Holts:ホルツ

ユーザーによる Holts:ホルツ のブランド評価

車両のキズ消しなら右に出るものはいません。外装の補修を中心に非常に豊富な品ぞろえがあります。思わぬ立ちゴケの後や自家塗装の際など、外装関連に手を加える際にはお勧めです。

総合評価: 4 /総合評価624件 (詳細インプレ数:620件)
買ってよかった/最高:
205
おおむね期待通り:
271
普通/可もなく不可もない:
125
もう少し/残念:
18
お話にならない:
5

Holts:ホルツのスプレー塗料のインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Zrx1200r_kさん(インプレ投稿数: 153件 )

利用車種: ZRX1200R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4

キャンディカラーの下塗りのシルバーです。
結構簡単にキャンディカラーを塗ることができます。
このままキャンディカラーを塗ってもいいですしマスキングでラインをつくってシルバーのラインを残す感じにしてもいいしシルバーを塗ってラップで黒をペタペタすればラップペイントになります。
簡単で手軽にキャンディ塗装ができるのでおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/12 16:20

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4
  • マスキングして塗る

    マスキングして塗る

  • この状態で1週間待ちます

    この状態で1週間待ちます

  • タッチアップペン

    タッチアップペン

  • 最後はこうなります

    最後はこうなります

タンクの補修に使用しました。
クリア塗装のハゲが発生したのでクリア塗装を購入。
マスキングテープ必須です。
塗装後は1週間放置。カバーかけるのであれば補修部分にかからないように。
乾燥後はサンドペーパーで凹凸を慣らし、研磨する。
ツルツルになります。
広範囲の補修であれば、スプレー式がいい。
ワンポイントであればこれで。
ちゃんと研磨出来ればいい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/27 17:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • とても綺麗に塗れました。

    とても綺麗に塗れました。

モンキーのリアフェンダーの傷隠しに使用しました。
モンキーの純正色では無いですが、タンク等の場所でないので、いつも隠れている場所ないので、塗装の初心者でもあるので何とかスプレー出来ました。
ネット等で塗装面にペーパーで削って油分を洗剤で良くとって、スプレー缶を使う前に少し温めてからそして、いきなり塗らないで、試し塗りを1回新聞紙にさっと吹いてから緊張しながらゆっくりと乾かしながら3回以上に分けて塗りました
前にホームセンターの安いスプレー缶を使用した時は塗装のタレが発生しましたが、ホルツスプレー缶はそのような事は起こりませんでした。
他にも色々と高価なスプレー缶が有りますが、オートバイ、ヘルメット等専用と言うことで、今度はフェンダーと同色で外からも見られるタンクに挑戦して、塗ろうと思います。
PS
ちなみにモンキー50のリアフェンダーを4回スプレーして半分位は余ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/19 09:09

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

フィットの純正カラー対応でビビットブルーパールを使ってみましたが色も良く合い重ね塗りも少なく塗りやすかったです。ボンネットの飛び石キズに使用しましたがサビ防止にもなり値段以上の性能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/19 21:58

役に立った

コメント(0)

しのさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: TW225E | SCRAMBLER DESERT SLED )

4.0/5

★★★★★

ソフト99のと両方使ったことがありますが、
大差はないです。
アクリルのクリアとは強度がまるで違います。アクリルはぶつければすぐ傷がついたり、剥がれたりします。また、パーツクリーナーがついただけでも曇ります。ウレタンはその面ではおすすめです。ただ、いきなり垂れるし塗り方の加減は難しいです。
吹いたあとは、コンパウンドをつかって磨きました。
一本でSRXのリアカウルを塗ってあまります。
でもやっぱり高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/22 15:10
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たけとよちょうさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: NAVI )

3.0/5

★★★★★

今回タンク自家塗装のため注文しました。
適当にやってしまったら、案の定うまくいきませんした。

やはりコツがいるようです。
とくにキャンディー色はムラになりやすいみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/17 23:22

役に立った

コメント(0)

勉強中!!さん(インプレ投稿数: 89件 )

利用車種: YZF-R6

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

クリアのみを塗布して終えると、カスというかザラザラな表面になりました。
再度塗布して、ぼかし剤を使うといい感じになりました。ただクリアなので、どれぐらい塗布できたのか、わかりにくい・・・どれぐらいで塗れたと判断していいのか迷う。
油断するとすぐたれる感じにw

写真の3個のパーツをクリアして、約2本ほど使いました。
平面部はわかりやすいですが、立体部分が塗布しにくかったです。(缶を立てて使う方が、噴射がよく塗りやすい為)

サーキット用のFRPなので、仕上げもこれで行いました。

ウレタンクリアが高いので、用途的にはこちらで十分なのかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/27 17:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライブディオ乗りさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

3.0/5

★★★★★

下地処理をしっかりすると綺麗なキャンディーレッドになります。
ただ何回も重ね塗りをすると色が濃くなるので同じ色をだそうと思うと結構難しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/30 14:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP