6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Holts:ホルツ

ユーザーによる Holts:ホルツ のブランド評価

車両のキズ消しなら右に出るものはいません。外装の補修を中心に非常に豊富な品ぞろえがあります。思わぬ立ちゴケの後や自家塗装の際など、外装関連に手を加える際にはお勧めです。

総合評価: 4 /総合評価624件 (詳細インプレ数:620件)
買ってよかった/最高:
205
おおむね期待通り:
271
普通/可もなく不可もない:
125
もう少し/残念:
18
お話にならない:
5

Holts:ホルツのスプレー塗料のインプレッション (全 45 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
riveriomuさん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | CROSSCUB [クロスカブ] )

3.0/5

★★★★★

安かったので、まとめ買いしましたが、色調がイメージと違ったので、いまだに残っています。
塗り重ねれば、ブラックとして使用できるので、次回塗装時に使用予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/12 12:08

役に立った

コメント(0)

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

4.0/5

★★★★★

傷が入りやすいホイールには2液タイプのウレタン系スプレーが本当はいいのだが、何せ高価である。今回は1000円程度のこの商品を使ってみた。ホームセンターで売ってある安売り缶スプレー(それでも製造は国内有名メーカーだが)と比較すると、色が乗りやすく、垂れにくい。その代わりに厚塗りしないと艶が出にくい。そこで、本商品で艶を出そうとはせずに、つや出しはクリアを上にかけた方がいい。
 艶出しには流れやすい安売り缶スプレーの方が向いている。
 なお他メーカーの缶スプレーを重ね塗りする場合は、相性を見るため、試し塗りを他でしておく方がいい。まれに塗料の縮みが起きるからだ。
 まあ、まあの仕上がりとなったが、安い缶スプレーでも、高価な2液タイプでも、一番手間のかかる下地作りの面倒さに変わりはない。乾きの遅さといい、塗装の堅さといい、2液タイプには敵わないので、お金に余裕がある人は2液ウレタンスプレーをお勧めする。
 寒いときに缶スプレーを使う際はお湯で缶を暖めるのは常識だが、垂直面はそれでも垂れてしまう。そのようなときは思い切って塗りたいものを前もって暖めておくというのが、裏技である。ストーブの前に塗りたいものを置いて、暖めておくのである。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/20 09:07

役に立った

コメント(0)

horseplaceさん(インプレ投稿数: 40件 )

5.0/5

★★★★★

バイクのフレーム塗装の際に使用しました。フレームはガソリンがかかる可能性のある個所ですので仕上げのクリアはウレタンでしようと決めていました。こちらの商品とソフト99のウレタンクリアで価格を比較し、こちらの方が少し安かったので購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/10 15:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たけとよちょうさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: NAVI )

3.0/5

★★★★★

今回タンク自家塗装のため注文しました。
適当にやってしまったら、案の定うまくいきませんした。

やはりコツがいるようです。
とくにキャンディー色はムラになりやすいみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/17 23:22

役に立った

コメント(0)

制作ちゃんさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | LETS4 [レッツ] | ZOOMER [ズーマー] )

5.0/5

★★★★★

購入する前は脱脂等は薄めた台所用洗剤でいいかなぁ?等とおもっていたのですが、塗装前の脱脂や、ステッカー貼り付け前の脱脂も、本品を使用しても、直ぐに揮発してくれるので乾き待ち無しで作業に入れて非常にスムーズです。他にはステンレスマフラーに変な焼けがつかないように脱脂したりと、意外に使いどころも多く重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/16 11:35

役に立った

コメント(0)

うめ('ω')さん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: TZR50 )

利用車種: TZR50

5.0/5

★★★★★

塗装の際にいつも使用するシリーズです。

とても扱いやすく、キャンディー系の塗料では難しい濃さをそろえるのも容易にできます。

垂れにくいだけでなく、塗膜も厚いため重宝しています。

すこし甘い匂いなのも特徴です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/27 00:34

役に立った

コメント(0)

デースケさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: IMPULSE400 [インパルス] )

4.0/5

★★★★★

フロントホイールがだいぶ汚れてきていたので理ペイント用に使用しました。自分は厚く塗りたかったので2本まるまるつかって塗装しました。下地視処理は600番で磨いた後にプラサフを吹き、本塗装を行いました。とても使いやすくいい色が出るのでおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/05 00:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライブディオ乗りさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

4.0/5

★★★★★

塗装前の脱脂に使ってます。
今までは、洗剤で脱脂してたんですが洗剤だと水を使うので水のふき取りをしなければならないけど、この商品はスプレーするだけなのでかなり楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/03 23:32

役に立った

コメント(0)

よっちさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: CBR600RR )

4.0/5

★★★★★

マジカルのアンダーカウルの塗装に使いました。
色合いを出すために、何度か重ね塗りをしたら、1本では足りませんでした。
やはりキャンディの塗装は難しく(私が下手なだけかもしれませんが)、本当にうすーく塗らないとすぐに垂れたりムラになったりしますので、我慢我慢で根気よく仕上げた方が綺麗になると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/17 13:23

役に立った

コメント(0)

よっちさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: CBR600RR )

4.0/5

★★★★★

アンダーカウルの自家塗装のために購入。
一本でアンダーカウルを塗ることができ、また少し余りました。
値段と容量がいいともいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/16 10:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP