DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24284件 (詳細インプレ数:23497件)
買ってよかった/最高:
10049
おおむね期待通り:
9391
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
721
お話にならない:
458

DAYTONA:デイトナのスプレー塗料のインプレッション (全 107 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
せなさん(インプレ投稿数: 134件 / Myバイク: NSR250R | ライブディオ )

3.0/5

★★★★★

全塗装するために大量に買ったら、業者に依頼できるくらいの金額になりました。
コストパフォーマンスは良くありませんね。
もうすこし安くなるか、容量が増えると良いのですが・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/16 00:12

役に立った

コメント(0)

せなさん(インプレ投稿数: 134件 / Myバイク: NSR250R | ライブディオ )

3.0/5

★★★★★

全塗装のため、奮発して2液式耐ガソリンの塗装を購入しました。
塗り方が結構難しかったです。
しかも、一度硬化すると重ね塗りできないらしいし・・・。
耐ガソリンタイプで後日重ね塗りできるタイプの販売を期待します。
それと、高すぎです・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/16 00:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

monaさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: W800 )

4.0/5

★★★★★

バイクマフラーのヒートガードをアルミ地から艶消しブラックへと塗装するための下地として購入しました。
塗装の乗りも良く感じ、6点に使用しましたが量も充分足りました。今後の塗装にもしばらく使えそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/21 17:43

役に立った

コメント(0)

カブ88!!!さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | CUB [カブ] | ZRX1200DAEG [ダエグ] )

3.0/5

★★★★★

DAYTONAデイトナ :リフティングペイント
カラー:ブラック容量:300ml
塗装自体は問題ないですが、塗料噴射ノズルがいまいち噴射がわるいです。
もう少し値段が安ければ大満足です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/09 19:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ころころさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

ちゃんと指定の下地色を揃えて付属の説明書をキチンと読めば大丈夫!純正塗装部分と比べても遜色ありませんよ!これからはこれで決まりだな。ちょっと価額が高いのが玉にキズ(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/21 15:02

役に立った

コメント(0)

ころころさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

フロントカウル全塗装用に購入。古いスクーターなので色が合うか心配しましたが、その心配は無用でした。指定のプラサフとの組み合わせでバッチリ発色しました!
でももう少し安ければなあ・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/21 14:57

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

1.0/5

★★★★★

外装の仕上げのクリアーとしてMCペインターと一緒に購入。
説明書通りに準備を進めて常温で使用したところガス圧が低く噴射される塗料の粒が荒かったため約30度のお湯で「湯せん」しました。

しかし状況は改善されずびっくりするほど粒が荒い塗料が噴き出してきたのでタンクやカウルの表面に塗るのをあきらめ、裏面の保護に使用しました。

3本購入していたのですが、2本目も1本目ほど酷くはないが圧は低く粒子も荒い状態でした、3本目は怖くてとても使えず、別のメーカーのウレタンクリアーを使用しました・・・
ウレタンクリアーは値段も高く、塗装の最後の仕上げに使用するものなのに、このような商品ではそれまでの苦労と時間が台無しになります(金返せのレベルではなくそれまでの作業がやり直しになる怒り悲しみ・・やるせないです)。
私は2度と使いませんが私のような思いをする人が出ないように商品の改善をお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/11/14 16:43
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うろおぼえさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: WR250X | YZF-R6 )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 ウェビックでの割り引き価格
【実際に使用してみてどうでしたか?】 素人でも綺麗に塗れる
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 ノズルを回すと縦と横に噴出し口が変えられる
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】はく離剤ではく離し鑢で研磨しました 
【期待外れだった点はありますか?】 定価だと価格が高く感じます
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 車体対応がもっとわかりやすくなるように本体にQRコードなどをつけてくれると嬉しいです。
【比較した商品はありますか?】 汎用スプレー
【その他】 

※どうしてもなければ無しと書いてください

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/15 19:48

役に立った

コメント(0)

take.さん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: グラストラッカー ビッグボーイ | ジョルカブ )

4.0/5

★★★★★

ジョルカブの白が「シャスタホワイト」なので、純正対応色のこちらを購入しました。
右側だけ転倒で傷が付いたので、片側のみ塗装したのですが、塗装完了後、片側が経年劣化で色味が変わってしまったのか、塗料があくまでも近似色で合わなかったのか分かりませんが、合わせてみると色が微妙に合いませんでした。
最初は指定のプラサフにしていないのが問題かと思って2度程塗り直しましたが、結果は同じでした。
自分みたいに、他のカウルと合わせたりする場合、注意が必要です。
塗料自体は、ホームセンターで売ってるような安いラッカーより垂れにくく、高いだけあるなと思います。
後は、カラースプレー全般に言えることかもしれませんが、缶を水平や逆さにすると塗料が飛びにくくなります。また、量が少なくなってくると勢いも減ってきますので、キレイに仕上げたい場合は塗料が缶の中に残っていてもケチらず交換した方が良いと思います。
自分はケチって使いきろうとしたために、塊が飛んで修正を余儀なくされました(笑)
値は張りますが、ホームセンタースプレーより断然吹きやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/15 12:38

役に立った

コメント(0)

take.さん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: グラストラッカー ビッグボーイ | ジョルカブ )

4.0/5

★★★★★

純正色対応のMCペインター、手軽に手に入っていいですね。塗料もずっしりした感じで垂れにくく素人でも吹きやすいです。サーフェイサーに関しても吹きやすいです。
ジョルカブで転倒して、転倒した側のボディカバーのみ塗装しましたが、仕上がりは純正とは色が合いませんでした。
そこで、指定のサフェを吹いてなかったのが原因かと思い、こちらを購入して吹きなおしたのですが、結局色は合いませんでした。
元々ついていたのが色褪せしたのか、本塗りの塗装色が違っていたのかはわかりませんが、自分と同じように色合わせをするときは注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/14 23:07

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP