DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24286件 (詳細インプレ数:23499件)
買ってよかった/最高:
10049
おおむね期待通り:
9391
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
721
お話にならない:
458

DAYTONA:デイトナのスプレー塗料のインプレッション (全 79 件中 71 - 79 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
HyPowerさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: CBR250RR )

利用車種: CBR250RR (MC22)

3.0/5

★★★★★

ワインレッドの下地として使用しました。
本塗りがメタリック色のため、少々高価ですがシルバーサフェーサを吹き付けました。
メタリック色の塗装はこれを使用しないでしたことが無いため、有り無しでの違いがわかりませんが
これを塗ることにより発色が良くなっていると思われます。
ラフに塗っても上手く塗ることが出来ます。
乾燥後は1000番の耐水ペーパーでやさしく研磨しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/28 20:37

役に立った

コメント(0)

観音さん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: SV650X )

3.0/5

★★★★★

GIVIの無塗装300Nの塗装の為購入。
勝手にSV650K7の純正色だと思い込んでましたが、仕上げ後どうも色目が違うように感じてよくよく確認したら、こちらの
パールネブラーブラックではなく、
パールノベルティブラックが正解だったようです。
一度2月にプライマー塗装から始めましたが、その時点では
気温が低すぎて一度失敗、4月に入って暖かくなったので
約2週間かけて今度はうまくいったのですが・・・
ただ、若干色目は違いますが、クリアのしっかりと乗って
良い感じには仕上がっています。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/18 17:45

役に立った

コメント(0)

THE-JADERさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
色が近いとの噂を聞き、ヴォーテクスパープルメタリックのホンダジェイドに使用しました。

スプレーとしては文句なく、上塗りしたsoft99のウレタンクリアーとの相性も問題無さそうです。

しかし、やはり専用色ではないので、色は大分違います。
テールカウルとサイドカバーを塗装したのですが、タンクと比較してかなり青味が強いです。

指定車に使う場合は問題ないでしょうが、同じようにヴォーテクスパープルメタリックの代用として考えてる方には、あまりお勧めしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/23 16:24

役に立った

コメント(0)

ともぞーさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: YZF-R6 | KDX125SR )

3.0/5

★★★★★

YZF-R6SP04年式のカウルの塗装に使用しました。
純正に比べるとすこし明るいような気がしますが、よく比べないと分からないレベルでした。
当たり前ですがホームセンターの缶スプレーよりも断然発色がよいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/25 09:48

役に立った

コメント(0)

しぃーさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CB1300SB [スーパーボルドール] )

3.0/5

★★★★★

テールカウルを装着するにあたりタンク、サイドカバーと同色にしないといけないので購入しました。少々お高いような気はします・・・。
乾燥だけは十分させましょう。焦っちゃやーよその先には失敗が待っている・・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/20 13:41

役に立った

コメント(0)

おっちゃん小僧さん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: ゼファー750 | SWISH LIMITED | クロスカブ110 )

3.0/5

★★★★★

2輪の純正色対応なので、パーツの交換に伴って塗装しようと思い購入。
ところが、2トーンカラーのもう1色の設定が無いようで・・
結局、近似色を探して仕上げるか、自分で調色してガン吹きで仕上げるしかなさそうです。

手軽な缶スプレーはちょくちょく使います。
自分は正直なところ、他のメーカーの缶スプレーとの違いをあまり感じませんでした。
(クルマ用なら、ソフト99orホルツのものを使っています。
 両メーカーともやはり純正色対応だからです。
 近似色探しをしないで済むことは何よりですから・・)
逆に、自分にとっては、吹き付ける際はソフト99の缶スプレーの方が使いやすい気がします。
これは使い慣れているからかも知れません。

パールやメタリックが入っていない「黒」は、どんな缶スプレーでも同じ「黒」です。
ならば、わざわざ高額なこの「黒」でなくても事足ります。
たいてい1本では足りずに数本使いますから、少々高めの金額がネックになるかもしれません。
しかし、黒以外の純正色なら、このシリーズで色を探すのがベストだと思います。

自分が塗装しようと思う色の設定があるなら、少々高く感じてもこのシリーズが良いでしょう。
塗装の基本手順をしっかり守って、時間をかけて仕上げれば、キチンと綺麗に仕上がります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/21 16:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

高田純三さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: S1000R | S1000R )

3.0/5

★★★★★

遠めに見たら綺麗な塗装に見えますが、近くで対比して見るとやはり。。。ホワイトパール塗装は難しいですね。よほど下地処理をしっかりして数をこなして塗装をしないと上手くいきませんね。まぁ、プロに頼むよりははるかに安く塗装できるのが唯一の良いところですが。もう少し説明書が丁寧だと助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/26 16:57

役に立った

コメント(0)

HIROtypeDさん(インプレ投稿数: 5件 )

3.0/5

★★★★★

はじめて塗装を体験しましたが同封のマニュアルを参考にし、まずまずの出来ばえでした。塗装の前に同社の万能プライマーを使用しカウルへのカラーの定着も良いようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/23 09:06

役に立った

コメント(0)

みきおさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CB750 )

3.0/5

★★★★★

中古外装をスペンサーカラーに塗装しました。実はRフェンダーだけ純正品を持っているのですが、色見が違います。プラサフも指定どおり塗ったのですが。。。デジタルシルバーは本品よりもっと白色が強いです。塗料ののりは良いのですが、もう少しオリジナルに近い色で無いと。
ですが、パッと見は気がつかないレベルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/12 10:35

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP