6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Holts:ホルツ

ユーザーによる Holts:ホルツ のブランド評価

車両のキズ消しなら右に出るものはいません。外装の補修を中心に非常に豊富な品ぞろえがあります。思わぬ立ちゴケの後や自家塗装の際など、外装関連に手を加える際にはお勧めです。

総合評価: 4 /総合評価624件 (詳細インプレ数:620件)
買ってよかった/最高:
205
おおむね期待通り:
271
普通/可もなく不可もない:
125
もう少し/残念:
18
お話にならない:
5

Holts:ホルツのスプレー塗料のインプレッション (全 80 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 4

タッチアップペイントが乾きかけて塗料が少し硬くなってしまったのでラッカーシンナーを入れて少しだけ薄めました。塗りにくかった筆が柔らかくなったのでまだ使えそうです。臭いはやっぱりキツイですが薄め液としては使いやすいシンナーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/09 15:31

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

サスペンション廻りやフロアー周辺に使用する事で錆の発生を止めてくれて腐食を防止してくれます。乾燥時間がとても早くて使用後も乾燥時間を気にする必要もありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/03 20:12

役に立った

コメント(0)

箱庭さん(インプレ投稿数: 230件 / Myバイク: NMAX | Vストローム800 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

ハイエースのバンパーにガリ傷ができてしまったので購入。ちょっとした傷であれば、結構目立たなく塗装できます。ただ、近似色ではありますが、全く同一にはならないので過度の期待はできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/27 21:20

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

木の枝で数本の薄いキズが左側面にフロントからリヤまで付けてしまいました。キズ消しコンパウンドでは時間がかかったと思いますが、この商品はスプレー式で一度に広範囲の作業に向いています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/17 16:01

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 16件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

ズーマーを再塗装するのに使用しました(^^)

特に、可もなく不可もなく、至って普通ですという感じです!!

純正のズーマーホワイトとの色と差がでたのでもう一本購入して残りを塗りたいと思います!!

純正より、明るい色になったので良かったかな?と思いました(^^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/25 09:06

役に立った

コメント(0)

ヌートリア2号さん(インプレ投稿数: 106件 / Myバイク: アドレスV125S | CB223S | その他 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

CB223Sのリアフェンダー塗装に使用。
準備としてベースはシルバー系にしておくのと
冬季は湯煎してよく温めた後良く振っておく。
仕上げにクリア塗装すれば更に艶がでます。

最大の難関は色の濃さの調整で
鮮やかな薄めに仕上げるのには
経験が必要で、色むらを修正しようとすれば
どんどん濃い色になってしまいます。
自分の目指した色は濃い目だったので
粗だらけですが、まあ満足した結果にできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/08 12:47

役に立った

コメント(0)

がんもさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ダックス | ダックス125 | SV650 (1999) )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

初めて2液ウレタンクリアーを使用してみました。素人なので多少の垂れやユズ肌は出ましたが、予想以上にツヤツヤに仕上がり満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/26 08:09

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: YZF-R6 | WR250X )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 3

性能的にはいいと思います。
ただ、補修箇所が私の場合は極端に少なかったので一本丸ごと使用しきらないといけないのは先に知りたかったです。
購入前に色んなサイトを検索しましたが、まぁ当たり前なのかもしれませんが、少しずつ補修しようと思ってたところ、一回、一発、使い切りとは思っていませんでした。

これのマニュキアタイプのような少量の2液タイプが欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/31 20:11

役に立った

コメント(0)

chiiさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: GT50 | RD50 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 4

【何が購入の決め手になりましたか?】7月に購入した際には1,584円でどこよりも安かった。
【実際に使用してみてどうでしたか?】傷が入ったタンクの塗装をコンパウンドで磨き、クリアで保護しました。また曇ったパジェロミニのヘッドライトを耐水ペーパーで磨き、ウレタン塗装でコーティングしました。こちらが本命の作業でしたが、レンズは新品の透明度を取り戻し納得の仕上がりでした。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】2液タイプはすぐに固まってしまいますので、計画的に使い切りたいと思います。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】任意
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】任意
【期待外れだった点はありますか?】乾くのが早いので、作業効率はいいと思います。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】特にありません。
【比較した商品はありますか?】ソフト99ウレタンクリア
【その他】任意

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/09 22:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

軽量化以上に体重が増えたさん 

レンズを耐水ペーパーで削ると白くなりますが、塗装することで透明に戻るのでしょうか?

chiiさん 

透明に戻ります。車検の時など、レンズが曇ってるからとポリッシャーで磨きますが、すぐに黄ばんでしまいます。ウレタンコートをすると数年は持ちます。

shunzeiさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ニンジャ 650 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

カウル塗装の仕上げ用に使いました。
塗装後24時間程度で水研ぎとコンパウンドがけをしても平気でした。週末塗装には便利でいいですね。
雨の日のベランダ塗装という被虐的な環境でしたが、水研ぎすればどうにかなる、の日曜大工精神です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/03 11:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP