード] | K1100RS | STRADALE 800 )

4.0/5

★★★★★

閲覧して頂き、ありがとうございます。

 SOF99では、すでに杯盤となっておりませので、貴重な商品だと思います。

 「バンパープライマー」⇒『プラサウ』⇒「キャンディ」下地」の次に当商品を吹きました。
 クリアを吹いていない段階でもかなりの艶があります。
レッドの色の濃さも自分で調整できるので、色は満足しております。
 使用方法は、キャンディ下地を施工する以外は、通常のカラーと同じで手軽に使用できました。
 ただし、タンクカバーですので、塗装が痛まないため、後日ウレタンクリアをかけます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/30 16:06

役に立った

コメント(0)

mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

ほとんどの補修はホルツ製品を使用していますが補修の範囲によりスプレータイプと使い分けしなければいけませんが乾燥後ペイントの凹凸が出てしまいスプレーの様に綺麗にいきませんが部分的な補修でしたらクリアなので我慢します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/09 15:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かずさん(インプレ投稿数: 67件 )

4.0/5

★★★★★

私はホルツの製品が好きである。
某大手の商品も悪くはないが玄人好みである。

ホルツの製品は塗膜が薄いが、発色は良い。

ホルツの製品の使い方を間違っている人が多いが、
この製品は、3度重ね塗りした後に、1000番のペーパーと食器用洗剤を併用してなでるように研ぎ、最後は必ずクリアー塗装する品である。

また、普通のクリアーでも良いが、2液のウレタンクリアーとの相性も抜群に良い。

某大手メーカーの品は、時には科学反応をしてしますので、私は、間違いの無い、ホルツの製品を愛用しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/05 18:27

役に立った

コメント(0)

34567さん(インプレ投稿数: 200件 )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

写真の右側から2番目のやつです。
耐熱ペイントも色々と種類があり、ホルツの耐熱であれば量販店でも売っており現物説明書等を確認したうえで購入しました。
写真の他3缶は関係ないですが、良く使用している上位4種となります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45

役に立った

コメント(0)

ポンタロさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

ホルツの缶スプレー各種をまとめて購入しました。
送料込にでも此方が一番安かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:48

役に立った

コメント(0)

freezaさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: NSR50 | スーパーカブ90 | MT-07 )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

白いホイールをツヤ消しブラックにペイントしました。

軽く(適当に)ペーパーで表面を足付けして、脱脂後に塗ってみました。
記載通り塗料の密度が高いようで、しっかり色付きました。

ざっくり塗りましたが、それなりにキレイなツヤ消し塗装に仕上がりました。
垂れさしたりさえしなければ問題なく塗れるでしょう。
満足です。

ホイール用なので、ブレーキフルードからの攻撃に強い事を期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/14 10:13

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
送料が発生しないように金額合わせで購入しましたが、購入してみると意外と使用頻度が高い事に気が付きました。私は割と小まめにフレーム等のタッチアップをするのですが、タッチアップ前の脱脂、塗料の濃度調整に役立っております。量的には十分ありますので1本購入しておく事をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/31 20:02

役に立った

コメント(0)

HyPowerさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: CBR250RR )

4.0/5

★★★★★

バイクのカウルの塗装に使用しました。
ウレタンクリアの存在を知らないときに使用し、このクリアのみで完成させていました。
とてもきれいに仕上がります。
ですが、3年以上経つとひび割れなどが入ってきます。
今では捨てクリアなどに使用しています。
すごく塗りやすい印象を受けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/18 11:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: アドレスV125 | その他 )

4.0/5

★★★★★

プラサフ前の脱脂はホームセンターで買ったシンナーを使用。

自家塗装の途中途中のペーパーがけで、空研ぎの粉塵を飛ばすエアーが無い私は毎回中性洗剤を薄めて水とぎしています。
ペーパーもかけやすく脱脂も同時に出来ます。

では、どんな時にシリコンリムーバーを使うかというと、失敗無く先を急ぎたい時です。

水とぎは塗装物の水分が乾くまで待たなければなりません。
なにせバイク乗りなので自分の身の回りは油が付いたものだらけ。
つい塗装面を指で触ってしまった際に、さっとシリコンリムーバーで脱脂しています。

ステッカーや両面テープの糊の跡をキレイにするのにも重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/25 14:57

役に立った

コメント(0)

ライブディオ乗りさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

3.0/5

★★★★★

下地処理をしっかりすると綺麗なキャンディーレッドになります。
ただ何回も重ね塗りをすると色が濃くなるので同じ色をだそうと思うと結構難しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/30 14:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP